ビットコイン報酬型買い物アプリ「Lolli」加盟店数1,000店近くまで増加

by BITTIMES

オンラインショップなどで買い物をした人々に対して仮想通貨ビットコイン(Bitcoin/BTC)の報酬を付与している「Lolli(ロリー)」のサービスが、すでに950以上の小売業者で採用されていることが明らかになりました。

こちらから読む:仮想通貨格付けで"高評価"獲得「ビットコイン」関連ニュース

Lolli:対応ブランドが「950社以上」に

Lolli(ロリー)は、オンラインショップなどの加盟店で買い物をした人々に仮想通貨ビットコイン(BTC)の報酬を付与するサービスであり、同社サービスの利用者に対して最大30%のビットコイン報酬を提供しています。

2018年8月に設立された「Lolli」は米国のみのユーザーに向けにサービスを提供しているものの、同社のサービスに対応する企業・店舗は急速に増加し続けていると報告されており、Lolliの共同設立者兼CEOであるAlex Adelman(アレックス・アデルマン)氏はCNNの番組に出演した際に、Lolliは現時点で950以上の小売業者にサポートされていると語っています。

『同社サービスの利用者は、様々な小売店で平均7%のビットコインを獲得することができます。現在得られる最高の報酬は約30%です』LolliのCEOであるアレックス・アデルマン氏はこのように説明しています。

アデルマン氏は、人々がビットコインの世界に簡単に参加できるようにするために「BTCキャッシュバック」というモデルを採用したと説明しており、同社サービスに対応している小売店の数が1,000に近づいていることを強調しています。

またアデルマン氏は、今回のインタビューの中で『Lolliでビットコインを獲得した人々の約90%は、BTCを交換するのではなく"投資"として保有し続けている』とも語っており、ビットコインが貯蓄手段として利用されていることも説明しています。

Lolliのサービスに対応している企業の中には、
Walmart(ウォルマート)
NIKE(ナイキ)
Petco(ペトコ)
Expedia(エクスペディア)
・GAP(ギャップ)
・Sonos(ソノス)
・Macy's(メイシーズ)
などと大手企業も含まれているため、今後もさらに多くの企業がLolliのサービスをサポートしていくことになり、ビットコインを保有する人の数も増加していくことになると期待されます。

>>「Lolli」の公式サイトはこちら

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Terra共同創業者、保有資産はビットコインなどに変換済み?韓国検察が凍結要請

Terra共同創業者、保有資産はビットコインなどに変換済み?韓国検察が凍結要請

決済処理大手Simplex「カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)」をサポート

決済処理大手Simplex「カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)」をサポート

Ripple社訴訟の「取下げ」求める請願書、米SEC委員長に提出へ|3万以上の署名を獲得

Ripple社訴訟の「取下げ」求める請願書、米SEC委員長に提出へ|3万以上の署名を獲得

仮想通貨ATMの設置台数「24,000台」を突破|1年足らずで2倍以上に増加

仮想通貨ATMの設置台数「24,000台」を突破|1年足らずで2倍以上に増加

仮想通貨に関する金商法改正案「衆議院本会議で可決」法案成立は濃厚に

仮想通貨に関する金商法改正案「衆議院本会議で可決」法案成立は濃厚に

エルサルバドル:ビットコイン法定通貨化に先立ち「合計400BTC」を購入

エルサルバドル:ビットコイン法定通貨化に先立ち「合計400BTC」を購入

注目度の高い仮想通貨ニュース

食事記録でASTR報酬を獲得できる、食のマッチングアプリ「Meal Match」公開

食事記録でASTR報酬を獲得できる、食のマッチングアプリ「Meal Match」公開

インドネシアで仮想通貨決済すると懲役・罰金刑?バリ島知事が観光客に警告

インドネシアで仮想通貨決済すると懲役・罰金刑?バリ島知事が観光客に警告

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月7日〜13日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月7日〜13日

AI×裁定取引の仮想通貨運用サービス「MOSDEX」とは?特徴・使い方を紹介

AI×裁定取引の仮想通貨運用サービス「MOSDEX」とは?特徴・使い方を紹介

G7財務相会議:金融デジタル化で「暗号資産・CBDC」に言及|国際的な規制を支持

G7財務相会議:金融デジタル化で「暗号資産・CBDC」に言及|国際的な規制を支持

Louis Vuitton:初のNFTデジタルトランク「VIA トレジャー・トランク」販売へ

Louis Vuitton:初のNFTデジタルトランク「VIA トレジャー・トランク」販売へ

DeFi・DEX・NFTなど暗号資産取引を集約&可視化「ディファイタクト」登場

DeFi・DEX・NFTなど暗号資産取引を集約&可視化「ディファイタクト」登場

Ripple・XRP裁判で続報|米SECの「ヒンマン文書の非公開要求」裁判所が却下

Ripple・XRP裁判で続報|米SECの「ヒンマン文書の非公開要求」裁判所が却下

ドバイ:世界初の「ビットコインタワー」建設へ|NFTやステーキングも活用

ドバイ:世界初の「ビットコインタワー」建設へ|NFTやステーキングも活用

「Geminiのデリバティブ取引は利用しないように」フィリピンSECが国民に呼びかけ

「Geminiのデリバティブ取引は利用しないように」フィリピンSECが国民に呼びかけ

Bakkt:Apex Cryptoに上場していた暗号資産「25銘柄」を上場廃止=報道

Bakkt:Apex Cryptoに上場していた暗号資産「25銘柄」を上場廃止=報道

Binance US:削除予定の取引ペアを「合計10種類」に変更|USDTペアは廃止せず

Binance US:削除予定の取引ペアを「合計10種類」に変更|USDTペアは廃止せず

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す