仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も
仮想通貨(暗号資産)はステーキングと呼ばれるサービスを利用して増やすことができるということはご存知でしょうか?
ステーキングサービスを利用すれば、仮想通貨を保有しているだけで保有数量に応じた仮想通貨報酬を定期的に獲得することができます。
この記事では、仮想通貨のステーキングサービスを提供している日本国内のおすすめ取引所をご紹介します。
【PR】本サイトはアフィリエイトプログラム・プロモーションによる収益を得ています。
ステーキングとは?
ステーキングとは、仮想通貨を一定期間保有し続けてブロックチェーンの安定稼働に貢献することによって、対価として仮想通貨報酬を獲得できる仕組みのことを指します。
ステーキングは、プルーフ・オブ・ステーク(PoS)と呼ばれるコンセンサスアルゴリズム(取引承認・合意形成の仕組み)を採用しているブロックチェーン・仮想通貨で行うことが可能で、イーサリアム・ソラナ・カルダノなど様々な仮想通貨でステーキングが可能となっています。
獲得できる仮想通貨報酬はブロックチェーンによって違い、イーサリアムの場合はETH、ソラナの場合はSOL、カルダノの場合はADAで報酬を獲得することができます。
ステーキングの仕組みや方法は仮想通貨によって若干異なりますが、現在は多くの通貨で少額からステーキングできる環境が整えられていて、一度設定すれば保有し続けるだけで報酬を獲得できるため、効率的に仮想通貨を増やせる魅力的な方法の1つとなっています。
ステーキングは初心者には難しい?
ステーキングを始める方法には「ソロステーキング・委任ステーキング・ステーキングプール・取引所のステーキングサービス」などといった複数の種類があります。
自分でステーキングを行う場合には、ある程度の仮想通貨を用意したり、24時間365日インターネットに接続されたコンピュータを用意したり、自己管理型ウォレットに仮想通貨を移動させたりなど、初心者にはやや難しく感じるような準備が必要です。
しかし、日本国内の一部の仮想通貨取引所では、複雑な作業を取引所側が代行してくれる「ステーキングサービス」が提供されているため、取引所のステーキングサービスを利用すれば誰でも簡単にステーキングを開始することができます。
「SBI VCトレード」と「ビットポイント」で提供されているステーキングサービスを利用すれば、対象となる仮想通貨を保有しているだけで簡単にステーキング報酬を獲得できますので、今回はこの2社のステーキングサービスをご紹介します。
こちらの記事もあわせてどうぞ
SBI VCトレード:設定なしでステーキング可能
SBI VCトレードは、仮想通貨の現物取引・レバレッジ取引・レンディング・積立・ステーキング・ウォレットなどのサービスを提供している暗号資産取引所です。
同社のステーキングサービスは、対象の暗号資産をSBI VCトレードの口座で保有しているだけで自動的に報酬を獲得できる非常にシンプルなものとなっています。
具体的には、SBI VCトレードの口座で対象銘柄を保有していれば誰でもステーキング報酬を獲得することが可能で、特別な申込や手続きは一切不要、平均保有数量に応じてSBI VCトレード口座内で毎月自動的に報酬を受け取ることができるという内容になっています。
また、ステーキングを行なっている途中でも売却・出金することが可能で、獲得できるステーキング報酬の見積もりを確認できる「ステーキングかんたん受取シミュレーション(ページ中段に掲載)」も提供されています。
SBI VCトレードでは、ステーキング対象銘柄を保有しているだけで自動的にステーキング報酬が振り込まれるため、対象銘柄を保有する以外に特別な行動は必要ありません。
ステーキング報酬の受け取りたくない場合には「マイページ」のステーキング報酬受取設定で対象銘柄の受取設定をオフにしてください。
SBI VCトレードでステーキング可能な暗号資産は、記事執筆時点で以下の12銘柄となっています(※2024年6月時点)。
- ポルカドット(DOT)
- カルダノ・エイダ(ADA)
- テゾス(XTZ)
- アバランチ(AVAX)
- イーサリアム(ETH)
- ソラナ(SOL)
- オアシス(OAS)
- コスモス(ATOM)
- エックスディーシー(XDC)
- フレア(FLR)
- アプトス(APT)
- ヘデラ(HBAR)
【SBI VCトレード:ステーキングサービスの概要】
対象者 | SBI VCトレードの口座でステーキング対象銘柄を保有している方 |
報酬額算定対象期間 | 毎月1日~当月最終日 |
報酬付与日 | 翌月15日までの付与(通常7営業日以内に付与) |
報酬額 | 銘柄によって異なる |
手数料 | 配分ステーキング報酬の25% |
申込 | 不要 |
SBIVCトレードの詳細はこちら
ビットポイント:簡単設定でステーキング可能
BITPOINT(ビットポイント)は、仮想通貨の現物取引・レンディング・ステーキングサービスを提供している暗号資産取引所です。
ビットポイントのステーキングサービスも、ステーキング対象銘柄を保有してステーキング設定を「オン」にするだけの非常にシンプルなもので、ステーキング設定もスマホアプリ・パソコンの両方から簡単に行うことが可能となっています。
ステーキング報酬を受け取りたい場合は、スマホアプリかパソコンでビットポイントにログインした後に「入出金」のページにアクセスしてください。
入出金ページでは、ステーキング報酬を獲得できる仮想通貨の欄に「ステーキングのON/OFFボタン」が表示されるため、このボタンを「ON」にして対象銘柄を保有すれば自動的にステーキング報酬を獲得することができます(※毎月5日のON/OFF状態に基づき、報酬の支払い有無が確定)。
入出金ページでステーキング設定を「ON」にするとステーキング報酬を獲得できる
ビットポイントも「ステーキング報酬シミュレーション(ページ中段に掲載)」を提供しているため、獲得できるステーキング報酬の見積もりはこのツールで確認することができます。
ビットポイントでステーキング可能な暗号資産は、記事執筆時点で以下の6銘柄となっています(※2024年6月時点)。
- ポルカドット(DOT)
- カルダノ・エイダ(ADA)
- イーサリアムETH)
- ソラナ(SOL)
- コスモス(ATOM)
- トロン(TRX)
【ビットポイント:ステーキングサービスの概要】
対象者 | ビットポイントの口座で対象銘柄を保有して、 ステーキング報酬の受取設定をONにしている方 |
報酬の付与方法 | ステーキング対象期間における 平均保有数量を元に報酬を按分 |
報酬の発生判定日数 | 1日単位 |
報酬付与日 | 毎月5日 |
報酬額 | 銘柄によって異なる |
手数料 | 無料 |
申込 | 入出金ページでON/OFF設定が可能 |
ビットポイントの詳細はこちら
ステーキング報酬にかかる税金には要注意
仮想通貨のステーキングは持っているだけで仮想通貨が増やせる魅力的な仕組みですが、ステーキングで獲得した報酬は「雑所得」として課税対象になるためその点には注意が必要です。
例えば、ETH価格が50万円の時に1ETHのステーキング報酬を獲得したとすると、ステーキング報酬を受け取った時点で「50万円の雑所得」が発生する形となります。
さらに、このETHを「1ETH=60万円」で売却した場合には「50万円で取得したETHを60万円で売却した=10万円の利益」が発生し、追加で「10万円の雑所得」が発生することになります。
逆に、このETHを「1ETH=40万円」で売却した場合には「50万円で取得したETHを40万円で売却=10万円の損失」ということになります。
仮想通貨の取引や運用で発生した所得は、基本的には雑所得に分類されるため、年末には「仮想通貨取引・ステーキング・レンディングなどの各取引で発生した損益」を計算して、確定申告と納税を行いましょう。
なお、ステーキング報酬は獲得したETHを売却していなかったとしても、ステーキング報酬を獲得した時点で課税対象となります。
また、確定申告を行う際には「獲得したステーキング報酬の数量×報酬獲得時の時価」で所得額を計算する必要が出てくるため、ステーキング関連の情報はしっかりと保管しておくようにしましょう。