シンガポール大手銀行:暗号資産取引所「DBSデジタル取引所」設立を公式発表

by BITTIMES

シンガポール最大の商業銀行である「DBS銀行」は2020年12月10日に、以前一時的にウェブサイトが立ち上げられていた機関投資家向けの暗号資産取引所「DBS Digital Exchange(DBSデジタル取引所)」を立ち上げることを正式に発表しました。同取引所は「BTC・ETH・XRP・BCH」などの仮想通貨に加えて、セキュリティトークン(デジタル証券)関連のサービスも取扱うと報告されています。

こちらから読む:Fidelity、"BTC担保型融資サービス"提供へ「暗号資産」関連ニュース

機関投資家向けに「デジタル資産関連サービス」を提供

DBS銀行が新たに立ち上げる「DBS Digital Exchange(DBSデジタル取引所)」は機関投資家向けのデジタル資産取引所であり、機関投資家や認定投資家向けにデジタル資産の取引サービスや保管サービスを提供します。

DBS Digital Exchange(DBSデジタル取引所)の存在は今年10月に一時的にウェブサイトが公開されたことによって明らかになっていましたが、2020年12月10日には「DBS銀行」から正式に取引所設立に関する発表が行われました。

公式発表によると「DBSデジタル取引所」は、セキュリティトークン(デジタル証券)プラットフォーム・デジタル資産取引・デジタル資産カストディなどのサービスを提供するとのことで、「法定通貨と暗号資産の取引サービス」だけでなく「非上場企業の株式・債券・プライベートエクイティファンドなどの金融資産に裏打ちされたデジタルトークンの発行・取引サービス」なども提供するとされています。

「BTC・ETH・XRP・BCH」などを取り扱い

DBSデジタル取引所がサポートする法定通貨・暗号資産としては以下のようなものが挙げられています。

【法定通貨】
・シンガポールドル(SGD)
・米ドル(USD)
・香港ドル(HKD)
・日本円(JPY)

【暗号資産】
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
リップル(Ripple/XRP)
ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)

DBSグループのCEOであるPiyush Gupta(ピユッシュ・グプタ)氏は「DBS Digital Exchange」の立ち上げについて次のようにコメントしています。

指数関数的に成長しているデジタル資産市場は、資本市場を再構築するための計り知れない機会を提供しています。シンガポールがグローバルな金融ハブとして競争力をさらに高めるためには、デジタル資産と通貨取引の採用を歓迎する準備を整える必要があります。DBSはこれを促進するための完全に統合されたエコシステムの開発を加速するための取り組みを進めています。これは多くの点で差別化された、この種の統合された製品の最初のものであると信じています。

シンガポール証券取引所が「株式の10%」を取得

DBS銀行は今回の発表の中で、シンガポール最大の証券取引所である「シンガポール証券取引所(SGX)」がDBSデジタル取引所の株式の10%を取得していることも明らかにしており、『両当事者は、デジタル資産とデジタル通貨の成長分野におけるシンガポールの資本市場の流動性・規模・成長を深める機会を模索する』と説明しています。

DBSデジタル取引所の「暗号資産取引サービス」は来週にも開始される予定だとされており、「セキュリティトークン関連サービス」は1〜2ヶ月ほどで開始される可能性があると伝えられています。

>>「DBS銀行」の公式発表はこちら

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な暗号資産を取り扱っている暗号資産取引所Coincheckからどうぞ。

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Huobi Japan「iOS・Androidアプリ」をリニューアル|複数の新機能追加

Huobi Japan「iOS・Androidアプリ」をリニューアル|複数の新機能追加

RSTAKINGのセキュリティ部門責任者Lee Kohn氏が語る、WEB3・ステーキング・暗号通貨

RSTAKINGのセキュリティ部門責任者Lee Kohn氏が語る、WEB3・ステーキング・暗号通貨

Shopify:マーチャント向けの「包括的なブロックチェーン関連ツール」を発表

Shopify:マーチャント向けの「包括的なブロックチェーン関連ツール」を発表

Zaif:ポルカドット(Polkadot/DOT)取扱開始|複数サービスで段階的にサポート

Zaif:ポルカドット(Polkadot/DOT)取扱開始|複数サービスで段階的にサポート

Kakaoのブロックチェーン関連会社「BApps開発コンテスト」開催へ|賞金総額1億円

Kakaoのブロックチェーン関連会社「BApps開発コンテスト」開催へ|賞金総額1億円

元AKB48・北原里英:仮想通貨を狙うサイバー犯罪に関する意識向上を呼びかける

元AKB48・北原里英:仮想通貨を狙うサイバー犯罪に関する意識向上を呼びかける

注目度の高い仮想通貨ニュース

Tangem × ChangeNOW:仮想通貨取引アグリゲーター「Tangem Express」提供へ

Tangem × ChangeNOW:仮想通貨取引アグリゲーター「Tangem Express」提供へ

TECHFUNDが「Astar Network」と提携|セキュリティ監査・新規事業開発をサポート

TECHFUNDが「Astar Network」と提携|セキュリティ監査・新規事業開発をサポート

Google Cloud:BigQueryで「11種類のブロックチェーン」を新規サポート

Google Cloud:BigQueryで「11種類のブロックチェーン」を新規サポート

FTXが保有する暗号資産が判明|売却への懸念で短期的な価格下落も

FTXが保有する暗号資産が判明|売却への懸念で短期的な価格下落も

東南アジアのUber「Grab」Web3ウォレットを追加|仮想通貨関連機能を提供

東南アジアのUber「Grab」Web3ウォレットを追加|仮想通貨関連機能を提供

暗号資産取引所「CoinEx」ハッキングで複数の仮想通貨が流出|入出金も一時停止

暗号資産取引所「CoinEx」ハッキングで複数の仮想通貨が流出|入出金も一時停止

Shibarium × Welly:Web3技術を活用した「バーガーフランチャイズ」を展開

Shibarium × Welly:Web3技術を活用した「バーガーフランチャイズ」を展開

運転免許証・車両登録などの更新で「仮想通貨決済」が可能に:米コロラド州陸運局

運転免許証・車両登録などの更新で「仮想通貨決済」が可能に:米コロラド州陸運局

JPYCで賞金を支払う課題解決プラットフォーム「SPARKN」登場

JPYCで賞金を支払う課題解決プラットフォーム「SPARKN」登場

SEC:米国初の「イーサリアム先物ETF」を承認|Valkyrieがハイブリッド型のETFを展開

SEC:米国初の「イーサリアム先物ETF」を承認|Valkyrieがハイブリッド型のETFを展開

ミームネイターは弱小ミームコインを超えることができるのか? 2023年市場における仮想通貨の重要ニュース

ミームネイターは弱小ミームコインを超えることができるのか? 2023年市場における仮想通貨の重要ニュース

SBIレミット「XRP活用した国際送金サービス」を強化|3カ国の銀行口座宛送金が可能に

SBIレミット「XRP活用した国際送金サービス」を強化|3カ国の銀行口座宛送金が可能に

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す