Poloniex「Symbolのエアドロップ」サポートへ|公開後はXYM取扱いも予定

by BITTIMES   

暗号資産取引所「Poloniex(ポロニエックス)」は2020年12月15日に、ネム(NEM/XEM)保有者を対象として実施される予定となっている「シンボル(Symbol/XYM)のエアドロップ」をサポートする方針を発表しました。Poloniexは今回の発表の中で、2021年1月14日のSymbolメインネット公開後にXYMを上場させる予定であることも明かしています。

(追記:2021年2月24日)Symbolのメインネット公開日・スナップショット実施日が確定しました。詳しくは「こちらの記事」をご覧ください。

こちらから読む:Pornhub、決済手段は"仮想通貨のみ"に「暗号資産」関連ニュース

Poloniex「XYMエアドロップ」対応へ

Poloniex(ポロニエックス)は2020年12月15日に、NEM保有者を対象として実施される予定となっている「シンボル(Symbol/XYM)のエアドロップ」に対応する方針を明らかにしました。

シンボル(Symbol/XYM)のエアドロップでは、日本時間2021年1月14日20時07分にXEM保有量を記録するためのスナップショットが実施され、オプトイン申請を行ったウォレット保有者に対してXYMが付与される予定となっていますが、PoloniexはXYM受け取りに必要なオプトインなどの手続きを代行するため『現時点でXEM保有者は何もする必要ない』と説明しています。

ただし、スナップショットの実施に向けた準備を整えるために日本時間2021年1月14日19時00分には「XEM取引・入金・出金」が一時的に無効になると説明されています。

また、Poloniexは今回の発表の中で「2021年1月14日のSymbolメインネット公開後にXYMを上場させる予定であること」も発表しており、エアドロップ対象者へのXYM付与は"XYM上場後"に行うと説明されています。なお、シンボル(Symbol/XYM)上場に関する詳細情報については後日改めて発表すると説明されています。

Symbol公開に向けて「XEMの価格上昇」続く

今月12日には「XRP保有者に対するSparkトークン付与」のためのスナップショットが実施されたため12日頃までは"XRP買い"の動きが強まっていましたが、現在は「XEM保有者に対するXYM付与」に注目が集まっており、価格面でもXEMに資金が流れている動きが観測されています。

12日にスナップショットを完了したXRPの価格はスナップショット撮影後から50円付近で停滞を続けているものの、XEMの価格は12日に再び急騰して一時的に28.45円付近まで回復しているため、現在はXRPに流れていた資金がXEMに集まってきていると予想されます。

2020年12月1日〜2020年12月15日 XEMの価格チャート(画像:CoinGecko)2020年12月1日〜2020年12月15日 XEMの価格チャート(画像:CoinGecko)

XYMのエアドロップには大手暗号資産取引所「BINANCE(バイナンス)」も対応する方針を発表しているため、今後もスナップショット撮影・メインネット公開に向けて"XEM買い"の動きが強まっていくことになると予想されます。

>>「Poloniex」の公式発表はこちら

ネム(NEM/XEM)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Walmart「200台のビットコインATM」を試験導入|Coinstar端末でBTCの購入が可能に

Walmart「200台のビットコインATM」を試験導入|Coinstar端末でBTCの購入が可能に

Bybit:シンボル(Symbol/XYM)取扱いへ|社内評価では「A評価」を獲得

Bybit:シンボル(Symbol/XYM)取扱いへ|社内評価では「A評価」を獲得

仮想通貨取引所BINANCE:モバイル端末向けアプリに「プッシュ通知機能」搭載へ

仮想通貨取引所BINANCE:モバイル端末向けアプリに「プッシュ通知機能」搭載へ

IOTA共同設立者「仮想通貨ビジネス」から撤退|保有するMIOTAも全て売却

IOTA共同設立者「仮想通貨ビジネス」から撤退|保有するMIOTAも全て売却

仮想通貨の今後|億万長者たちの様々な立場と評価と意見

仮想通貨の今後|億万長者たちの様々な立場と評価と意見

仮想通貨の税制改正「国民の意見」として国会に提出:藤巻議員

仮想通貨の税制改正「国民の意見」として国会に提出:藤巻議員

注目度の高い仮想通貨ニュース

Kraken「NFTマーケットプレイス」正式ローンチ|Polygonチェーンにも対応

Kraken「NFTマーケットプレイス」正式ローンチ|Polygonチェーンにも対応

米証券取引委員会(SEC)BINANCEとCZ氏を提訴|バイナンス側からの反論も

米証券取引委員会(SEC)BINANCEとCZ氏を提訴|バイナンス側からの反論も

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Web3詐欺防止ツール「KEKKAI」1万ダウンロード突破|スマホ版も開発

Web3詐欺防止ツール「KEKKAI」1万ダウンロード突破|スマホ版も開発

プレセール開催中のアルトシグナルが890,000ドルを調達|ライトコインは半減期を前に価格上昇中

プレセール開催中のアルトシグナルが890,000ドルを調達|ライトコインは半減期を前に価格上昇中

Symbol基盤のNFTをもっと簡単に「ONEPLATE」提供へ:NFTDrive×フードNFTコンソーシアム

Symbol基盤のNFTをもっと簡単に「ONEPLATE」提供へ:NFTDrive×フードNFTコンソーシアム

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月7日〜13日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月7日〜13日

Bakkt:Apex Cryptoに上場していた暗号資産「25銘柄」を上場廃止=報道

Bakkt:Apex Cryptoに上場していた暗号資産「25銘柄」を上場廃止=報道

香港警察:メタバース「CyberDefender」立ち上げ|Web3関連のサイバー犯罪対策で

香港警察:メタバース「CyberDefender」立ち上げ|Web3関連のサイバー犯罪対策で

JR九州:Astar Network活用した「鉄道業界初のNFTプロジェクト」展開へ

JR九州:Astar Network活用した「鉄道業界初のNFTプロジェクト」展開へ

BINANCE:日本向けサービス「今夏」提供開始|グローバル版は11月30日で利用不可に

BINANCE:日本向けサービス「今夏」提供開始|グローバル版は11月30日で利用不可に

カルダノ創設者:ディープフェイク問題における「ブロックチェーンの有用性」語る

カルダノ創設者:ディープフェイク問題における「ブロックチェーンの有用性」語る

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す