仮想通貨投資アプリAbra「様々な決済手段に対応した新サービス」を発表

by BITTIMES

暗号資産(仮想通貨)やトークン化された株式などに投資することができるサービスを提供している「Abra(アブラ)」は2020年12月7日に、銀行振込・クレジットカート・デビットカード・Apple Pay・Google Pay・Samsung Payなどといった様々な決済手段で650種類以上の暗号資産を購入できる新サービス「Abra Crypto Marketplace」を発表しました。

こちらから読む:Pornhub、決済手段が"仮想通貨のみ"に「暗号資産」関連ニュース

「Apple Pay・Google Pay」などもサポート

Abra(アブラ)が新たに発表した「Abra Crypto Marketplace」は、世界中のユーザー向けに提供される新たな仮想通貨購入サービスであり、このサービスによって銀行振込・クレジットカード・デビットカード・Apple Pay・Google Pay・Samsung Payなどといった様々な決済手段で650種類以上の暗号資産を購入できると説明されています。

利用可能な支払いオプションは国や地域によって違いがあり、各決済手段の利用可能地域については以下のように説明されています。

【カード決済・Apple pay・Google Pay・Samsung Pay】
・米国とその他の国

【銀行振込】
・オーストラリア(POLi、PayID / OSKO、BPAY)
・カナダ(Interac)
・ヨーロッパ(SEPA、Sofort-Klarna、iDEAL)
・インド(IMPS、UPI) ・イギリス(Faster Payments)

【リテールポイント】
・オーストラリア(オーストラリア郵便公社と新聞販売店の4,000以上の小売店)

「Abra Crypto Marketplace」は様々な決済手段でより簡単に暗号資産を購入できるように設計されているため、このサービスが開始されることによって世界中で仮想通貨の購入が促進される可能性があると期待されています。

先日は日本を含めた世界中のユーザー向けにサービスを提供している複数の暗号資産に対応した仮想通貨ウォレット「Lumi Wallet(ルミ・ウォレット)」も、同社が提供しているiOSアプリに「Apple Payによる仮想通貨購入機能」を追加したことを発表しているため、今後も「Apple Pay・Google Pay・Samsung Pay」などによる仮想通貨購入サービスを提供する企業は増えていくことになると予想されます。

>>「Abra」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ブロックチェーン研究で「東京大学・京都大学」がRipple社と提携|奨学金なども計画

ブロックチェーン研究で「東京大学・京都大学」がRipple社と提携|奨学金なども計画

トロン(TRON/TRX)ETH・EOSの「合計ボリューム」を凌駕|約48億円の取引量を記録

トロン(TRON/TRX)ETH・EOSの「合計ボリューム」を凌駕|約48億円の取引量を記録

2020年、最も需要が高いスキルは「ブロックチェーン技術」=Linkedin調査報告

2020年、最も需要が高いスキルは「ブロックチェーン技術」=Linkedin調査報告

マネーグラム:Stellar・USDC活用した送金サービス「Crypto-to-Cash」提供開始

マネーグラム:Stellar・USDC活用した送金サービス「Crypto-to-Cash」提供開始

カルダノ(ADA)が「bitbank」に上場|取引手数料無料キャンペーンも開催

カルダノ(ADA)が「bitbank」に上場|取引手数料無料キャンペーンも開催

仮想通貨の「確定申告手続き」簡単に|財務省が計算方法を公開

仮想通貨の「確定申告手続き」簡単に|財務省が計算方法を公開

注目度の高い仮想通貨ニュース

Galaxy Digital創設者「ビットコイン投資のタイミングは今」景気後退を予想

Galaxy Digital創設者「ビットコイン投資のタイミングは今」景気後退を予想

フィナンシェ:堀江貴文氏の「HORIE MOBILE」と連携|HORIE MOBILE Token発行へ

フィナンシェ:堀江貴文氏の「HORIE MOBILE」と連携|HORIE MOBILE Token発行へ

仮想通貨の暴落 - 今注目の仮想通貨銘柄5選【PR】

仮想通貨の暴落 - 今注目の仮想通貨銘柄5選【PR】

ブルマーケット指標で暗号資産市場が急騰!?アルトシグナルズの新コイン「ASI」が注目される理由

ブルマーケット指標で暗号資産市場が急騰!?アルトシグナルズの新コイン「ASI」が注目される理由

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

Rakuten NFT:DEP活用のNFTカードバトルゲーム「JobTribes」のNFT販売へ

Rakuten NFT:DEP活用のNFTカードバトルゲーム「JobTribes」のNFT販売へ

ジャスミー:プラチナデータ幸福発見プロジェクトで「応援ファントークン」販売へ

ジャスミー:プラチナデータ幸福発見プロジェクトで「応援ファントークン」販売へ

コインブック:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

コインブック:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

LINE NFT:赤西仁さん初のNFTコレクション「JIN TEN」販売へ|エアドロップイベントも

LINE NFT:赤西仁さん初のNFTコレクション「JIN TEN」販売へ|エアドロップイベントも

ビットバンク:現金最大10万円がもらえる「取扱銘柄数No.1記念Wキャンペーン」開始

ビットバンク:現金最大10万円がもらえる「取扱銘柄数No.1記念Wキャンペーン」開始

メルカリ「ビットコイン取引サービス」提供開始|売上金・ポイントがBTCに替わる:メルコイン

メルカリ「ビットコイン取引サービス」提供開始|売上金・ポイントがBTCに替わる:メルコイン

エルサルバドルのビットコイン受け入れは、メタケードのような新規参入者にとって何を意味するのか?

エルサルバドルのビットコイン受け入れは、メタケードのような新規参入者にとって何を意味するのか?

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す