ブラウザ組み込み型の仮想通貨ウォレット「Brave Wallet」公開:ブレイブ

by BITTIMES   

暗号資産BATによる報酬機能などを搭載したプライバシー重視の次世代型ブラウザ「Brave(ブレイブ)」は2021年11月16日に、ブラウザ組み込み型の独自仮想通貨ウォレット「Brave Wallet」をリリースしたことを発表しました。

こちらから読む:バルバドス、世界初のメタバース大使館建設へ「暗号資産」関連ニュース

ブラウザ組み込み型「Brave Wallet」公開

Brave(ブレイブ)は2021年11月16日に、ブラウザ組み込み型の独自仮想通貨ウォレット「Brave Wallet」をリリースしたことを発表しました。

このウォレットはブラウザに直接組み込まれた形式のウォレットとなっているため、Braveブラウザの最新版「v1.32.106」をインストールすることによって利用することができるようになっています。

ブラウザで利用する一般的な仮想通貨ウォレットは「MetaMask(メタマスク)」のように"ブラウザ拡張機能"として提供されていましたが、今回リリースされた「Brave Wallet」はブラウザに直接組み込まれているため、拡張機能を追加する必要がなく、偽アプリ・フィッシング・盗難などのリスクを下げることができると説明されています。

「Brave Wallet」の機能・メリットについて

ウォレットの機能としてはメタマスクと同様に「仮想通貨の購入・保管・送受金・交換機能」などが備わっており、NFTやイーサリアム関連のトークンにも対応している他、分散型アプリケーション(DApps)などにウォレットを接続して使用することもできるようになっています。

また「Brave Wallet」はMetaMaskには備わっていない複数の利点も備わっているとのことで、仮想通貨関連情報を配信している大手サイト「CoinGecko」のデータを統合しているため、ライブマーケットデータを見ることもできると説明されています。

「Brave Wallet」の機能やメリットとしては以下のようなものが挙げられています。

  • トークンの購入・保管・交換機能搭載
  • ブラウザ組み込み型で拡張機能が不要
  • オープンライセンス
  • ハードウェアウォレット「Ledger」と「Trezor」をサポート
  • CoinGeckoのデータ統合でライブ市場データを確認可能
  • 実行に余計なプロセスを必要とせず、デバイスのCPU・メモリ消費量を削減できる
  • Polygon、xDai、AvalancheなどのEVM互換ネットワークサポート

なお、既にBraveブラウザでウォレットを利用していた場合は、新しいバージョンへのアップグレードを行なった後に、ブラウザのウォレット画面で「以前のウォレットのパスワード」を入力することによってウォレットを復元することができるようになっています。

>>「Brave Wallet」の詳細はこちら

2021年11月17日|Basic Attention Token(BAT)の価格

Basic Attention Token (BAT)
19.34 JPY (0.07%)
0.00000159 BTC
RANK

170
MARKET CAP

¥28.93 B JPY
VOLUME

¥2.52 B JPY

Basic Attention Token(BAT)の価格は今月9日に151円付近まで回復したものの、その後はやや下落しており、2021年11月17日時点では「1BAT=122.39円」で取引されています。

2021年10月18日〜2021年11月17日 BATのチャート(画像:coingecko.com)2021年10月18日〜2021年11月17日 BATのチャート(画像:coingecko.com)

仮想通貨ニュース|新着

「100万円分のビットコイン山分けキャンペーン」を開催:ビットバンクNEW

「100万円分のビットコイン山分けキャンペーン」を開催:ビットバンク

フロリダ州選挙、仮想通貨支持者が勝利|業界支援の政治活動委員会(PAC)が影響力を増すNEW

フロリダ州選挙、仮想通貨支持者が勝利|業界支援の政治活動委員会(PAC)が影響力を増す

リップル、RLUSDを自社決済システムに統合|企業決済の需要を推進NEW

リップル、RLUSDを自社決済システムに統合|企業決済の需要を推進

三井住友FG・三菱UFJ、ステーブルコイン市場参入へ|初の円建て発行やRWAトークン化もNEW

三井住友FG・三菱UFJ、ステーブルコイン市場参入へ|初の円建て発行やRWAトークン化も

SHIBの貢献報酬システム「カルマポイント」Shibariumテストネットで試験運用開始NEW

SHIBの貢献報酬システム「カルマポイント」Shibariumテストネットで試験運用開始

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのかNEW

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」