FTXの債権者リスト公開|Apple・Googleなどの大手企業や各国政府機関も名称も

by BITTIMES   

破綻した暗号資産取引所FTXの債権者リストが公開され、Apple・Netflix・Amazon・Meta・Google・LinkedIn・Microsoft・Twitterなどといった世界的大手企業を含めた非常に多くの企業や政府機関がFTX破綻の影響を受けていることが明らかになりました。

こちらから読む:話題のポルシェNFT、3倍以上に価格上昇「暗号資産」関連ニュース

115ページにのぼる「FTX債権者リスト」公開

FTXの弁護士は2023年1月25日にデラウェア州連邦破産裁判所に「FTXの債権者リスト」を提出、この債権者リストが公開されたことによって非常に多くの大手企業や政府機関がFTX破綻の影響を受けていることが明らかになりました。

公開されたFTX債権者リストは合計115ページに及ぶ大規模なもので、リストの中には「Apple・Netflix・Amazon・Meta・Google・LinkedIn・Microsoft・Twitter」などの大手企業や政府機関を含めた債権者の名称がアルファベット順で記載されています。

FTX債権者リストの一部FTX債権者リストの一部

このリストは債権者リストであるため、リストに記載されている企業・機関の全てがFTXに取引口座を有していたという訳ではないものの、リストの中には銀行・ベンチャーキャピタル・報道機関・仮想通貨企業・各国政府機関・航空会社・ホテル・チャリティー団体など様々な業界の企業・団体の名称が並んでいるため、FTXの破綻が非常に多くの組織に影響を与えていることがわかります。

また、債権者リストの中には「金融庁・財務省・環境省・法務省・LIQUID GROUP・三菱UFJ銀行・PayPay銀行・楽天銀行・住信SBIネット銀行・三井住友銀行」など、日本の政府機関や金融機関・企業なども多数含まれています。

なお、このリストにはFTXで資産がロックされている約970万人の顧客が含まれていないため、そのような一般ユーザーなども含めるとさらに大規模なリストとなることになります。

今回公開されたリストには非常に多くの企業・団体名が記載されているものの、FTX債権者リストのPDFファイルは「こちらのページ」の整理番号574のリンクからダウンロードすることが可能で、リストには債権者の国や住所なども記載されているため、PDFファイルダウンロード後にファイル内で「Japan」など目的のキーワードで検索すれば比較的スムーズに内容を確認することができます。

なお、FTX Japanは顧客資産の返還を2023年2月に予定しており、最近では米裁判所がFTXの傘下に属する4つの事業(FTX Japan、FTX Europe、LedgerX、Embed)の売却を承認したことなども報告されています。

仮想通貨ニュース|新着

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野NEW

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認NEW

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る