
FTX Japan:顧客資産の返還「2月中旬」に予定|今後のスケジュールを発表
by BITTIMES
暗号資産取引所「FTX Japan」は2022年12月29日に、顧客資産の返還に向けた今後のタイムライン・ロードマップを発表しました。仮想通貨・法定通貨の出庫・出金は「Liquid Japan」から可能になる予定で、2023年2月中旬には出金・出庫サービスが再開される予定だと報告されています。
こちらから読む:Trust Wallet、ADAのステーキングが可能に「暗号資産」関連ニュース
2023年2月には「Liquid Japan」で出金・出庫可能に
FTX Japanは2022年12月29日に、顧客資産の返還に向けた今後のタイムライン・ロードマップを発表しました。
「FTX Japan」と「Liquid Japan」に預けられている顧客資産は『Liquid Japan Web版』から出金・出庫できるようシステム開発が進められているとのことで、具体的にはLiquid Japan Web版からFTX Japanの残高を確認して、その後に出金・出庫が出来るようになると説明されています。
出金・出庫サービスの再開に向けた今後のタイムライン・ロードマップについては以下のように報告されており、2023年2月中旬には出金・出庫サービスが再開される予定だと報告されています。
【2023年1月中旬】
- Liquid Japan口座の開設:FTX Japanの返還対象のユーザーに「Liquid Japan口座開設用のリンク」が電子メールで送信される。既にLiquid Japanの口座を持っている場合この手続きは必要ありません。
- 月次報告書および年次報告書といった重要書類の作成スケジュールも2023年1月に案内。
【2023年2月中旬】
- 残高の確認と移管:Liquid Japanにログインすると「残高の確認」と「FTX JapanからLiquid Japanへの資産の移管」を行うことが出来るようになる。
- 出金・出庫サービスの再開:Liquid Japanからの出金・出庫が可能になる。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ジェド・マケーレブ氏のXRP大量売却「終了目前」か|保有枚数は約530万枚に

カルダノ開発企業「米国下院小委員会でのスピーチ内容」公開|規制・技術活用などにコメント

FTX創業者「2.5億ドルの支払い」に同意して保釈|Alameda元CEOらも罪認める

【重要】Liquid:レバレッジ取引の最大倍率「25倍から4倍」に変更|2019年5月15日から

SBI VCトレード「今後のFlareトークン獲得方法」について続報

Trezor:BTCが稼げるバトルロイヤルゲーム「Lightnite」と提携
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
