Polygon Labs × Unstoppable Domains:Web3ドメイン「.polygon」販売開始

by BITTIMES   

「Unstoppable Domains」と「Polygon Labs」は2023年3月14日に、仮想通貨の送金や分散型ウェブサイト構築などで役立つWeb3ドメイン(NFTドメイン)で『.polygon』という新しいトップレベルドメインの提供を開始したことを発表しました。今回の発表では、24時間限定で.polygonドメインを割引販売するキャンペーンを開始したことも報告されています。

【PR】本サイトはアフィリエイトプログラム・プロモーションによる収益を得ています。

Unstoppable Domainsで「.polygon」のドメイン販売

「Unstoppable Domains」と「Polygon Labs」は2023年3月14日に、仮想通貨の送金や分散型ウェブサイト構築などで役立つWeb3ドメイン(NFTドメイン)で『.polygon』という新しいトップレベルドメインの提供を開始したことを発表しました。

Unstoppable Domains(アンストッパブル・ドメインズ)は、EthereumやPolygonなどのブロックチェーン上でNFTとして発行される分散型のドメインである「NFTドメイン(ブロックチェーンドメイン)」を販売しているプロジェクトであり、ユーザーは「myname.wallet」「myname.dao」などといった任意の文字列でドメインを取得することができるようになっています。

アンストッパブル・ドメインズでは既に「.wallet」「.crypto」「.dao」などといった様々な種類のドメインが販売されていましたが、今回は新たに『.polygon』という種類のドメイン販売が開始されたことが報告されています。

Unstoppable DomainsでNFTドメインを購入すると更新費などの維持費用なしでそのドメインを長期的に使用することが可能で、Unstoppable Domainsの公式サイト上で提供されているツールなどを使用して独自のウェブサイトを構築したり、既存のウェブサイトを紐付けたりすることができます。

また、取得したNFTドメインには「各種仮想通貨ウォレットアドレス」や「TwitterなどのSNSアカウント」も紐付けることが可能で、仮想通貨ウォレットアドレスを紐づけておけば、Unstoppable DomainsのNFTドメインに対応している外部ウォレット・取引所などから「myname.wallet」などといった簡単な文字列で仮想通貨を送金することも可能となります。

Polygon Labsは公式発表の中で『.polygonドメインを使用することで、完全に自分のものとなるデジタルIDを作ると同時に、Polygonエコシステムへの支持を表明することができる』と述べており、『.polygonドメインは750以上のdApps・ゲーム・メタバースにおいて、ポータブルなIDをユーザーに提供することになる』とも説明されています。

.polygonドメインの割引キャンペーンも実施

Unstoppable domainsでは「.polygon」ドメインの発売を記念して、48時間限定で.polygonドメインを25%オフ(合計25ドルまでの割引)で販売するキャンペーンも実施されています。

また、2023年3月16日からは「特別な.polygonドメイン」への独占的なアクセスも可能になるとのことで、「gamer.polygon」や「00.polygon」などといったゲーム用のWeb3 IDや非常に人気の高い2桁・3桁のドメインを取得するチャンスが与えられると報告されています。

Polygon Labsのバイスプレジデント兼成長事業開発責任者であるSanket Shah氏は「.polygon」のドメイン販売開始について次のようにコメントしています。

Web3ドメインは「コミュニティが完全に所有できるデジタルID」として機能するため、個人情報を渡すことなくdAppsにログインしたり、長いウォレットアドレスなしで仮想通貨を取引したりすることができます。私たちはユーザーが所有するデジタルIDをPolygonエコシステムの中核とできることに興奮しています。

>>「Polygon Labs」の公式発表はこちら
>>「Unstoppable domains」の公式発表はこちら
>>「Unstoppable Domains」の公式サイトはこちら

Polygon (MATIC)
? JPY (2.78%)
? USD
RANK

null
MARKET CAP

¥? JPY
VOLUME

¥181.83 M JPY

仮想通貨ニュース|新着

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野NEW

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認NEW

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る