ソラナ(SOL)のFiredancer「2025年」に完全版リリースへ

by BITTIMES

ファイアダンサー完全版「2025年リリース」目指す

ソラナ(Solana/SOL)の新しいバリデータークライアントソフトウェアであるFiredancer(ファイアダンサー)の完全版が2025年にリリースされる予定であることが明らかになりました。

バリデータークライアントソフトウェアとは、トランザクション(取引)の検証やブロック生成を行う役割を持つ「バリデーター」の役割を実行するために使用されるソフトウェアのことを指します。

Firedancer(ファイアダンサー)は、Solanaネットワークの処理速度・安定性・拡張性などを大幅に向上させる新しいバリデータークライアントソフトウェアであり、Solanaネットワークの将来的な発展を支える基盤になると期待されています。

ファイアダンサーは2023年10月末にテストネットで稼働していましたが、ソラナ財団のDePINリードであるクリーン・ニムカー氏は5月23日に開催されたDEFICONの中で「2025年の完全版リリースを目標に準備が進められていること」を明かしたと伝えられています。

完全版リリース前には「簡易版」も展開

また、完全版のリリース前には「簡易版」も展開されるとのことで、この取り組みは分散型物理インフラネットワーク(DePIN)における活動が増加する中で、Solana全体の信頼性とスケーラビリティを向上させることを目的としていると伝えられています。

分散型物理インフラネットワーク(DePIN)とは、トークンやブロックチェーンを活用してコミュニティにインセンティブを与えながら物理的なインフラネットワークを一から構築するプロジェクトのことを指します。

Solana上では「Hivemapper、Helium、Render」などといった複数のDePIN関連プロジェクトが展開されていますが、Hivemapperでは接続されたドライバー数が5月に約3万から約6万7,000まで増加したとも報告されています。

Hivemapper(HONEY)はソラナ基盤の分散型マッピングプロジェクトであり、世界中のドライバーに車載カメラで画像を撮影してもらいながら世界地図を作成し、写真撮影の協力者にHONEYトークンで報酬を与える仕組みを展開しています。

Firedancerのリリースによる性能向上はDePINプロジェクトの更なる成長にもつながると期待されており、Solanaブロックチェーンのゲームチェンジャーになる可能性があるとも注目されています。

>>ソラナ関連の最新ニュースはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Apple社「ゲーム・アプリ内でのNFT販売」を許可|手数料設定などで批判の声も

Apple社「ゲーム・アプリ内でのNFT販売」を許可|手数料設定などで批判の声も

【受付終了】能登半島地震の被災者支援で9つの仮想通貨プロジェクトが協力「Web3 pray for Japan」開始

【受付終了】能登半島地震の被災者支援で9つの仮想通貨プロジェクトが協力「Web3 pray for Japan」開始

Bitget「KCGI 2022:王座の呼び声」5月9日開幕へ|初の紹介プログラムも開始

Bitget「KCGI 2022:王座の呼び声」5月9日開幕へ|初の紹介プログラムも開始

ビットコイン大量売却の懸念|5年半休眠状態のクジラが「8,000 BTC」を取引所に移動

ビットコイン大量売却の懸念|5年半休眠状態のクジラが「8,000 BTC」を取引所に移動

FTX創業者「2.5億ドルの支払い」に同意して保釈|Alameda元CEOらも罪認める

FTX創業者「2.5億ドルの支払い」に同意して保釈|Alameda元CEOらも罪認める

シバイヌ:1週間で約5億7,000万SHIBをバーン「Robinhood大量保有」の報告も

シバイヌ:1週間で約5億7,000万SHIBをバーン「Robinhood大量保有」の報告も

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットフライヤー「FTX Japanの買収」を正式発表|今後の予定・計画は?

ビットフライヤー「FTX Japanの買収」を正式発表|今後の予定・計画は?

ビットポイント「10万円相当のイーサリアム(ETH)が当たるキャンペーン」開始

ビットポイント「10万円相当のイーサリアム(ETH)が当たるキャンペーン」開始

日本の銀行が抱える問題で「ビットコイン価格」が上昇する?アーサー・ヘイズ氏の予想

日本の銀行が抱える問題で「ビットコイン価格」が上昇する?アーサー・ヘイズ氏の予想

Dogwifhat(WIF)巨大広告掲載はどうなった?募金活動主催者からの進捗状況報告

Dogwifhat(WIF)巨大広告掲載はどうなった?募金活動主催者からの進捗状況報告

レベルアップできるカルダノNFT「Profile NFT」の報酬付きテスト開始:Atrium Lab

レベルアップできるカルダノNFT「Profile NFT」の報酬付きテスト開始:Atrium Lab

ソラナ・スポットETFとピギー・バンクスター(PIGS)は成長の可能性を秘めている?

ソラナ・スポットETFとピギー・バンクスター(PIGS)は成長の可能性を秘めている?

Binance Japan「VIPプログラム・流動性プロバイダープログラム」提供開始

Binance Japan「VIPプログラム・流動性プロバイダープログラム」提供開始

AIコインとミームコインが高騰、WienerAIはこれらのトレンドに後押しされるか

AIコインとミームコインが高騰、WienerAIはこれらのトレンドに後押しされるか

マウントゴックス「ビットコイン・ビットコインキャッシュの弁済」2024年7月から開始

マウントゴックス「ビットコイン・ビットコインキャッシュの弁済」2024年7月から開始

マスターカード:仮想通貨の送受信を簡素化する「Crypto Credential」提供開始

マスターカード:仮想通貨の送受信を簡素化する「Crypto Credential」提供開始

バイデン大統領:米SECによる仮想通貨の会計規則「SAB 121」の撤回を拒否

バイデン大統領:米SECによる仮想通貨の会計規則「SAB 121」の撤回を拒否

報酬型トークンLingo、公開プレセールを実施

報酬型トークンLingo、公開プレセールを実施

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点もNEW

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説