Uber CEO「ビットコイン投資・仮想通貨決済対応」の可能性について言及

by BITTIMES

日本を含めた複数の国で配車アプリを提供している米国企業「Uber(ウーバー)」のCEOであるDara Khosrowshahi(ダラ・コスロシャヒ)氏はCNBCの番組に出演した際に、仮想通貨ビットコイン(Bitcoin/BTC)に対する同社のスタンスについて語り『BTCを決済手段として採用する可能性があること』を明かしました。

こちらから読む:Mastercard、年内に仮想通貨を直接サポート「暗号資産」関連ニュース

暗号資産に対する「Uber」のスタンスは?

Uber(ウーバー)のCEOであるDara Khosrowshahi(ダラ・コスロシャヒ)氏は2021年2月11日に、米CNBCの経済番組「Squawk Box」に出演した際に『仮想通貨ビットコインに対する同社のスタンス』などについて語りました。

「ビットコイン投資」のアイデアは即却下

仮想通貨業界ではTesla(テスラ)が15億ドル(約1,500億円)相当のビットコインを購入したことを受けて「その他大手企業のビットコイン投資」に対する関心が集まっていますが、コスロシャヒ氏はUberがBTCに投資する可能性について『Uberもビットコインに投資するというアイデアについて話し合ったが、すぐに却下された』と語っています。

同氏はこのことについて『私たちは現金のような安定した資産で企業資産を保有する』と述べており、『Uberは投機的な事業ではない』と説明しています。

「仮想通貨決済への対応」は検討

ダラ・コスロシャヒ氏は「ビットコイン投資」については懐疑的な見解を示しているものの、「仮想通貨決済・ビットコイン決済への対応」については前向きに考えていることも明かしており、『当社があらゆる種類の現地通貨を受け入れているのと同じように、"取引する通貨"として仮想通貨やビットコインを採用することは検討している』と語っています。

同氏は『仮想通貨決済の採用はビジネスにとっても、配達員・利用者にとっても良いものであるため、それによってもたらされる利益があり、必要性があった場合には仮想通貨決済を採用する』と語っていますが『プロモーションの一環として仮想通貨決済を採用するつもりはない』とも説明しています。

過去には「一部ドライバーがBTC決済に独自対応」

Uberは既に"Facebookが主導する仮想通貨プロジェクト"として知られている「Diem(旧:Libra)」の運営主体「Diem協会」に加盟していたため、仮想通貨業界では『将来的にはUberも仮想通貨決済に対応する可能性もある』と期待されていましたが、UberのCEOが「仮想通貨決済のサポート」について語ったのは今回が初となります。

2019年4月頃には『一部のUberドライバーが個人的にビットコイン決済を受け入れている』ということも報告されていましたが、このようなドライバーがとっている行動は「"BTC決済対応"というステッカーを自動車に貼り、乗客がBTC決済を希望した場合にはUberの予約をキャンセルして再契約を個人的に結ぶ」というグレーゾーンな方法であったため、Uberが正式に仮想通貨決済に対応した場合にはそのようなドライバーの減少にもつながると期待されます。

>>「CNBC」の報道はこちら

ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な暗号資産を取り扱っている暗号資産取引所Coincheckからどうぞ。

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

BINANCE「オーストラリア居住者向けサービスの一部停止」を発表

BINANCE「オーストラリア居住者向けサービスの一部停止」を発表

NFT用いた「Jリーグ公式ブロックチェーンゲーム」提供へ:OneSports【国内初】

NFT用いた「Jリーグ公式ブロックチェーンゲーム」提供へ:OneSports【国内初】

WhaleFin(旧ディーカレット)XRP保有者に対する「Flareトークン付与」を完了

WhaleFin(旧ディーカレット)XRP保有者に対する「Flareトークン付与」を完了

暗号資産のレンタルで稼ぐ|GMOコインの「貸暗号資産」とは?

暗号資産のレンタルで稼ぐ|GMOコインの「貸暗号資産」とは?

FiNANCiE:堀江貴文氏が手掛ける「HORIE MOBILE」のトークン販売開始

FiNANCiE:堀江貴文氏が手掛ける「HORIE MOBILE」のトークン販売開始

Socios.com「WEBアプリ(ベータ版)」公開|パソコン・タブレットなどから利用可能に

Socios.com「WEBアプリ(ベータ版)」公開|パソコン・タブレットなどから利用可能に

注目度の高い仮想通貨ニュース

MetaMask「PayPal用いたETH購入機能」米国全土のユーザー向けに提供

MetaMask「PayPal用いたETH購入機能」米国全土のユーザー向けに提供

PancakeSwap:タワーディフェンスゲーム「Pancake Protectors」公開

PancakeSwap:タワーディフェンスゲーム「Pancake Protectors」公開

エルサルバドル:AIなど「イノベーションに関する全ての税金」を撤廃

エルサルバドル:AIなど「イノベーションに関する全ての税金」を撤廃

日本居住者は「Binance.com」を利用できなくなるのか?今後の対応などを調査

日本居住者は「Binance.com」を利用できなくなるのか?今後の対応などを調査

ビットトレックス、米国で破産申請「Bittrex Globalには影響しない」とも説明

ビットトレックス、米国で破産申請「Bittrex Globalには影響しない」とも説明

SBI VCトレード「XDC・OAS」取扱開始|エックスディーシーは国内初上場

SBI VCトレード「XDC・OAS」取扱開始|エックスディーシーは国内初上場

NIDT保有数量に応じてスペシャルNFT付与「第2弾企画」開催へ:IDOL3.0 PROJECT

NIDT保有数量に応じてスペシャルNFT付与「第2弾企画」開催へ:IDOL3.0 PROJECT

Ripple・XRP裁判で続報|米SECの「ヒンマン文書の非公開要求」裁判所が却下

Ripple・XRP裁判で続報|米SECの「ヒンマン文書の非公開要求」裁判所が却下

HEXAメタバース:複数の機能を追加した「メタバースβ版 2.0」リリース

HEXAメタバース:複数の機能を追加した「メタバースβ版 2.0」リリース

規制圧力の中、28,000ドルのサポート維持に苦労するビットコイン

規制圧力の中、28,000ドルのサポート維持に苦労するビットコイン

Twitter「女性の新CEO採用」が決定|イーロン・マスク氏は会長兼CTOに

Twitter「女性の新CEO採用」が決定|イーロン・マスク氏は会長兼CTOに

Blood Quartz(BQT)を獲得できるNFTゲーム「Crypt Busters」年内公開へ

Blood Quartz(BQT)を獲得できるNFTゲーム「Crypt Busters」年内公開へ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す