
GMOコイン:販売所・つみたて暗号資産で「DAI・MKR」取扱い開始
暗号資産取引所「GMOコイン」は2022年2月16日に、同社が提供している「販売所」と「つみたて暗号資産」のサービスで「ダイ(Dai/DAI)」と「メイカー(Maker/MKR)」の取り扱いを開始したことを発表しました。新たにDAI・MKRが上場したことによって、GMOコインで取引可能な暗号資産は合計19銘柄となりました。
こちらから読む:堀江貴文氏、COMSAでNFTを発行「国内ニュース」
販売所と積立サービスで「DAI・MKR」サポート
GMOコインは2022年2月16日に、同社が提供している「販売所」と「つみたて暗号資産」のサービスで「ダイ(Dai/DAI)」と「メイカー(Maker/MKR)」の取り扱いを開始したことを発表しました。
DAI・MKRが新たに上場したことによって、GMOコインで取引可能な取引可能な暗号資産は以下の合計19銘柄となりました。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・エックスアールピー(XRP/XRP)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・ネム(NEM/XEM)
・ステラルーメン(Stellar Lumens/XLM)
・ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
・ベーシック・アテンション・トークン(Basic Attention Token/BAT)
・オーエムジー(OMG Network/OMG)
・テゾス(Tezos/XTZ)
・クアンタム(Qtum/QTUM)
・エンジンコイン(Enjin Coin/ENJ)
・ポルカドット(Polkadot/DOT)
・コスモス(Cosmos/ATOM)
・シンボル(Symbol/XYM)
・モナコイン(Monacoin/MONA)
・カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)
・ダイ(Dai/DAI)NEW!
・メイカー(Maker/MKR)NEW!
なお「販売所サービスにおけるMKR・DAIの取引ルール」については以下のように説明されており、2022年2月16日16:30〜2022年2月17日12:00までの期間はMKR・DAIの送付機能を停止するとも説明されています。
【メイカー(MKR)】
最小注文数量:0.0005 MKR/回
最小注文単位:0.00000001 MKR/回
最大注文数量:2.5 MKR/回
最大取引数量:25 MKR/日
【ダイ(DAI)】
最小注文数量:1 DAI/回
最小注文単位:0.00000001 DAI/回
最大注文数量:5,000 DAI/回
最大取引数量:50,000 DAI/日
こちらの記事も合わせてどうぞ
暗号資産取引所GMOコインの新規登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

オランダのサッカークラブPSV「ビットコインを保有し続けている」と判明

コインチェック「SorareのNFT選手カード」取扱い開始|限定NFTが当たるキャンペーンも

ナイジェリア中央銀行「国民の暗号資産取引を禁止したわけではない」と説明

Ripple社「今後2年間で大きく成長」プロダクト責任者が自信示す

20代若者の「暗号資産投資」増加傾向|将来への期待高まる【bitFlyerアンケート調査】

GMOインターネット:NFTドメイン紹介・登録サービス「CryptoName byGMO」提供開始
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
