
Coinbase Japan「即時入金サービス」提供開始|GMOあおぞらネット銀行と連携
by BITTIMES
暗号資産取引所「Coinbase(コインベース)」の日本法人であるCoinbase株式会社は2022年9月20日に、「GMOあおぞらネット銀行」と連携して"即時入金サービス"の提供を開始したことを発表しました。
こちらから読む:Play to Earn型ゲーム"ELF Masters"正式リリース「国内ニュース」
手数料無料で即時入金可能に
Coinbase(コインベース)の日本法人であるCoinbase株式会社は2022年9月20日に、「GMOあおぞらネット銀行」と連携して"即時入金サービス"の提供を開始したことを発表しました。
即時入金サービスの提供が開始されたことによって、GMOあおぞらネット銀行の口座を有しているCoinbaseユーザーは手数料無料で即時入金してスムーズに暗号資産取引を開始することができるようになりました。
さらに今回のGMOあおぞらネット銀行との提携によって、日本国内の銀行口座からCoinbaseのアカウントへ直接入金することができるようになったとも報告されています。
Coinbase Japanはサービス内容の拡充を続けており、今月15日には新たに暗号資産5銘柄の取引サービスを開始、これによって 現在Coinbase Japanで取引可能な暗号資産は合計11銘柄となっています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

韓国銀行:中央銀行デジタル通貨(CBDC)の「発行・流通テスト」2021年にも開始

【楽天ペイ】スーパーマーケット「オークワ」全159店舗に対応

ベネズエラ政府運営の送金プラットフォーム「暗号資産2銘柄」サポートへ

COTI:カルダノ基盤のアルゴリズム型ステーブルコイン「Djed」発行へ

コインチェック:メタバース都市でフェンシング五輪銀メダリスト「太田 雄貴氏」とコラボ

LINE BITMAX Wallet:NFTアイテムを取引できる「NFTマーケットβ」提供開始
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説
