Coinbase Japan:新たに「暗号資産5銘柄の取引」に対応

by BITTIMES

暗号資産取引所「Coinbase Japan(コインベース・ジャパン)」は2022年9月15日に、新たに暗号資産5銘柄(LINK・ENJ・OMG・ETC・BAT)の取引に対応したことを発表しました。新たに5銘柄がサポートされたことによって、Coinbase Japanで取引可能な暗号資産は合計11銘柄となりました。

こちらから読む:NFTがもらえるタクシー、東京都内に登場「国内ニュース」

LINK・ENJ・OMG・ETC・BATをサポート

Coinbase Japan(コインベース・ジャパン)は2022年9月15日に、新たに暗号資産5銘柄(LINK・ENJ・OMG・ETC・BAT)の取引に対応したことを発表しました。

LINK・ENJ・OMG・ETC・BATの入出金・取引は既に開始されているため、Coinbase Japanの利用者はこれらの暗号資産を入金・出金したり、売買することができるようになっています。

新たにLINK・ENJ・OMG・ETC・BATがサポートされたことによって、Coinbase Japanで取引可能な暗号資産は以下の合計11銘柄となりました。
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
ライトコイン(Litecoin/LTC)
ステラルーメン(Stellar Lumens/XLM)
ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
ポルカドット(Polkadot/DOT)
チェーンリンク(Chainlink/LINK)NEW!
エンジンコイン(Enjin Coin/ENJ)NEW!
オーエムジー(OMG Network/OMG)NEW!
イーサリアムクラシック(Ethereum Classic/ETC)NEW!
ベーシック・アテンション・トークン(Basic Attention Token/BAT)NEW!

>>「Coinbase」の新規登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Bitget:ソーシャルトレーディングで人々のつながりと取引のあり方を変えることを目指す

Bitget:ソーシャルトレーディングで人々のつながりと取引のあり方を変えることを目指す

エルサルバドル:ビットコイン関連の教育プログラム「CUBO+」開始|優れた開発者を養成

エルサルバドル:ビットコイン関連の教育プログラム「CUBO+」開始|優れた開発者を養成

Huobi Japan:貸暗号資産で「年率20%のCOT特別募集」12月19日から

Huobi Japan:貸暗号資産で「年率20%のCOT特別募集」12月19日から

日本仮想通貨交換業協会「一般の意見求む」新規通貨販売に関する規則・ガイドラインについて

日本仮想通貨交換業協会「一般の意見求む」新規通貨販売に関する規則・ガイドラインについて

ビットコイン、歴史上4回目の「強気サイン」テクニカル指標3つが合流

ビットコイン、歴史上4回目の「強気サイン」テクニカル指標3つが合流

MetaTokyo「Village Vanguard・ケシオン」と提携|Web3エンタテインメント事業展開へ

MetaTokyo「Village Vanguard・ケシオン」と提携|Web3エンタテインメント事業展開へ

注目度の高い仮想通貨ニュース

国内3行と「Japan Open Chain上のステーブルコイン発行」に向けた実証実験開始:G.U.Technologies

国内3行と「Japan Open Chain上のステーブルコイン発行」に向けた実証実験開始:G.U.Technologies

Oasis Community PASS NFT(OCP)の公式ページ公開|Discordも15分だけ限定オープン

Oasis Community PASS NFT(OCP)の公式ページ公開|Discordも15分だけ限定オープン

Brave Wallet:仮想通貨を法定通貨に交換できる「オフランプ機能」追加|利用方法・対応銘柄も

Brave Wallet:仮想通貨を法定通貨に交換できる「オフランプ機能」追加|利用方法・対応銘柄も

ジャスミーコイン(JASMY)旅行予約サイト「Travala.com」で利用可能に

ジャスミーコイン(JASMY)旅行予約サイト「Travala.com」で利用可能に

Coinbase「Binance USD(BUSD)の取引停止」を発表

Coinbase「Binance USD(BUSD)の取引停止」を発表

bitFlyer「スマートウォッチアプリ」公開|Apple Watch・Google Pixel Watchに対応

bitFlyer「スマートウォッチアプリ」公開|Apple Watch・Google Pixel Watchに対応

投資銀行大手UBS「クレディ・スイス買収」で合意|仮想通貨業界からの買収オファーは通らず

投資銀行大手UBS「クレディ・スイス買収」で合意|仮想通貨業界からの買収オファーは通らず

ビットフライヤー「FLRの外部送付受付」開始|ラップ&デリゲート代行サービスも予定

ビットフライヤー「FLRの外部送付受付」開始|ラップ&デリゲート代行サービスも予定

Spotify:NFT保有者に「限定プレイリストへのアクセス権」を付与|新機能をテスト

Spotify:NFT保有者に「限定プレイリストへのアクセス権」を付与|新機能をテスト

KDDI:メタバース・Web3サービス「αU」発表|暗号資産ウォレット・NFTマーケットも提供

KDDI:メタバース・Web3サービス「αU」発表|暗号資産ウォレット・NFTマーケットも提供

Meta社:Facebook・InstagramのNFT関連サービス停止へ

Meta社:Facebook・InstagramのNFT関連サービス停止へ

ロシア中銀:中央銀行デジタル通貨(CBDC)の試験運用4月から開始

ロシア中銀:中央銀行デジタル通貨(CBDC)の試験運用4月から開始

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す