スペインのリハビリ施設「仮想通貨取引依存症」の治療サービスを提供

by BITTIMES

スペインの高級リハビリセンターである「The Balance」が仮想通貨取引依存症の治療を目的としたサービスを追加したことが「BBC」の報道で明らかになりました。同サービスを利用した1人の仮想通貨トレーダーは75,000ドル(約992万円)以上の治療費を支払って治療を受けたとのことで、この人物は結果的に『一連の治療が仮想通貨から離れるのに役立った』と話しているとも伝えられています。

こちらから読む:Cardano上のプロジェクト数、1,200に到達「暗号資産」関連ニュース

仮想通貨依存から離れるための支援を提供

スペインの高級リハビリセンターである「The Balance」は、仮想通貨取引依存症の治療を目的としたサービスを追加したと伝えられています。The Balanceはスイスで設立されたウェルネスセンターであり、スペインのマヨルカ島にメインとなるリハビリ施設を構えている他、ロンドンとチューリッヒにも支店を構えていると報告されています。

The Balanceは元々「薬物・アルコール・摂食障害」などといった他の依存症の治療を行っていたとのことですが、BBCの報道によると最近では「仮想通貨取引依存症」を治療するためのサービスも提供し始めたとのことです。

この治療を受けた1人は毎週20万ドル(約2,647万円)を仮想通貨取引に注ぎ込んでいたとのことで、早朝から「仮想通貨の価格」と「ポートフォリオの残高」を確認していて、長距離フライトの際にはインターネットに接続できないことによって汗だくになっていたとも報告されています。

この患者は2022年半ばに仮想通貨市場が本格的な下落サイクルに突入した際に「助けを求めること」を決断したとのことで、スペインのマヨルカ島にあるリハビリ施設に4週間滞在する形で治療が行われたと伝えられています。

具体的には専属執事やシェフを雇いながらプライベート・ヴィラに住む形で「セラピー・マッサージ・ヨガ・サイクリング」などを含めた治療が行われたとのことで、治療費は75,000ドル(約992万円)以上にのぼったものの、結果的にこの患者は『一連の治療が仮想通貨から離れるのに役立った』と話しているとも伝えられています。

仮想通貨依存症は「ギャンブル依存」と同じ?

仮想通貨取引依存症で治療を求める人はこの他にも多数存在するとのことで、別の病院では仮想通貨関連の問題を抱える患者が100人以上存在するとも報じられていますが、BBCは今回の報道の中で「依存症の専門家は"仮想通貨取引依存症の改善にかかるコストが正当化されるかどうか"については懐疑的な意見を述べている」とも報じています。

スタンフォード大学の精神医学教授であるAnna Lembke氏は『仮想通貨依存症の治療は他の中毒の治療に似ている』と語っているとのことで、仮想通貨依存症は生物心理社会的な病気であるため、生物心理社会的な介入が必要で、場合によっては薬物療法・個人およびグループ心理療法・習慣や環境の変更・より健康的な代替活動の実施が必要となるものの、『これはギャンブルと同じであるため、そのように扱われるべきである』と述べていると伝えられています。

Anna Lembke氏は、仮想通貨取引依存症の治療は「禁酒と離脱症状の管理」といった他の中毒症状の治療と同様の治療から始めるべきだと述べており、少なくとも4週間は仮想通貨を取引したり閲覧したりしないようにして、脳に報酬経路をリセットする機会を与えることが効果的だと説明しています。

>>「BBC」の報道はこちら

仮想通貨ニュース|新着

GMOコイン:DOT、ATOM、SOLのステーキング報酬が大幅アップ|ステーキング手数料半額もNEW

GMOコイン:DOT、ATOM、SOLのステーキング報酬が大幅アップ|ステーキング手数料半額も

メタプラネット、エリック・トランプ氏を戦略的顧問に任命 |株価急騰でストップ高NEW

メタプラネット、エリック・トランプ氏を戦略的顧問に任命 |株価急騰でストップ高

トランプ大統領、仮想通貨を「米国経済成長の鍵」と位置付け|デジタル資産サミット演説NEW

トランプ大統領、仮想通貨を「米国経済成長の鍵」と位置付け|デジタル資産サミット演説

カルダノウォレット「Lace」がマルチチェーン対応|最初はビットコインをサポートNEW

カルダノウォレット「Lace」がマルチチェーン対応|最初はビットコインをサポート

トランプメディア幹部、新SPAC設立で約1.8億ドルを調達へ|仮想通貨・軍事技術分野の買収を計画か

トランプメディア幹部、新SPAC設立で約1.8億ドルを調達へ|仮想通貨・軍事技術分野の買収を計画か

バイナンス、ユーザー投票による上場銘柄決定制度「Vote to List」を開始

バイナンス、ユーザー投票による上場銘柄決定制度「Vote to List」を開始

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

「ビットコインは未来の資産」米国の政策が普及を加速|スカイブリッジ・キャピタル創設者

「ビットコインは未来の資産」米国の政策が普及を加速|スカイブリッジ・キャピタル創設者