暗号資産取引所Huobi:ブランド名を「HTX」に変更|新たなスローガン・ミッションも

by BITTIMES

Huobi・TRON・Exchangeを合わせた「HTX」を採用

暗号資産取引所Huobi(フォビ)は2023年9月13日に、Huobiブランドの名称を「HTX」に変更することを発表しました。

HTXは、Huobiの「H」、TRONの「T」、Exchangeの「X」を組み合わせたものであり、取引所のネイティブトークンである「HT」や、10周年を記念した「X」の意味も込められていると説明されています。

また、今回の発表では「HTX、ただ取引しろ」という意味を持つ「HTX、Just Trade It」という新しいスローガンも発表されています。

なお、Huobiの公式サイトや公式SNSでは既に「HTX」の名称やロゴが採用され始めており、ネイティブトークンである「Huobiトークン」の名称も「HTXトークン」に変更されています。

HTXとして新たなミッションに挑む

HTXは今回の発表の中で、ブランド変更後のHTXが複数の新しいミッションに取り組んでいくことも説明しています。

同社は「グローバル拡大・エコシステムの繁栄・資産効果・セキュリティとコンプライアンス」という成長戦略に取り組んでいるとのことで、具体的には以下のようなミッションに取り組んでいくことが報告されています。

  • 地球上に住む80億人の経済的自由を達成するためのメタバースフリーポートを構築する
  • バランスの取れた成長を維持しつつ、様々な国や地域の新しい市場に挑戦し、世界的に事業を拡大する
  • 様々なプロジェクト・パブリックチェーン・ステーブルコインとのパートナーシップを拡大し、協力的な取り組みを通じて多次元のビジネスエコシステムを育成する
  • コミュニティが望む新しい資産を上場させることで、エコシステムを拡大させる
  • 取引量・人気・最新トレンドを備えたオールスタープロジェクトを紹介することで、世界中で人気のアセットを選択する
  • パブリックチェーン・レイヤー2・ミームコインなどを含む主流エコシステムとの連携を強化する
  • PrimeVoteやPrimePoolなどの主力製品の強化は継続し、上場資産をコミュニティが決定できるようにするために必要なことは全て行う
  • 中央集権型取引所のリスクを軽減して、セキュリティへの取り組みを強化することで、分散型で持続可能な成長が続けられるように努めていく
  • 24時間365日の顧客サービスを備えた分散型保管システムを通じてユーザー資産を世界中に分散する

なお、日本ではHuobiブランドの暗号資産取引所である「Huobi Japan」のサービスが提供されていましたが、Huobi Japanの名称は2023年1月に「BitTrade(ビットトレード)」へと変更されています。

>>取引所関連の最新記事はこちら

HTX発表

仮想通貨ニュース|新着

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能NEW

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能にNEW

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能に

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏