Brave Walletが「ビットコイン」に対応|BRC-20・Ordinalsもサポート予定

by BITTIMES

最新版のBraveブラウザでビットコインが利用可能

仮想通貨報酬機能を備えたプライバシー重視のブラウザを提供しているBrave(ブレイブ)は2024年2月28日に、Brave Walletがビットコイン(BTC)に対応したことを発表しました。

Brave Wallet(ブレイブウォレット)は、Braveブラウザに搭載されている仮想通貨ウォレット機能であり、ブラウザ上で様々なブロックチェーン上の資産をまとめて管理できるようになっています。

今回の発表では、デスクトップ版のBrave Walletでビットコインのウォレットアカウントを作成・管理できるようになったことが報告されており、Braveブラウザを最新版(v1.63)にアップデートすることによってビットコインを利用できると説明されています。

Brave Walletのデスクトップ版でビットコインが利用できるようになりました!

最新版のBrave(v1.63)を使用していることをご確認ください。Brave Walletの「アカウント」セクションにオプションが表示されます。

詳細は今日のブログ記事に記載されています。
? https://brave.com/bitcoin-wallet/

様々なBTCアドレスからの送受信に対応

Braveウォレットは以下のような種類を含む様々なビットコインアドレスからの送受信に対応しているとのことで、サードパーティウォレットとの互換性も確保されていると説明されています。

  • Legacy
  • Nested SegWit
  • Native SegWit
  • Taproot

BraveウォレットでBTCを利用する方法

Braveウォレットでビットコインを利用する方法については以下のように説明されています。

  1. Mac、Windows、LinuxでBraveウォレットを開く
  2. ウォレットパネル右上の「…」メニューをクリック
  3. 「アカウント作成」を選択
  4. 「Bitcoin」を選択

さらなる対応拡大・機能拡充も予定

Braveは昨年「Zcash」や「Filecoin Foundation」とのパートナーシップを発表していましたが、今回の発表では「今後数ヶ月のうちに安全なZcashトランザクションをBraveウォレットで提供する予定」とも報告されています。

また、2024年後半には「BRC-20トークン」と「Ordinals」もBraveウォレットで保管できるようになる予定で、より多くのビットコインアカウントをサポートする予定だと説明されています。

Braveブラウザは一連の機能拡充でますます魅力的になってきており、最近では「Brave RewardsのBAT報酬がSolanaウォレットでも受け取れるようになること」も発表されています。

>>Brave関連の最新記事はこちら

Basic Attention Token (BAT)
19.68 JPY (3.88%)
0.139014 USD
RANK

181
MARKET CAP

$207.92 M USD
VOLUME

$19.19 M USD
Bitcoin (BTC)
12,928,815 JPY (4.78%)
91,328.63 USD
RANK

1
MARKET CAP

$1.81 T USD
VOLUME

$45.23 B USD

仮想通貨ニュース|新着

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能NEW

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能にNEW

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能に

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏