仮想通貨ニュースメディア ビットタイムズ

仮想通貨決済のコインゲート「Solana」に対応|Shibarium統合の可能性も?

ソラナ基盤のSOL・USDCで支払い可能に

仮想通貨決済サービスを展開しているCoinGate(コインゲート)は2024年5月14日に、仮想通貨決済で利用可能なネットワークとして新たにソラナ(Solana/SOL)を追加したことを発表しました。

今回のネットワーク統合は先週から「重大発表がある」と予告されていたもので、今後はCoinGate加盟店でソラナネットワークを介して「SOL」と「USDC」で支払いを行うことができるようになると説明されています。

また、公式発表では「ソラナ基盤のミームコインにも対応する予定であること」も報告されていて、支払いでは以下のようなウォレットを利用できると報告されています。

Solanaネットワークを決済ゲートウェイに統合しました!🚀

今後はソラナのネットワークを使用して、SOLとUSDCで支払うことができるようになります。

CoinGate加盟店でのお買い物にご利用いただけます💪

Solanaの統合を決定した理由

ソラナ(Solana/SOL)を仮想通貨決済ゲートウェイに統合した理由としては「Solanaが高速かつ効率的な高性能ブロックチェーンで、仮想通貨コミュニティでも高い人気を誇っていること」が挙げられています。

CoinGateは「Coin98 Analytics」のデータを引用する形で、Solanaは現在5番目に人気のブロックチェーンであり、毎日868,000人がSolanaのブロックチェーンを利用していると説明しています。

仮想通貨決済ネットワークにSolanaを統合することによって、高速な送金技術を仮想通貨決済で役立てることが可能になり、CoinGate加盟店にSolanaユーザーをもたらすことができると期待されています。

Solanaは高速かつ低コストな取引環境を実現したレイヤー1ブロックチェーンとなっているため、Solanaネットワーク経由で仮想通貨決済を行うことによって、手数料を安く抑えながら素早く支払いを行うことができるようになると期待されます。

Shibariumの統合もチームに依頼

今回の発表によって、CoinGateが予告していた重大発表が「仮想通貨決済におけるSolanaネットワークの統合」であることが判明しましたが、コミュニティからはシバイヌ(Shiba Inu/SHIB)関連のレイヤー2である「Shibarium」の統合を望む声が多数出ています。

これは先週行われたアンケート調査において「Shibarium」が圧倒的な支持率を集めていたためであり、『投票ではShibariumが勝利したのになぜ選ばれなかったのか?』という意見が多数投稿されています。

CoinGateはこのような意見に対して「前回の投票は”次にどのネットワークを統合するか”を決めるためのものだった」と説明しており、コミュニティの期待に応えるために「Binance Smart Chain」と「Polygon」でSHIBのサポートを追加したことを説明しています。

また、同社は『Shibariumの統合を検討するようにチームに提案した』とも説明しているため、将来的にはShibariumも仮想通貨決済でサポートされる可能性があると期待されます。

SHIB決済はERC20、Binance Smart Chain、Polygonで利用可能になりました。私たちはShibariumの統合を検討するようチームに提案しました。

なお、コインゲートはBinance Smart ChainとPolygonでSHIBをサポートした際に『私たちはSHIBを愛している』ともコメントしており、SHIBのサポート拡大はその愛を証明するものだと説明しています。

>>仮想通貨決済に関する最新ニュースはこちら