BitGo、カルダノ基盤ステーブルコイン「USDA」のカストディサービス提供へ

by BITTIMES

機関向けの仮想通貨カストディ(保管)サービスを提供している大手企業BitGo(ビットゴー)が、カルダノ(Cardano/ADA)のブロックチェーンを基盤とした米ドル連動ステーブルコインである「USDA」のカストディサービスを提供することが明らかになりました。

USDAは、Cardanoブロックチェーンを基盤とした法定通貨裏付けの米ドル連動ステーブルコインであり、金融サービス会社である「Anzens」から2024年後半にローンチされる予定となっています。

このステーブルコインは元々、カルダノ創設メンバーであるEMRUGO(エマーゴ)によって2022年11月に発表されていましたが、その後は規制上の理由からローンチを延期、今年7月には仮想通貨関連企業である「Encryptus」の指揮の下でローンチ計画を再始動することが発表されています。

USDAのカストディサービス提供については、BitGo・Anzens・EMRUGOの3社から発表されており、業界トップクラスの機関向けカストディを提供するBitGoの技術を活用して、ユーザーにシームレスで安全な体験を提供すると説明されています。

初のCardanoネイティブステーブルコインであるUSDAを保護するために、Anzensと提携できることを大変嬉しく思います。

BitGoのカストディサービスは、ユーザーにシームレスで安全な体験を提供します。

EMURGOは公式発表の中で「完全な裏付け資産がある安全なCardanoネイティブステーブルコインは、Cardano上の分散型金融(DeFi)の発展に不可欠である」と述べており、USDAは個人や企業に新しい可能性を開く存在だと説明しています。

USDAが正式にローンチされると、カルダノ基盤の分散型取引所(DEX)などで価格下落時に資産を避難させることができるため、カルダノ関連のDeFi・DEXを利用するユーザーにとってUSDAは重要な存在になると予想されます。

BitGo(ビットゴー)は、2013年に設立された機関向け仮想通貨カストディの大手企業であり、50か国以上の1,500を超える機関クライアント・取引所・プラットフォームに選ばれてきた実績を有しているため、BitGoとの協力はUSDAの信頼性を強化する要素の1つにもなります。

カルダノではステーブルコイン関連の話題も増えていて、最近では金担保型の暗号資産であるキンカゴールド(XNK)の発表なども行われているため、今後はカルダノ基盤ステーブルコインの取引が活発化し、カルダノエコシステム全体の成長にもつながる可能性があると期待されています。

>>カルダノ関連の最新ニュースはこちら

Cardano (ADA)
92.83 JPY (5.89%)
0.657914 USD
RANK

10
MARKET CAP

$23.22 B USD
VOLUME

$718.43 M USD

Source:EMURGO公式発表
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル画像:Freepikのライセンス許諾画像を用いて作成

仮想通貨ニュース|新着

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能NEW

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能にNEW

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能に

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏