
eToro:リップル(Ripple/XRP)の通貨ペアに日本円と英ポンドを追加
eToro(イートロ)の仮想通貨(Cryptocurrency)取引サービスに、リップル(Ripple/XRP)の通貨ペアとして日本円(JPY)と英ポンド(GBP)が新しく追加されました。世界最大のSNS投資プラットフォームでのサポートが強化されたことによって、今後もさらに多くの国や地域に普及していくことに期待が高まっています。
こちらから読む:仮想通貨リップル(XRP)とは?簡単な説明と関連記事
世界最大規模のSNS投資プラットフォームである「eToro(イートロ)」は、仮想通貨取引のリストに新しく
・リップル(XRP)/日本円(JPY)
・リップル(XRP)/英ポンド(GBP)
の取引ペアを追加しました。
eToroのサービスは世界中の140カ国の人々に利用されており、現在も続々と利用者数を増やしています。eToroのプラットフォームを利用しているユーザーの数は、2018年8月29日の時点では約2億5,600万人にまで膨らんでいます。
eToroでは、
・為替取引
・株取引
・仮想通貨取引
などを差金決済取引(CFD)の取引形態で提供しており、代表的な独自のサービスとして「CopyFund(コピーファンド)」という投資方法を提供しています。
この投資方法は、世界中のプロの投資家の投資戦略をコピーすることによって、あまり投資経験を持たない個人投資家でも、プロと同じ戦略で投資を行うことができるようになっています。
eToroのサービスは世界中の著名人からも高く評価されており、有名なテニス選手であるガエル・モンフィス(Gael Monfils)氏も、昨年からeToroを通じて
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・リップル(Ripple/XRP)
などの仮想通貨に投資していることを明かしています。
同氏は現在eToroとのスポンサー契約も結んでいます。
ガエル・モンフィス選手に関する記事はこちら
また同社の上級アナリストであるMati Greenspan(マティ・グリーンスパン)氏は、CRADANO(ADA)に関する調査を行なった末に「カルダノエイダコイン(ADA)は最も魅力的なプロジェクトである」という結論の調査報告書なども公開しており、日本でも一時期大きな話題となりました。
CARDANO(ADA)に関する記事はこちら
『XRP/JPYの取引ペア追加』や『CARDANO(ADA)高評価』といった、多くの日本人にとって嬉しいニュースも多いeToroですが、残念なことに今のところ日本向けのサービスは提供していません。
しかし、eToroに登録していなくても同社のサービスやユーザーが投資している通貨、銘柄などの確認を行うことはできるため、興味のある方はこちらのリンクから覗いてみると良いでしょう。
膨大なユーザー数を誇るeToroで、より多くの通貨との取引ができるようになったリップル(XRP)は、今後も世界中で広く利用されていくことになるでしょう。今回の件との関係はないと思われるものの、XRPの最近の取引記録では30分の間に約60億XRPの送金履歴なども確認されており、一部で話題となっています。
リップル(XRP)の購入は、セキュリティ面も安心できる仮想通貨取引所bitbank(ビットバンク)からどうぞ。
bitbankの登録方法はこちらで詳しく解説しています

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ブロックチェーン認証された「公式グッズオークション」開催:サクラメント・キングス

Coincheck NFT:ジェネラティブNFTアート「Art Blocks」取扱開始

暗号資産取引所FTX:NBAチーム「Miami Heat」のホームスタジアム命名権を獲得

米大手レストラン企業Landry's:ほぼ全てのブランドで「仮想通貨決済」対応へ

コインチェック:ブロックチェーンゲーム「Crypto Spells」とコラボ企画を開催

【重要】コインチェック「Facebookログイン機能」廃止へ|期日までに設定変更を
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

アバランチ(Avalanche/AVAX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ポリゴン(Polygon/MATIC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
