
ビットコインを億万長者はこう見ている「賛成する人しない人」
by BITTIMES
アジアのテック系ニュースを中心に報道しているメディア「 TECHINASIA(テックインアジア)」が面白いニュースをしていたのでシェアしたいと思います。
「誰がビットコインで強気ですか?」というタイトルから始まるこの記事は、巨大起業家、業界の権威などがビットコインに対して、どのようなスタンスを取っているかを一枚の画像にまとめたものです。
その人物が「肯定派か、否定派なのか?」の判断基準は、それぞれの人物が過去にどのような発言やプロジェクトを行ったかのか。という部分です。
調査は、New York times をはじめ Forbes、coindesk など、8つの大手サイトで報道された過去全てのビットコイン関連ニュースを参考にしています。
まずは画像をご覧になってください。
画像引用元「TECHINASIA」
印象的なのは、業界の権威と言われる人物がビットコインに対しては否定的で、起業家になるにつれてビットコインに対して賛成的である部分です。
「保守派と革新派」と言ってもいいかもしれないですね。
否定派は「昔ながらの経済学」で成功を収めた方々が名を連ね、賛成派はどちらかといえば「新しいサービス」を作り出した方が多い印象です。
上記の図で言えば、賛成派と反対派が分かれ目は「ビルゲイツ氏」からではないでしょうか。
実際にビットコインやブロックチェーン関連企業に投資を行なっているかどうかが重要ですね。
ビットコインはまだまだ新しいサービスですから、こうした昔ながらの経済学との摩擦は避けられないかもしれないですね。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

動物保護団体「PAWS Chicago」仮想通貨の寄付を受け入れ|BTC・ETH・DOGEなど

ビットコインの「超強気相場」再び|今後12〜18ヶ月は非常に重要:Anthony Pompliano

米大統領選で仮想通貨による活動資金の寄付を受け入れ:アンドリュー・ヤン

CME・Bakktの「ビットコインオプション」をサポート:マネックス子会社TradeStation

ベネズエラ政府運営の送金プラットフォーム「暗号資産2銘柄」サポートへ

オーストリア最大の通信事業者「A1」仮想通貨決済を本格展開|2,500店舗で導入へ
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
