仮想通貨を送金して動物に「餌やり」オンラインで飼育できる環境を構築

by BITTIMES   

ビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash/BCH)の開発者であるSpencer Lambert(スペンサー・ランバード)氏は、特定のアドレスに仮想通貨を送金するたびに鶏に餌を与えることができる「ミミズディスペンサー」を開発しました。動物たちへの「エサやり風景」はオンライン動画配信されているため、実際に食べているところを確認することもできます。

こちらから読む:BCHウォレットでトークン発行が可能に「Bitcoin Cash」関連ニュース

ゼロ確認トランザクションで「シームレスな餌やり」を実現

ビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash/BCH)で鶏にエサを上げることができるサービスは、Amazon(アマゾン)が提供する動画配信プラットフォーム「Twitch(ツイッチ)」で提供されており、飼育されている鶏や「ミミズ供給マシン」の映像はライブ配信で確認することができるようになっています。

Spencer Lambert(スペンサー・ランバード)氏は「ゼロ確認トランザクション」を使用することによって、オンラインでスムーズに"餌やり"ができるシステムを実現しており、世界中の全ての人々が鶏を養うことができる環境を構築しています。ランバード氏はこの革新的なプラットフォームについて次のように説明しています。

ニワトリにエサをあげたい方は、指定のアドレスに0.50ドル(約55円)相当のBCHを送金してください。お金が送金されると「仮想通貨によって駆動するディスペンサー」がスイッチをひっくり返してミミズを吐き出します。

送金を行うための送金手段にはウォレットアプリ「Handcash(ハンドキャッシュ)」が使用されており、ユーザーは「$ CHICKEN」宛に約55円相当のBCHを送金するだけで瞬時に餌を与えることができます。

複数の動物や仮想通貨に対応

現在は、ニワトリ以外の動物にも餌やりができるようになっており、これらの動物をライブ配信する公式サイト「BCH Feeding Zoo」では、
・赤ちゃんヤギ
・ウサギ
・アヒル
・ガチョウ
・豚
・馬
・犬
などの動物を養うことができると説明されており、ライトコイン(Litecoin/LTC)ダッシュ(Dash/DASH)などの仮想通貨でも寄付が行えるようになっています。このプロジェクトは非常にシンプルなプロジェクトではあるものの、ブロックチェーンがどのような方法で「分散型社会」を実現するかについての一つの事例を表しています。

BCH Feeding Zooの公式サイトは以下のリンクからどうぞ
>BCH Feeding Zooの公式サイトはこちら

bitbankの登録方法はこちらで詳しく解説しています

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ビットバンク:クアンタム(QTUM)取扱い開始記念「取引手数料無料キャンペーン」開始

ビットバンク:クアンタム(QTUM)取扱い開始記念「取引手数料無料キャンペーン」開始

LA Kings(NHL)ブロックチェーン活用した「グッズ販売プラットフォーム」を発表

LA Kings(NHL)ブロックチェーン活用した「グッズ販売プラットフォーム」を発表

【解説動画】カルダノ(ADA)ステーキングのテストネット参加方法(日本語対応)

【解説動画】カルダノ(ADA)ステーキングのテストネット参加方法(日本語対応)

ロシア最大の国有銀行「デジタル資産関連サービス」を検討|独自通貨Sbercoinも計画

ロシア最大の国有銀行「デジタル資産関連サービス」を検討|独自通貨Sbercoinも計画

NFTマーケットプレイス「nanakusa」公認クリプトアーティストの審査受付を開始

NFTマーケットプレイス「nanakusa」公認クリプトアーティストの審査受付を開始

ビットコイン価格は「34万円」まで下落する|Genesis Capital Trading CEO

ビットコイン価格は「34万円」まで下落する|Genesis Capital Trading CEO

注目度の高い仮想通貨ニュース

日本円ステーブルコイン「JPYC」が大幅に進化?Progmat CoinでJPYC(信託型)発行へ

日本円ステーブルコイン「JPYC」が大幅に進化?Progmat CoinでJPYC(信託型)発行へ

暗号資産自動両替機「BTM」カルダノ(ADA)のWEB両替が可能に

暗号資産自動両替機「BTM」カルダノ(ADA)のWEB両替が可能に

ビットポイント:ツバサガバナンストークン(TSUGT)取扱開始【国内初上場】

ビットポイント:ツバサガバナンストークン(TSUGT)取扱開始【国内初上場】

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|金持ち父さんの教え・脱税防止で国際協力など

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|金持ち父さんの教え・脱税防止で国際協力など

カシオ「VIRTUAL G-SHOCK NFT」販売へ|メタバースでは体験型コンテンツも公開

カシオ「VIRTUAL G-SHOCK NFT」販売へ|メタバースでは体験型コンテンツも公開

Opening Line:東京都の製品開発支援事業に採択「Symbolのアプリ開発が学べる本」も発売

Opening Line:東京都の製品開発支援事業に採択「Symbolのアプリ開発が学べる本」も発売

仮想通貨に対応するギャンブル・カジノサイトとの「取引制限」実施へ:ビットバンク

仮想通貨に対応するギャンブル・カジノサイトとの「取引制限」実施へ:ビットバンク

Tesla:サイバートラックの販売で「DOGE決済」対応か

Tesla:サイバートラックの販売で「DOGE決済」対応か

X・Discordのアカウントで簡単にウォレット作成「TIPWAVE」ベータ版公開

X・Discordのアカウントで簡単にウォレット作成「TIPWAVE」ベータ版公開

「ビットコイン現物ETFで業界に資金が殺到するだろう」元NYSE社長

「ビットコイン現物ETFで業界に資金が殺到するだろう」元NYSE社長

オアシス(Oasys/OAS)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

オアシス(Oasys/OAS)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

ビットコイン、4万ドル突破は近い?著名アナリストPlanB氏の価格予想

ビットコイン、4万ドル突破は近い?著名アナリストPlanB氏の価格予想

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す