
コインチェック:日本円の「コンビニ入金・クイック入金」を再開
仮想通貨取引所Coincheck(コインチェック)は、一時的に停止していた日本円の「コンビニ入金」と「クイック入金(ペイジー決済)」のサービスを2019年4月17日から再開しています。同社はマネーロンダリングやテロ資金供与対策(AML/CFT)のためにこれらの入金方法に関するルールを一部変更しています。
こちらから読む:取引所からのお知らせを多数掲載「日本」国内ニュース
日本円の「コンビニ入金・クイック入金」を再開
Coincheck(コインチェック)は、2019年4月17日から
・日本円のコンビニ入金
・日本円のクイック入金(ペイジー決済)
を再開しました。
今回の再開とともに発表された変更点は以下の3点です。
・「コンビニ入金/クイック入金」による24時間あたりの入金回数を1回に制限
・「コンビニ入金/クイック入金」の支払い期限を申請手続きから3時間以内に変更
・コンビニ入金後7日間行われる資金移動制限の対象を「入金額相当の資産」に変更
なおこの機能は現在、「コインチェックWEB版」のみの対応となっており、iOS・Androidアプリは後日対応予定だと説明されています。入金・購入後の資産移動に関する詳しい説明は、以下のページに記載されています。
>> 入金・購入後の資金移動について(Coincheck公式)
ゴールデンウィーク中の営業スケジュールについて
「Coincheck」は、ゴールデンウィーク(GW)となる2019年4月27日〜5月6日までの10連休中は、以下の期間にかけて一部サービスを休止することも発表しているため注意が必要です。以下の画像の黄色枠がサービスの休止期間となります。
コインチェック:2019年4月27日〜5月6日の営業スケジュール(画像:Coincheck)
コインチェックは現在、新規登録者向けに「最大20,000円がもらえるキャッシュバックキャンペーン」も開催中です。これらのキャンペーン情報に関しては以下の記事で解説しているので、そちらも合わせてご覧ください。
コインチェックに関するその他の記事はこちら
最大20,000円のキャッシュバックキャンペーンも開催している仮想通貨取引所CoinCheckの登録はこちらからどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

越境ECサイト「SBI Motor Japan」仮想通貨決済に対応|BTC・XRPの2銘柄をサポート

bitFlyer・bitbank:Lightning Network普及促進に向け「Diamond Hands」を支援

タイの仮想通貨取引所「bitkub」にCardano(ADA)が上場!

コインチェック:安全性向上・詐欺行為対策で「チェイナリシス」の製品スイートを採用

Coinbase:Unstoppable Domainsの「ブロックチェーンドメイン」をサポート

ビットコインキャッシュのハードフォークに伴いbitFlyerがサービスを停止
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

コスプレトークン(Cosplay Token/COT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ジパングコイン(Zipangcoin/ZPG)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
