仮想通貨ニュース週間まとめ|9月16日〜22日

by BITTIMES   

2018年9月16日〜22日にかけて紹介した仮想通貨関連のニュースをまとめて掲載しています。この1週間で特に注目の話題をBITTIMES編集部がピックアップしてお届けします。

ジョン・マカフィーの「仮想通貨投資」アドバイス

McAfee

仮想通貨業界での豊富な経験と知識を有しているJohn McAfee(ジョン・マカフィー)氏は、海外メディアとのインタビューの中で、同氏がこれまでの経験で学んできた知識を共有しながら仮想通貨投資家へのいくつかのアドバイスを語りました。

ビットコイン(BTC)マイニングにも詳しいマカフィー氏は、マイナーとしての意見を語りつつ『ビットコインは取引を処理するのに最も適した仮想通貨だ』と述べています。

Rippleソリューション「xRapid」リリース間近か

xrapid

Ripple(リップル)社が提供するソリューションのひとつである「xRapid」が10月に商用アプリケーションとしてリリースされる可能性があることが明らかになりました。

「xRapid」はRipple社が提供するソリューションの中で、仮想通貨XRPを実際に使用する重要なものでもあります。このソリューションが正式に公開されることによって、XRPが実際に多くの地域や場所で利用されるようにもなるため、XRP市場の成長を促進することにもつながると期待されています。

「xRapid」リリースに関する詳しい説明はこちら

ホスキンソン氏が語る「イーサリアム財団」の内部事情

チャールズ・ホスキンソンの画像

カルダノエイダコイン(CARDANO/ADA)の開発者として広く知られている一方、イーサリアム(Ethereum/ETH)の共同設立者であることでも有名なCharles Hoskinson(チャールズ・ホスキンソン)氏は『イーサリアムが成功するとは思っていなかった』ということを明かしています。

ホスキンソン氏は、億万長者として知られるMpho Dagada氏との会話を進める中で、イーサリアムで働いていた時に自身が感じていた「イーサリアム財団」の問題点などについて語り、ETH開発チームを離れた理由などについて詳しい説明を行いました。

仮想通貨取引所Zaifで「ハッキング被害」

ハッカー画像

仮想通貨取引所Zaif(ザイフ)は9月20日、同社がホットウォレットで管理していた仮想通貨の一部が不正に送金されたことを発表しました。

流失した仮想通貨は、
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
モナコイン(Monacoin/MONA)
の3通貨とされており、被害総額はおよそ70億円にも昇るとされています。

スイス×イスラエル:フィンテック業界の更なる成長を目指す

Cooperation-Regulation

仮想通貨先進国と言われるスイスと、テクノロジー先進国と言われるイスラエルは、ブロックチェーンや仮想通貨に関連する適切な規制を定めていくために協力していくことが明らかになりました。

両国はフィンテック関連の技術開発の成長を促進していくために、ブロックチェーン企業に友好的な規制を適切に定めていく方針だと伝えられています。

ブロックチェーン技術の活用は「軍事産業」でも

navy

米国の「海軍航空システム司令部(Naval Air Systems Command/NAVAIR)」は、ブロックチェーン技術を活用して航空機の部品を追跡するシステムを導入することを目指し、具体的な活用方法を模索していく方針を発表しました。

この研究には「アメリカ国防高等研究計画局(DARPA)」も開発に携わっている「SIMBA Chain」というブロックチェーン・プラットフォームが利用されています。

豪ドルと連動する「安定仮想通貨」の開発が進む

stablecoin

オーストラリアで初めてとなる豪ドル(AUD)の価格と連動して価値が変動する「安定仮想通貨」の発行が計画されています。

この仮想通貨は、同国の仮想通貨取引所「BitTrade」とブロックチェーン企業「Emparta」が協力して開発を進めており、2019年には一般公開される予定だと報じられています。

豪ドルに保証された安定仮想通貨の詳細はこちら

仮想通貨ニュース|新着

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野NEW

【英国初】スコットランドの学校、ビットコイン決済対応へ|BTC備蓄も視野

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認NEW

マクドナルド、ビットコイン財務計画を巡って株主と経営陣で対立|SECは株主総会での除外を容認

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ノースカロライナ州、仮想通貨納税を認める法案を提出|対象銘柄の具体的条件も明記

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

ニューハンプシャー・フロリダ州、ビットコイン準備法案が可決|米各州で広がる立法レース

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

金融庁「暗号資産規制の方向性」ディスカッション・ペーパーを公表|意見募集開始

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

SHIBの米ドル連動ステーブルコイン「SHI」規制明確化の後にローンチか

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る