OKCoinJapan「XRP・LSK」取扱いへ|Amazonギフト券が当たるキャンペーンも開催

by BITTIMES   

暗号資産取引所「OKCoinJapan(オーケーコインジャパン)」は2021年3月30日に、リップル(Ripple/XRP)とリスク(Lisk/LSK)の取扱いを2021年4月から開始することを発表しました。同社はXRPとLSKの取扱いを記念して『1万円分のAmazonギフト券が当たる!Twitterフォロー&リツイートキャンペーン』を開催することも発表しています。
※このキャンペーンの開催期間は「対象のキャンペーンツイートを行った時間~2021年4月12日18時00分まで」となっています。

こちらから読む:Coincheck NFT、仮想土地"LAND"発売へ「国内ニュース」

OKCoinJapan:取扱う暗号資産は「合計7銘柄」に

OKCoinJapan(オーケーコインジャパン)は2021年3月30日に、同社が提供している暗号資産現物取引サービスでリップル(Ripple/XRP)とリスク(Lisk/LSK)の取扱いを2021年4月から開始することを発表しました。

XRPとLSKの取り扱いは2021年4月以降に開始される予定となっていますが、正確な取り扱い開始日時については確定次第改めて報告すると説明されています。XRPとLSKの取り扱いが開始されることによって「OKCoinJapan」で取引可能な暗号資産は以下の7銘柄となります。
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
ライトコイン(Litecoin/LTC)
ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
イーサリアムクラシック(Ethereum Classic/ETC)
リップル(Ripple/XRP)NEW!
リスク(Lisk/LSK)NEW!

追記:XRP・LSKの「入庫・取引開始日時」が決定

(追記:2021年4月21日)
OKCoinJapanは2021年4月21日に『XRPとLSKの入庫受付開始日時・現物取引開始日時が決定したこと』を発表しました。

発表によると『XRP・LSKの入庫受付開始日時は2021年4⽉27⽇16時、XRP・LSKの現物取引開始日時は2021年5⽉11⽇16時』とされており、提供される取引ペアは『XRP/JPY』と『LSK/JPY』の2種類とされています(※開始時刻は前後する可能性あり)。

>>「OKCoinJapan」の公式発表はこちら

「Amazonギフト券が当たるキャンペーン」も開催

(画像:OKCoinJapan)(画像:OKCoinJapan)

OKCoinJapan(オーケーコインジャパン)はXRPとLSKの取り扱いを記念して『1万円分のAmazonギフト券が当たる!Twitterフォロー&リツイートキャンペーン』を開催することも発表しています。

このキャンペーンは2020年3月30日の暗号資産交換業者登録から1周年を迎えた「OKCoinJapan」による、ユーザーへの日頃の感謝を込めたキャンペーンでもあるとされており、「OKCoinJapanの口座開設を完了している方」や「これからの口座開設を検討している方」など、誰でも簡単に応募することができるとされています。

『1万円分のAmazonギフト券が当たる!Twitterフォロー&リツイートキャンペーン』の概要は以下の通りです。

【キャンペーン概要】
キャンペーン期間中に「OKCoinJapanの公式Twitterアカウント」をフォローして「対象のキャンペーンツイート」をリツイートした方の中から抽選で10名様に『1万円分のAmazonギフト券』をプレゼント

【キャンペーン開催期間】
対象のキャンペーンツイートを行った時間~2021年4月12日18時00分まで

【プレゼント内容(抽選)】
Amazonギフト券10,000円分×10名様

【応募方法】
1.「OKCoinJapanの公式Twitterアカウント」をフォロー
2.「対象のキャンペーンツイート」をリツイート
3.当選者にのみ「OKCoinJapan公式Twitterアカウント」からダイレクトメッセージが届く

>>「OKCoinJapan」の公式発表はこちら
>>「キャンペーンの詳細」はこちら
>>「OKCoinJapan」の新規登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ビットバンク:Lightning Network実用化に向け「NLoop」公開|取引所への機能実装も検討

ビットバンク:Lightning Network実用化に向け「NLoop」公開|取引所への機能実装も検討

ビットバンク:XRP保有者への「Flareトークン付与」を完了|FLR/JPYペアも追加

ビットバンク:XRP保有者への「Flareトークン付与」を完了|FLR/JPYペアも追加

ネム(NEM/XEM)の情報サイト『NEM MAP』が話題に

ネム(NEM/XEM)の情報サイト『NEM MAP』が話題に

仮想通貨市場への参入「2019年内に」米国のマネックス子会社が発表

仮想通貨市場への参入「2019年内に」米国のマネックス子会社が発表

Sygnum Bank:ステーキングサービスで「Cardano(ADA)」をサポート

Sygnum Bank:ステーキングサービスで「Cardano(ADA)」をサポート

Symbol(XYM)ハードフォーク「Cyprus」の実施予定日時が決定

Symbol(XYM)ハードフォーク「Cyprus」の実施予定日時が決定

注目度の高い仮想通貨ニュース

GMOコイン「ASTR入金で現金1万円が当たるキャンペーン」開催へ

GMOコイン「ASTR入金で現金1万円が当たるキャンペーン」開催へ

Polygon Labs × Unstoppable Domains:Web3ドメイン「.polygon」販売開始

Polygon Labs × Unstoppable Domains:Web3ドメイン「.polygon」販売開始

米Coinbase:OMGなど「仮想通貨6銘柄の上場廃止」を発表|一部銘柄は10%以上下落

米Coinbase:OMGなど「仮想通貨6銘柄の上場廃止」を発表|一部銘柄は10%以上下落

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Block社のBTC事業部門TBD:Lightning Network関連の新事業「c=」を発表

Block社のBTC事業部門TBD:Lightning Network関連の新事業「c=」を発表

NFTにユーティリティを提供するプロジェクト「PORT」始動:株式会社comeal

NFTにユーティリティを提供するプロジェクト「PORT」始動:株式会社comeal

Oasys×ファミ通:無料のゲーム情報冊子「ブロックチェーンファミ通」公開

Oasys×ファミ通:無料のゲーム情報冊子「ブロックチェーンファミ通」公開

BINANCE:法執行機関と連携して「共同詐欺防止キャンペーン」開始|香港警察とも協力

BINANCE:法執行機関と連携して「共同詐欺防止キャンペーン」開始|香港警察とも協力

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Chiliz×Jump Crypto:5,000万ドル規模の支援プログラム「Chiliz Labs」立ち上げ

Chiliz×Jump Crypto:5,000万ドル規模の支援プログラム「Chiliz Labs」立ち上げ

ビットコイン価格予想「2025年に300,000ドル」の可能性:著名トレーダーTone Vays氏

ビットコイン価格予想「2025年に300,000ドル」の可能性:著名トレーダーTone Vays氏

LINE NFT:赤西仁さん初のNFTコレクション「JIN TEN」販売へ|エアドロップイベントも

LINE NFT:赤西仁さん初のNFTコレクション「JIN TEN」販売へ|エアドロップイベントも

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説NEW

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す