Asics(アシックス)アバターにも利用できる「NFTシューズ」オークション販売へ

by BITTIMES   

Asics(アシックス)は2021年7月13日に、アシックス初のシューズNFT「SUNRISE RED NFTコレクション」のオークション販売を日本時間2021年7月16日午前1時から「OpenSea」で開始することを発表しました。このNFTはメタバース(仮想空間)などでアバターとして使用することもできると報告されています。

こちらから読む:GMOコイン、コスモス(ATOM)取扱い開始「暗号資産」関連ニュース

シューズNFT「SUNRISE RED NFTコレクション」を販売

Asics(アシックス)は2021年7月13日に、アシックス初のシューズNFT「SUNRISE RED NFTコレクション」のオークション販売を日本時間2021年7月16日午前1時〜7月20日午前1時までの期間にかけてNFTマーケットプレイス「OpenSea」で開催することを発表しました。

「SUNRISE RED NFTコレクション」はデザインに"サンライズレッド"を取り入れたアシックス初のシューズNFTであり、ランニングシューズ・タウンユース向けのスポーツスタイルシューズ・サンダルなど合計9種類が用意されています。

今回実施されるNFTのデジタルオークショでは、朝日が昇る力強さをイメージした鮮やかな"サンライズレッド"を全体に配した各20点限定の「Limited Edition」と、メタリックなゴールドを全体に配した各1点限定の「Gold Edition」の合計189点が出品されることになっています。

【SUNRISE RED NFTコレクション一覧】

種類Limited EditionGold Edition
GEL-QUANTUM 360
(ゲルクォンタム360)
20点1点
GEL-LYTE III
(ゲルライトスリー)
20点1点
GEL-RESOLUTION 8
(ゲルレゾリューション8)
20点1点
METARACER
(メタレーサー)
20点1点
METARISE
(メタライズ)
20点1点
METASPEED Sky
(メタスピードスカイ)
20点1点
METASPRINT
(メタスプリント)
20点1点
FLIP FLOPS
(フリップフロップ)
20点1点
SANDALS
(サンダル)
20点1点

これらのNFTをオークションで落札した全てのNFT所有者は、アニメーションやアプリーケーション(メタバースを含む)で使用することができる3Dモデルやテキスチャーを受け取ることができるとのことで、「Limited Edition」と「Gold Edition」の識別番号1番の最高額入札者には、特典として今後アーティストが制作する新たなNFTも進呈されると説明されています。

なお、今回のオークション販売で得られた収益は、今後設立が予定されている「デジタル分野のアーティスト育成」や「その才能をグローバル市場で発揮するための場を提供すること」などを目的とした『アシックス・デジタルグッズ・アーティスト・イン・レジデンス プログラム』を通じてデジタルアーティストに還元していくと説明されています。

「SUNRISE RED NFTコレクション」の詳細などは以下の「Asics NFT公式サイト」で確認することができます。

>>「Asics」の公式発表はこちら
>>「Asics NFT」の公式サイトはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

SAMSUNG:ブロックチェーンスマホ「KlaytnPhone」発売へ|カカオの独自仮想通貨に対応

SAMSUNG:ブロックチェーンスマホ「KlaytnPhone」発売へ|カカオの独自仮想通貨に対応

仮想通貨ウォレットの「種類・特徴まとめ」メリット・デメリットをわかりやすく解説

仮想通貨ウォレットの「種類・特徴まとめ」メリット・デメリットをわかりやすく解説

Bloktopia「アルファ版サービスの参加申込受付」開始|24時間で応募締切

Bloktopia「アルファ版サービスの参加申込受付」開始|24時間で応募締切

Cardano(ADA)を「技術面で最も優れた暗号資産」と評価:米格付け機関Weiss Ratings

Cardano(ADA)を「技術面で最も優れた暗号資産」と評価:米格付け機関Weiss Ratings

仮想通貨取次所「Sakura Exchange BitCoin(SEBC)」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説

仮想通貨取次所「Sakura Exchange BitCoin(SEBC)」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説

ブロックチェーン基盤の「チケットアプリ」を試験導入:オランダサッカー協会(KNVB)

ブロックチェーン基盤の「チケットアプリ」を試験導入:オランダサッカー協会(KNVB)

注目度の高い仮想通貨ニュース

コインブック:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

コインブック:Nippon Idol Token(NIDT)のIEOスケジュールを発表

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年2月26日〜3月4日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年2月26日〜3月4日

The SandboxのLAND販売価格を値下げ|コインチェックがキャンペーン開催

The SandboxのLAND販売価格を値下げ|コインチェックがキャンペーン開催

Oasys(OAS)のバリデータに「KDDI」が参加|エンタメ・ゲーム領域で連携模索

Oasys(OAS)のバリデータに「KDDI」が参加|エンタメ・ゲーム領域で連携模索

Oasys初のNFTプロジェクトOASYX「バーチャファイターシリーズ3作」とコラボ

Oasys初のNFTプロジェクトOASYX「バーチャファイターシリーズ3作」とコラボ

フィナンシェトークン(FNCT)のステーキング「4月3日」から提供開始

フィナンシェトークン(FNCT)のステーキング「4月3日」から提供開始

FLR価格上昇|コインベースが上場予定リストに「Flareトークン」追加

FLR価格上昇|コインベースが上場予定リストに「Flareトークン」追加

フランス・パリのBurger King「仮想通貨決済対応のレンタルモバイルバッテリー」を設置

フランス・パリのBurger King「仮想通貨決済対応のレンタルモバイルバッテリー」を設置

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

仮想通貨損益計算ツールのクリプタクト「SBI VCトレード・Bitgetなどの新規取引種類」に対応

仮想通貨損益計算ツールのクリプタクト「SBI VCトレード・Bitgetなどの新規取引種類」に対応

FTX Japan:確定申告などで必要となる「年間取引報告書」の交付を完了

FTX Japan:確定申告などで必要となる「年間取引報告書」の交付を完了

OKCoinJapan:ポリゴン(MATIC)取扱いへ|Polygon&Ethereumのネットワークに対応

OKCoinJapan:ポリゴン(MATIC)取扱いへ|Polygon&Ethereumのネットワークに対応

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説NEW

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す