友人紹介で報酬がもらえる仮想通貨取引所まとめ|付与条件・金額なども

by BITTIMES   

友人紹介で報酬がもらえるサービスを提供している暗号資産取引所をまとめて紹介します。紹介報酬金額・報酬付与の条件・報酬の受け渡し方法などは取引所によって違いがあるため、この記事では各取引所の紹介制度の概要も合わせて説明しています。

こちらから読む:仮想通貨の増やし方まとめ|メリット・デメリット・対応取引所なども紹介

【PR】本サイトはアフィリエイトプログラム・プロモーションによる収益を得ています。

友人紹介報酬制度とは?

友人紹介報酬制度とは、自分が利用している暗号資産取引所を友人などに紹介して、紹介された人が実際に取引所への新規登録などを完了した場合に、紹介者に対して一定額の報酬が支払われる制度のことを指します。

このような仕組みを採用している暗号資産取引所では、各ユーザーに「紹介用リンク」を発行しているため、ユーザーはその紹介用リンクを自分のウェブサイト・ブログ・SNSに掲載したり、友人に直接リンクを送信することによって、条件達成時に報酬を得ることができます。

報酬の内容や限度額は取引所によって違いがあるものの、一般的には数百円〜数千円の紹介報酬が提供されており、取引所によってはビットコインなどの仮想通貨で報酬を付与している場合もあります。

なお、仮想通貨取引所の公式サイトで紹介報酬制度が提供されていない場合でも外部の「アフィリエイト・サービス・プロバイダー(ASP)」などで仮想通貨取引所のアフィリエイトが提供されている場合があります。

以下では友人紹介制度を公式サイトで提供している仮想通貨取引所と、そのサービス内容・特徴などをまとめているため参考にしてみてください。

bitFlyer(ビットフライヤー)

bitFlyer-logo

bitFlyer(ビットフライヤー)では、スマホアプリから「友人招待用URL」を取得することができます。ビットフライヤーは紹介報酬がビットコインで支払われる仕組みとなっており、紹介者には500円分、紹介された方には1,000円分のBTCが付与されます。ビットフライヤーの友人招待制度の概要は以下の通りです。

【特徴】

  • スマホアプリからの友人招待でビットコインをプレゼント
  • 紹介者・被紹介者の両方に報酬を付与
  • 紹介者には500円分、紹介された方には1,000円分のBTCを付与
  • 紹介リンクはスマホアプリから簡単に取得可能
  • スマホアプリからの登録のみが報酬対象

BITPoint(ビットポイント)

BITPoint-Logo

BITPoint(ビットポイント)では、公式サイトやスマホアプリで提供されている「ご紹介プログラム」を通じて紹介用リンクや紹介コードを取得することができます。ビットポイントでは、紹介された方が新規登録を完了した際に500円、取引を行なった際に追加で500円を受け取ることができ、報酬は日本円や各種仮想通貨で受け取り可能となっています。ビットポイントの友人招待制度の概要は以下の通りです。

【特徴】

  • 公式サイト・スマホアプリから紹介用リンクが取得可能
  • 新規登録で500円、取引完了でさらに500円がもらえる
  • 新規登録+取引で合計1,000円分の報酬がもらえる
  • 報酬受取方法は法定通貨・仮想通貨で好きなものを選択可能

>>「ビットポイント」の新規登録はこちら

Huobi Japan(フォビジャパン)

Huobi-Logo

Huobi Japan(フォビジャパン)では、公式サイトの「お友達紹介」のページから紹介用リンク・紹介コード・紹介画像を取得することができます。フォビジャパンでは紹介者と被紹介者の両方が「1,000円相当のフォビトークン(HT)」を受け取ることができます。フォビジャパンの友人招待制度の概要は以下の通りです。

【特徴】

  • 公式サイトから紹介用リンク・紹介コード・紹介画像が取得可能
  • 紹介者・被紹介者の両方に1,000円分のHTを付与
  • 紹介人数に上限なし

>>「Huobi Japan」の新規登録はこちら

OKCoinJapan(オーケーコインジャパン)

OKCoinJapan

OKCoinJapan(オーケーコインジャパン)では、公式サイトの「お友達紹介プログラム」から紹介用リンクを取得することができます。OKCoinJapanでは紹介者・被紹介者の両方に1,000円相当のビットコインが付与されますが、被紹介者が報酬を得るためには一定金額以上の法定通貨または仮想通貨を入金する必要があります。OKCoinJapanの友人招待制度の概要は以下の通りです。

【特徴】

  • 公式サイトの「お友達紹介プログラム」から紹介用リンクが取得可能
  • 紹介者・被紹介者の両方に1,000円相当のBTCを付与
  • 紹介者は紹介した人が新規登録を完了した時点で報酬付与
  • 被紹介者は登録後に一定金額・数量以上の入金を行うと報酬付与

>>「OKCoinJapan」の新規登録はこちら

Coinbase(コインベース)

OKCoinJapan

Coinbase(コインベース)では、公式サイトから紹介用リンクを取得することができます。コインベースでは紹介用リンクから登録を完了して、新規登録者が100ドル(約1万円)相当の売買を行なった場合に紹介者・被紹介者の両方に10ドル(約1,000円)相当のビットコインが付与されます。コインベースの友人招待制度の概要は以下の通りです。

【特徴】

  • 公式サイトから紹介用リンクが取得可能
  • 紹介者・被紹介者の両方に10ドル相当のBTCを付与
  • 報酬条件は新規登録+100ドル以上の売買

>>「Coinbase」の新規登録はこちら

仮想通貨ニュース|新着

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能NEW

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能にNEW

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能に

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏