
MigosのラッパーTakeoff:人気NFTコレクション「Bored Ape Yacht Club(BAYC)」を購入
米国のヒップホップトリオ「Migos(ミーゴス)」のメンバーであるTakeoff(テイクオフ)氏は2022年1月7日に、自身が人気のNFTコレクションである「Bored Ape Yacht Club(BAYC)」を購入したことを明らかにしました。ここ最近ではヒップホップ業界でBAYCのNFTを購入する事例が増えてきています。
こちらから読む:Huobi Japan、シンボル(XYM)取扱いへ「暗号資産」関連ニュース
「BAYCのファミリーになった」と報告
米国のヒップホップトリオ「Migos(ミーゴス)」のメンバーであるTakeoff(テイクオフ)氏は2022年1月7日に、自身が人気のNFTコレクションである「Bored Ape Yacht Club(BAYC)」を購入したことを明らかにしました。同氏は7日のツイートで自身が購入したNFTの画像を投稿し『俺もBAYCのファミリーになったぜ!!!🔥🔥』とコメントしています。
Just joined the family!!! 🔥 🔥 #LFG!! @BoredApeYC #MutantApeYachtClub pic.twitter.com/YzhA5rkIBE
— TakeOff (@1YoungTakeoff) January 7, 2022
Bored Ape Yacht Club(BAYC)は「Yuga Labs」が制作している"退屈した猿"をモチーフにした世界的に人気のNFTコレクションであり、10,000個存在するこれらのNFTは現在数千万円ほどの価格で売買されています。
Takeoff氏がBAYCの購入時に支払った価格は明らかにされていないものの、BAYCの最低販売価格は71ETH(約3,500万円)と言われているため、同氏のNFTも高額で取引されたと予想されています。
先日は世界的に人気のヒップホップMC・ラッパーである「Eminem(エミネム)」もBAYCのNFTを123.45ETH(約5,320万円)で購入していたため、今後はヒップホップ・音楽業界でBAYCのNFTを購入する事例がさらに増えていく可能性があるとも予想されます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Crypto.comなどの暗号資産デビットカード「利用不可」に|Wirecardの会計問題が影響

カルダノ財団×EMURGO:DApps開発促進に向け「開発者向けのツールスタック」構築へ

デジタル資産形成プラットフォーム「WhaleFin」とは?基本情報・特徴などを解説

原子力発電所の余剰電力で「仮想通貨マイニング」ウクライナ政府が提案

SEBC「ビットコインの相談窓口 渋谷道玄坂店」2022年6月30日に閉店

Oasys L2のHOME Verse、対戦型オンラインRPG「9Lives Arena」が参加
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など
