NFTコレクション「BAYC・MAYC」のiOS向けモバイルゲーム近日公開へ

by BITTIMES

世界的に人気の類人猿をモチーフにしたNFTコレクション「Bored Ape Yacht Club(BAYC)」は2021年12月24日に、BAYCが正式リリースに向けてApple社と調整を進めている「BAYC x MAYCのモバイルゲーム」が約4週間以内に完成する予定であることを明らかにしました。

こちらから読む:経済産業省、来年2月にNFTの実証実験「暗号資産」関連ニュース

「BAYC x MAYCのモバイルゲーム」4週間以内に完成予定

Yuga Labsが制作する世界的に人気の退屈した猿をモチーフにしたNFTコレクション「Bored Ape Yacht Club(BAYC)」は2021年12月24日に、BAYCが正式リリースに向けてApple社と調整を進めている「BAYC x MAYCのモバイルゲーム」が約4週間以内に完成する予定であることを明らかにしました。

Bored Ape Yacht Club(BAYC)は2021年12月2日にiOS向けモバイルゲーム「Apes vs Mutants」のユーザー登録受付を開始した後、6日にApple社との問題によってゲーム公開が延期になったことを報告していましたが、今回のツイートではこのゲームが約4週間ほどで完成する予定であることが報告されています。

私たちがApple社と調整を進めているBAYC x MAYCのモバイルゲームは4週間ほどで完成する予定です。それまでは家族と良い休日をお過ごし下さい。第1四半期は正気ではいられなくなりそうです。

このゲームは「Bored Ape Yacht Club(BAYC)」とその姉妹NFTプロジェクトである「Mutant Ape Yacht Club(MAYC)」のモバイルゲームとなっており、先月16日にはBAYCとMAYCのトークン保有者限定のゲーム大会が10日間開催されることが発表されている他、YouTubeなどではゲームのプレイ動画なども公開されています。

ゲームの内容は、NFT保有者が下水道でミュータントと戦う内容になっているとのことで、プレイヤーは自分の猿をレベルアップさせて独自のスキルを入手することができるとも伝えられています。

仮想通貨業界では既に非常に多くのNFTが発行されていますが、「Bored Ape Yacht Club(BAYC)」はNFT保有者に知的財産権を与えているため、NFTコレクターの間でも特に人気の高いNFTコレクションとなっています。

BAYC保有者は自分が保有しているアートワークを商業目的で使用することができるため、今年11月には音楽レーベルである「Universal Music」がBAYCのバンドグループである『Kingship』を結成している他、今月13日にはゲーム開発企業である「Animoca Brands(アニモカ・ブランド)」からBAYCの知的財産を利用したブロックチェーンNFTゲームを発売することなども発表されています。

>>「Animoca Brands」の発表はこちら
>>「Bored Ape Yacht Club」の公式サイトはこちら

仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」NEW

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

BINANCE創業者CZ氏、ミャンマー・タイ地震支援に1,000 BNB寄付を表明NEW

BINANCE創業者CZ氏、ミャンマー・タイ地震支援に1,000 BNB寄付を表明

UAE、ブロックチェーン活用の中央銀行デジタル通貨(CBDC)2025年第4四半期に発行予定NEW

UAE、ブロックチェーン活用の中央銀行デジタル通貨(CBDC)2025年第4四半期に発行予定

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道NEW

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」