
Liquid「LTC・XLM・BATの現物・レバレッジ取引」提供へ|記念キャンペーンも開催
暗号資産取引所「Liquid(リキッド)」は2022年1月28日に、同社が提供している現物取引・レバレッジ取引サービスで新たに「ライトコイン(LTC)、ステラルーメン(XLM)、ベーシックアテンショントークン(BAT)」の3銘柄の取扱いを開始したことを発表しました。
こちらから読む:Huobi Japan、販売所でシンボル(XYM)取扱い開始「国内ニュース」
Liquid:取引可能な暗号資産は「合計8銘柄」に
Liquid(リキッド)は2022年1月28日に、同社が提供している現物取引・レバレッジ取引サービスで新たに「ライトコイン(LTC)、ステラルーメン(XLM)、ベーシックアテンショントークン(BAT)」の3銘柄の取扱いを開始したことを発表しました。
なお、Liquidは金融商品取引法の改正に伴い、2020年5月1日以降に登録したを対象に「レバレッジ取引」の受付を停止していましたが、2022年1月27日には「レバレッジ取引」の受付が再開されています。
新たにLTC・XLM・BATが上場したことによって、Liquidで取引可能な暗号資産は以下の合計8銘柄となりました。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・エックスアールピー(XRP/XRP)
・ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
・キャッシュ(Qash/QASH)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)NEW!
・ステラルーメン(Stellar Lumens/XLM)NEW!
・ベーシック・アテンション・トークン(Basic Attention Token/BAT)NEW!
なお、LTC・XLM・BATの入出庫受付は「日本時間2022年1月28日午前10時」に開始されており、取引開始日時は「日本時間2022年1月31日午後4時」とされています。
上場記念キャンペーンも開催
Liquid(リキッド)は今回の上場を記念して、以下のようなキャンペーンを開催することも報告しています。
LTC・XLM・BATの取引手数料が無料に
【キャンペーン概要】
日本時間2022年2月28日午後11時59分までの期間限定で、現物取引における「LTC/JPY、XLM/JPY、BAT/JPY」の取引手数料が無料になる
最大1000円をプレゼント「暗号資産預入キャンペーン」
【キャンペーン概要】
キャンペーン期間中にLTC・XLM・BATを指定数量以上Liquidのウォレットに預入れた方の中から、先着2,000名様に現金1,000円をプレゼント。
【キャンペーン条件】
以下の条件を満たした方は自動的にキャンペーンの対象となります。
LTC | 0.4 LTC以上の預入れ |
XLM | 220 XLM以上の預入れ |
BAT | 60 BAT以上の預入れ |
【キャンペーン実施期間】
日本時間2022年1月28日午前10時〜2022年2月3日午後11時59分まで
【報酬付与予定日】
2022年2月末
>>「Liquid」の公式発表はこちら
>>「預入キャンペーンの詳細はこちら
>>「レバレッジ取引受付再開」に関する発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

タイ証券取引委員会:NFT・ファントークンなど「仮想通貨4種類の取扱い」を禁止

三井物産:金連動暗号資産「ジパングコイン(ZPG)」を正式発表|2月17日に取引開始

Chiliz&Socios:NBA所属チーム「Los Angeles Clippers」と提携

FIFA:2026年W杯に向け暗号資産・メタバース関連の商標出願

Cardano(ADA)が使えるコワーキングスペース「ToStart」を紹介【長崎県佐世保市】

仮想通貨ATM、世界で「5,000台」を突破|日本の設置場所・台数は?
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
