Grayscale:カルダノ(ADA)への配分を「34%」に増加|月末には大型アップグレードも

by BITTIMES   

米国の大手資産運用会社「Grayscale(グレースケール)」が、スマートコントラクトプラットフォーム関連のトークンで構成された『Smart Contract Platform Ex-Ethereum Fund(GSCPxE)』の投資配分を変更し、カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)への割り当てを『34.54%』に増加させたことが明らかになりました。カルダノは今月末に大型アップグレード「Vasil」も控えており、ADA価格にも上昇傾向が見られ始めています。

こちらから読む:ビットバンク、国内初 "MATIC"取扱いへ「暗号資産」関連ニュース

Cardano(ADA)への割り当てを「34.54%」に増加

Grayscale(グレースケール)が、スマートコントラクトプラットフォーム関連のトークンで構成された『Smart Contract Platform Ex-Ethereum Fund(GSCPxE)』の投資配分を変更し、カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)への割り当てを『34.54%』に増加させたことが明らかになりました。

Smart Contract Platform Ex-Ethereum Fund(GSCPxE)は、新興スマートコントラクトプラットフォームのネイティブトークンにのみ投資を行う大型ファンドであり、具体的には以下のような暗号資産で構成されています。
カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)
ソラナ(Solana/SOL)
ポルカドット(Polkadot/DOT)
ポリゴン(Polygon/MATIC)
ステラルーメン(Stellar Lumens/XLM)
アルゴランド(Algorand/ALGO)
コスモス(Cosmos/ATOM)
・アバランチ(Avalanche/AVAX)

「Crypto Capital Venture」の創設者であるDan Gambardello氏は2022年6月7日のツイートで『GrayscaleはSmart Contract Platform Ex-Ethereum Fundにおけるカルダノへの割り当てを32.33%に増やした』と報告していましたが、Grayscaleの公式サイトでは日本時間2022年6月9日時点で34.54%がカルダノに割り当てられていると報告されています。

(画像:Grayscale)(画像:Grayscale

このファンドの中には「SOL・DOT・MATIC・XLM・ALGO・ATOM・AVAX」などといった世界的に注目されている人気銘柄が多数含まれていますが、記事執筆時点でADAへの割り当てはこの中でも最も大きい比率となっているため、コミュニティでは『Grayscaleがカルダノへの配分を増やしている事実は非常に重要なことである』と話題となっています。

月末には大型アップグレード「Vasil」も予定

カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)は日本時間2022年6月30日に大型アップグレード「Vasil」を控えており、先日8日にはCardanoブロックチェーンの開発を担当している「IOHK」から『Vasilハードフォークに向けた最終的なテストプロセスに移行したこと』なども報告されています。

この大型アップグレードでは、Cardanoブロックチェーンのネットワーク処理性能向上・dApp開発者向けのPlutusスマートコントラクト言語改善・ノード間でのブロック伝送時の遅延削減などが期待されており、これによってより高速でスケーラブルなネットワークが実現すると報告されています。

カルダノのブロックチェーンネットワーク上には既に1,000以上のプロジェクトが構築されていることが報告されていますが、今回のアップグレードによって今後はさらに多くのプロジェクトを迎えることが可能になり、Cardanoブロックチェーン上での取引も増加していくと期待されています。

カルダノのメインネットにスマートコントラクト機能をもたらす大型アップグレード「Alonzo(アロンゾ)」が昨年9月に実施された際には、アップグレード実施前にADA価格が大幅に上昇していましたが、現在もADA価格の上昇傾向は強まってきており、2022年8月9日時点では「1ADA=86.22円」まで回復しています。

ADAを取り扱っている暗号資産取引所Huobi Japanの新規登録はこちらからどうぞ。

BitTrade(旧:Huobi Japan)の画像 BitTrade(旧:Huobi Japan)の登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

DMMビットコイン「OMGのレバレッジ取引」提供へ|取扱う暗号資産は12銘柄に

DMMビットコイン「OMGのレバレッジ取引」提供へ|取扱う暗号資産は12銘柄に

プーチン大統領が暗号通貨反対を表明「深刻なリスク」を語る

プーチン大統領が暗号通貨反対を表明「深刻なリスク」を語る

暗号資産「シータ(Theta Network/THETA)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

暗号資産「シータ(Theta Network/THETA)」とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

NEM Group「Symbolリリース日・スナップショット予定日」などの情報を更新

NEM Group「Symbolリリース日・スナップショット予定日」などの情報を更新

仮想通貨「Akoin」ケニアの大規模先進医療地域で試験導入へ

仮想通貨「Akoin」ケニアの大規模先進医療地域で試験導入へ

ICO(クラウドセール)のココを見ろ「成功する7つのルール」

ICO(クラウドセール)のココを見ろ「成功する7つのルール」

注目度の高い仮想通貨ニュース

Oasys「ブロックチェーンゲームのハッカソン」開催へ|賞金総額65,000ドル相当

Oasys「ブロックチェーンゲームのハッカソン」開催へ|賞金総額65,000ドル相当

規制圧力の中、28,000ドルのサポート維持に苦労するビットコイン

規制圧力の中、28,000ドルのサポート維持に苦労するビットコイン

NFT×アクションRPG「DARK THRONE」HOME Verseでサービス開始

NFT×アクションRPG「DARK THRONE」HOME Verseでサービス開始

香港警察:メタバース「CyberDefender」立ち上げ|Web3関連のサイバー犯罪対策で

香港警察:メタバース「CyberDefender」立ち上げ|Web3関連のサイバー犯罪対策で

米マイニング企業に課税する「DAME税」提案が見送りに|仮想通貨業界に朗報

米マイニング企業に課税する「DAME税」提案が見送りに|仮想通貨業界に朗報

マネーフォワード ME「アバランチ」と連携可能に|合計4種類のブロックチェーンに対応

マネーフォワード ME「アバランチ」と連携可能に|合計4種類のブロックチェーンに対応

Bybit「カナダ市場からの撤退」を発表|段階的にサービスを停止

Bybit「カナダ市場からの撤退」を発表|段階的にサービスを停止

GMOコイン「トラベルルール対応の詳細」を発表|預入が断られる可能性も

GMOコイン「トラベルルール対応の詳細」を発表|預入が断られる可能性も

SBINFT Market:著名人の落書きNFT「Doodle Punch!」取扱いへ

SBINFT Market:著名人の落書きNFT「Doodle Punch!」取扱いへ

Oasys「SBI VCトレードへのOASトークン上場」を正式発表|複数の連携も予定

Oasys「SBI VCトレードへのOASトークン上場」を正式発表|複数の連携も予定

現金99,999円が当たる「創業9周年記念キャンペーン」開始:ビットバンク

現金99,999円が当たる「創業9周年記念キャンペーン」開始:ビットバンク

BINANCE:人員整理で従業員の20%一時解雇か|レイオフの理由は?

BINANCE:人員整理で従業員の20%一時解雇か|レイオフの理由は?

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す