カルダノ基盤のプロジェクト数「1,000近くまで増加」NFT・ゲーム・DEX・メタバースなど

by BITTIMES   

カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)のブロックチェーンを基盤としたプロジェクトの数が1,000近くにまで増加していることが仮想通貨メディア「ZyCrypto」の報道で明らかになりました。最も多いプロジェクトはNFT関連のものであるとのことで、その他の分野ではコミュニティ&ソーシャル・ゲーム・分散型取引所・ウォレット・NFTマーケット・メタバース関連のプロジェクトも構築されていると報じられています。

こちらから読む:Twitter Blue、DOGE決済対応の可能性「暗号資産」関連ニュース

NFT・ゲーム・仮想空間など基盤プロジェクトが増加

カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)のブロックチェーンを基盤としたプロジェクトの数が1,000近くにまで増加していることが仮想通貨メディア「ZyCrypto」の報道で明らかになりました。

Cardanoは環境にも優しい「プルーフ・オブ・ステーク(PoS)」と呼ばれる取引承認方法を採用した第3世代のブロックチェーンプロジェクトであり、高速な取引速度・安い取引手数料・高い拡張性・広く分散化されたネットワーク・コミュニティを重視した運営方針などといった様々な点から世界中で人気のブロックチェーン・仮想通貨の1つとなっています。

この数年間でステーキング機能・ネットワークの完全分散化・独自トークン発行機能・NFT発行機能などといった様々なアップデートを実施したカルダノプロジェクトは現在、分散型アプリケーション(DApps)の開発を支援・促進するためのエコシステム最適化、スケーラビリティの改良、ネットワークの相互運用性などに焦点を当てた「Basho(バショウ)」と呼ばれる開発段階に突入していますが、そのような開発が進む中でカルダノ基盤のサービスや製品は続々と増えてきていると報告されています。

「ZyCrypto」が公開した画像によると、2022年3月31日時点ではカルダノブロックチェーン上で886のプロジェクトが構築されているとのことで、その中で最も多いのはNFTに関連したもの(47.9%)とされています。

またその他の分野では「コミュニティ&ソーシャル(6.1%)、ゲーム(4.2%)、分散型取引所(4.0%)、ウォレット(4.0%)、NFTマーケットプレイス(3.6%)、開発者向けツール・API(3.5%)」などが多いとされており、世界的に注目されているメタバース(仮想空間)関連のプロジェクトも全体の3.3%を占める割合で構築されていると報告されています。

2022年3月31日時点におけるカルダノ基盤のプロジェクト比率(画像:ZyCrypto)2022年3月31日時点におけるカルダノ基盤のプロジェクト比率(画像:ZyCrypto)

主要ブロックチェーンとの互換性強化も進む

Cardanoブロックチェーン上ではこの数ヶ月間で様々なトークンが発行されており、一部の暗号資産取引所にもそれらのカルダノ基盤トークンが上場し始めていますが、最近ではイーサリアムのブロックチェーン上で構築されたDAppsなどを簡単に移植することができるレイヤー2プロトコル「Milkomeda(ミルコメダ)」がメインネットで稼働するなど、主要ブロックチェーンとの互換性を強化するサービスも増えてきているため、今後はカルダノブロックチェーンを採用するプロジェクトがさらに増加していくと期待されています。

最近では『世界的に人気のラッパーであるSnoop Dogg(スヌープ・ドッグ)氏がカルダノ基盤NFTコレクションを発行している「Clay Nation(クレイ・ネーション)」と提携してNFTを発行すること』なども報告されているため、著名人の参加によってカルダノの認知度がさらに高まり、技術活用やカルダノ関連トークン取引の増加などにも繋がっていく可能性があると注目されています。

カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)はこの数ヶ月間で日本国内の暗号資産取引所にも続々と上場しており、現在は以下4つの国内取引所で取引が開始されているため、今後の上場発表にも注目です。
BitTrade(ビットトレード)
BITPoint(ビットポイント)
サクラエクスチェンジビットコイン(SEBC)
GMOコイン

>>「ZyCrypto」の報道はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

CoinGecko「Shibarium」の専用カテゴリー追加|GeckoTerminal・DEXToolsもサポート

CoinGecko「Shibarium」の専用カテゴリー追加|GeckoTerminal・DEXToolsもサポート

Kraken「NFTマーケットプレイス」正式ローンチ|Polygonチェーンにも対応

Kraken「NFTマーケットプレイス」正式ローンチ|Polygonチェーンにも対応

フランクリン・テンプルトンCEO「保有する仮想通貨4銘柄」を明かす|NFT・ETFにもコメント

フランクリン・テンプルトンCEO「保有する仮想通貨4銘柄」を明かす|NFT・ETFにもコメント

Zaif:コスプレトークン(COT)の「取扱い開始スケジュール」を発表

Zaif:コスプレトークン(COT)の「取扱い開始スケジュール」を発表

Solana基盤のミームコイン「Dogwifhat(WIF)」わずか10日で6倍以上の価格上昇

Solana基盤のミームコイン「Dogwifhat(WIF)」わずか10日で6倍以上の価格上昇

Shib:The Metaverseのコンテンツ制作映像公開「シバイヌ関連の注目ニュース」も続々

Shib:The Metaverseのコンテンツ制作映像公開「シバイヌ関連の注目ニュース」も続々

注目度の高い仮想通貨ニュース

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

マウントゴックス「ビットコイン・ビットコインキャッシュの弁済」2024年7月から開始

マウントゴックス「ビットコイン・ビットコインキャッシュの弁済」2024年7月から開始

イーサリアムL2の「Blast」トークンエアドロップイベントまで残り1週間

イーサリアムL2の「Blast」トークンエアドロップイベントまで残り1週間

シバイヌ(SHIB)京都で開催される「IVS Crypto 2024 KYOTO」のゴールドスポンサーに

シバイヌ(SHIB)京都で開催される「IVS Crypto 2024 KYOTO」のゴールドスポンサーに

OKCoinJapan:ネオ(NEO)取扱いへ【国内初上場】

OKCoinJapan:ネオ(NEO)取扱いへ【国内初上場】

コインチェック:BRILのIEO「過去最高の申込金額」を記録|NFT先着販売は明日から

コインチェック:BRILのIEO「過去最高の申込金額」を記録|NFT先着販売は明日から

Hashdex「ビットコイン・イーサリアム混合型の現物ETF」を申請

Hashdex「ビットコイン・イーサリアム混合型の現物ETF」を申請

マクドナルド:シンガポールで「独自メタバース」展開|NFT保有者には特典も

マクドナルド:シンガポールで「独自メタバース」展開|NFT保有者には特典も

【続報あり】国内上場企業メタプラネット「2億5,000万円相当のビットコイン」追加購入へ

【続報あり】国内上場企業メタプラネット「2億5,000万円相当のビットコイン」追加購入へ

ビットポイント「10万円相当のイーサリアム(ETH)が当たるキャンペーン」開始

ビットポイント「10万円相当のイーサリアム(ETH)が当たるキャンペーン」開始

Base Dawgzが2週間で170万ドル達成!一部の投資家は今後の大きな成長を予想

Base Dawgzが2週間で170万ドル達成!一部の投資家は今後の大きな成長を予想

新しいミームコイン「PlayDoge」がプレセールを開始!数時間で20万ドルを調達で次のFlokiと話題に

新しいミームコイン「PlayDoge」がプレセールを開始!数時間で20万ドルを調達で次のFlokiと話題に

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

仮想通貨ビットコインの買い方をわかりやすく解説|取引所と販売所の違いなども紹介

仮想通貨ビットコインの買い方をわかりやすく解説|取引所と販売所の違いなども紹介