カルダノ基盤のプロジェクト数「1,000近くまで増加」NFT・ゲーム・DEX・メタバースなど

by BITTIMES   

カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)のブロックチェーンを基盤としたプロジェクトの数が1,000近くにまで増加していることが仮想通貨メディア「ZyCrypto」の報道で明らかになりました。最も多いプロジェクトはNFT関連のものであるとのことで、その他の分野ではコミュニティ&ソーシャル・ゲーム・分散型取引所・ウォレット・NFTマーケット・メタバース関連のプロジェクトも構築されていると報じられています。

こちらから読む:Twitter Blue、DOGE決済対応の可能性「暗号資産」関連ニュース

NFT・ゲーム・仮想空間など基盤プロジェクトが増加

カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)のブロックチェーンを基盤としたプロジェクトの数が1,000近くにまで増加していることが仮想通貨メディア「ZyCrypto」の報道で明らかになりました。

Cardanoは環境にも優しい「プルーフ・オブ・ステーク(PoS)」と呼ばれる取引承認方法を採用した第3世代のブロックチェーンプロジェクトであり、高速な取引速度・安い取引手数料・高い拡張性・広く分散化されたネットワーク・コミュニティを重視した運営方針などといった様々な点から世界中で人気のブロックチェーン・仮想通貨の1つとなっています。

この数年間でステーキング機能・ネットワークの完全分散化・独自トークン発行機能・NFT発行機能などといった様々なアップデートを実施したカルダノプロジェクトは現在、分散型アプリケーション(DApps)の開発を支援・促進するためのエコシステム最適化、スケーラビリティの改良、ネットワークの相互運用性などに焦点を当てた「Basho(バショウ)」と呼ばれる開発段階に突入していますが、そのような開発が進む中でカルダノ基盤のサービスや製品は続々と増えてきていると報告されています。

「ZyCrypto」が公開した画像によると、2022年3月31日時点ではカルダノブロックチェーン上で886のプロジェクトが構築されているとのことで、その中で最も多いのはNFTに関連したもの(47.9%)とされています。

またその他の分野では「コミュニティ&ソーシャル(6.1%)、ゲーム(4.2%)、分散型取引所(4.0%)、ウォレット(4.0%)、NFTマーケットプレイス(3.6%)、開発者向けツール・API(3.5%)」などが多いとされており、世界的に注目されているメタバース(仮想空間)関連のプロジェクトも全体の3.3%を占める割合で構築されていると報告されています。

2022年3月31日時点におけるカルダノ基盤のプロジェクト比率(画像:ZyCrypto)2022年3月31日時点におけるカルダノ基盤のプロジェクト比率(画像:ZyCrypto)

主要ブロックチェーンとの互換性強化も進む

Cardanoブロックチェーン上ではこの数ヶ月間で様々なトークンが発行されており、一部の暗号資産取引所にもそれらのカルダノ基盤トークンが上場し始めていますが、最近ではイーサリアムのブロックチェーン上で構築されたDAppsなどを簡単に移植することができるレイヤー2プロトコル「Milkomeda(ミルコメダ)」がメインネットで稼働するなど、主要ブロックチェーンとの互換性を強化するサービスも増えてきているため、今後はカルダノブロックチェーンを採用するプロジェクトがさらに増加していくと期待されています。

最近では『世界的に人気のラッパーであるSnoop Dogg(スヌープ・ドッグ)氏がカルダノ基盤NFTコレクションを発行している「Clay Nation(クレイ・ネーション)」と提携してNFTを発行すること』なども報告されているため、著名人の参加によってカルダノの認知度がさらに高まり、技術活用やカルダノ関連トークン取引の増加などにも繋がっていく可能性があると注目されています。

カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)はこの数ヶ月間で日本国内の暗号資産取引所にも続々と上場しており、現在は以下4つの国内取引所で取引が開始されているため、今後の上場発表にも注目です。
BitTrade(ビットトレード)
BITPoint(ビットポイント)
サクラエクスチェンジビットコイン(SEBC)
GMOコイン

>>「ZyCrypto」の報道はこちら

Cardano (ADA)
80.83 JPY (-14.28%)
0.00000720 BTC
RANK

10
MARKET CAP

¥2.85 T JPY
VOLUME

¥164.18 B JPY

仮想通貨ニュース|新着

「米ドル連動型ステーブルコインは証券ではない」SEC公式発表|不確実性の解消へ

「米ドル連動型ステーブルコインは証券ではない」SEC公式発表|不確実性の解消へ

ソラナ、2億ドル分のSOLがアンロック|大規模な売り圧力となる可能性

ソラナ、2億ドル分のSOLがアンロック|大規模な売り圧力となる可能性

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

ブラジル最大手銀行、独自ステーブルコインの発行を検討|RWA決済に活用か

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏