
Solana関連ウォレット「Solflare」大手暗号資産取引所FTXと提携
ソラナ(Solana/SOL)関連の暗号資産を保管することができる仮想通貨ウォレット「Solflare」は2022年7月8日に、大手暗号資産取引所である「FTX」や「FTX US」との提携によって、同ウォレットがFTX口座に対応したことを発表しました。
こちらから読む:OKCoinJapan、Flash Deals提供へ「暗号資産」関連ニュース
SolflareとFTXのアカウント接続が可能に
ソラナ(Solana/SOL)関連の暗号資産を保管することができる仮想通貨ウォレット「Solflare」は2022年7月8日に、大手暗号資産取引所である「FTX」や「FTX US」との提携によって、同ウォレットがFTX口座に対応したことを発表しました。
Solflareはソラナ基盤の暗号資産を購入・保管・送受金することができる自己管理型ウォレットであり、ハードウェアウォレットである「Ledger(レジャー)」をサポートしている他、Solana関連の分散型アプリケーション(DApp)に接続することも可能となっています。
FTXとの提携によって、Solflareの利用者は「FTX.com」や「FTX.us」のアカウントをSolflareに接続することができるようになったとのことで、これらのアカウントの資産を単一のアプリで管理することができると報告されています。
現時点ではSolflareのウェブ拡張機能からのみ資金を管理することができるとのことですが、Solflareは「モバイルウォレットからも資金を管理できるようにすること」を検討していると伝えられています。
SolflareとFTXのアカウント接続を完了したユーザーは、FTXでサポートされているトークンを簡単な手順で入出金することができるようになるとのことで、「FTX Convert」と呼ばれる機能を使用すれば自分のウォレット内で直接FTX残高のトークンを他のトークンと交換することができるようになるとも説明されています。
FTXはここ最近で仮想通貨ウォレットとの互換性を強化しており、今月5日にはLedger社が提供している仮想通貨管理アプリ「Ledger Live」のスワップ機能で"FTXを介した仮想通貨取引"が可能になったことも発表されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

XRP擁護派、米国政府に「リップル訴訟の停止」求める|一般国民の署名活動実施中

悪用した被害も確認「Lightning Networkの脆弱性」開発者らが警告

ビットコイン(BTC)マイニング可能数量は「残り10%」に|全体の90%が発行済み

Poloniex:TRON基盤のIEOプラットフォーム「LaunchBase」公開へ

Zaif取扱いのCMSトークン、エストニアの取引所「Exrates」に上場【価格急騰】

Libra:商標権侵害で「訴訟問題」に発展|VISA・Mastercard脱退など逆風続く
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など
