Play to Earn型ブロックチェーンゲーム「ELF Masters」正式リリース:HashPalette

by BITTIMES   

HashPalette(ハッシュパレット)は2022年9月16日に、ゲームをプレイすることによって稼ぐことができる「Play to Earn(P2E)」の仕組みを採用したブロックチェーンゲーム『ELF Masters(エルフマスターズ)』を正式リリースしたことを発表しました。

Android・iPhone・パソコンでプレイ可能

HashPalette(ハッシュパレット)は2022年9月16日に、ゲームをプレイすることによって稼ぐことができる「Play to Earn(P2E)」の仕組みを採用したブロックチェーンゲーム『ELF Masters(エルフマスターズ)』を正式リリースしたことを発表しました。

ELF Masters(エルフマスターズ)は、日本初のファンタジーアドベンチャー型P2Eブロックチェーンゲームであり、美少女マスターNFT3体とエルフNFT3体の組み合わせでダンジョンを攻略することによってトークンやゲーム内アイテムを獲得することが可能、HashPaletteが開発するNFT特化ブロックチェーン「パレットチェーン」を基盤とすることによって、ガスレスのUXを実現しているとも説明されています。

ゲーム内では、HashPaletteが発行する暗号資産「PLT(パレットトークン)」がゲーム内通貨として使用されており、ダンジョンをクリアすることで獲得できるポイントは10月中旬以降にPLTと変換することができるようになる予定だと報告されています。

(画像:HashPalette)(画像:HashPalette)

HashPaletteは今月1日に、暗号資産取引所を運営している「bitFlyer(ビットフライヤー)」との間で、ELF Mastersのゲームエコシステムにおける独自のガバナンストークン「ELF」の流通を目的とした"ゲームトークンIEO"に向けた契約を締結したことを発表していましたが、同社はこのような取り組みを通じて「日本円ともスムーズに交換できる設計」を目指すと説明しています。

なお、ELF Mastersは「Android/iPhone/パソコン」から無料でプレイすることが可能となっていますが、現在は「Android端末向けアプリ」のみのリリースとなっているため、iPhoneやパソコンからプレイする場合にはブラウザから専用サイトにアクセスすることによってゲームをプレイできるようになっています(※iOSアプリは現在審査段階)。

>>「HashPalette」の公式発表はこちら
>>「ELF Masters」の公式サイトはこちら
>>「ELF Masters」のAndroid版アプリはこちら
>>「ELF Masters」のブラウザ版はこちら(Chromeを推奨)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

NFT×アクションRPG「DARK THRONE」HOME Verseでサービス開始

NFT×アクションRPG「DARK THRONE」HOME Verseでサービス開始

DeCurret「デジタル通貨の処理自動化」に向け共同検証|ウェブマネー・KDDIなどと協力

DeCurret「デジタル通貨の処理自動化」に向け共同検証|ウェブマネー・KDDIなどと協力

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

Amazonで「仮想通貨購入したい」商品アンケートで「12.7%」が回答

Amazonで「仮想通貨購入したい」商品アンケートで「12.7%」が回答

暗号資産全体の合計時価総額「Google(グーグル)」上回る145兆円に到達

暗号資産全体の合計時価総額「Google(グーグル)」上回る145兆円に到達

ビットポイント:Klaytnの暗号資産「KLAY」取扱い開始【国内初上場】

ビットポイント:Klaytnの暗号資産「KLAY」取扱い開始【国内初上場】

注目度の高い仮想通貨ニュース

シバイヌL2「Shibarium」トランザクション数が急増|価格上昇にも期待高まる

シバイヌL2「Shibarium」トランザクション数が急増|価格上昇にも期待高まる

Dapper Labs:NFTプラットフォーム「Disney Pinnacle」を発表|ディズニー・ピクサー・スターウォーズが集結

Dapper Labs:NFTプラットフォーム「Disney Pinnacle」を発表|ディズニー・ピクサー・スターウォーズが集結

HEXA:NFT活用したWEB3.0型ブログサービス「6ブログ」正式版リリース

HEXA:NFT活用したWEB3.0型ブログサービス「6ブログ」正式版リリース

仮想通貨や個人情報を盗む「Skypeの偽アプリ」報告|メッセージ自動置換の脅威も

仮想通貨や個人情報を盗む「Skypeの偽アプリ」報告|メッセージ自動置換の脅威も

オーストリアのライファイゼン銀行「仮想通貨取引サービス」提供へ

オーストリアのライファイゼン銀行「仮想通貨取引サービス」提供へ

オアシス(Oasys/OAS)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

オアシス(Oasys/OAS)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

アスター(Astar/ASTR)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

アスター(Astar/ASTR)を購入/売却できる「日本国内の暗号資産取引所」一覧

ビットトレード「仮想通貨5銘柄の新規上場」を発表|取扱銘柄は合計39種類に

ビットトレード「仮想通貨5銘柄の新規上場」を発表|取扱銘柄は合計39種類に

パブリックチェーンで「デジタル証券」発行へ|大和証券など4社が概念実証

パブリックチェーンで「デジタル証券」発行へ|大和証券など4社が概念実証

ビットバンク:大口トレーダー向け優遇プログラム「VIPプログラム」を発表|様々な特典を用意

ビットバンク:大口トレーダー向け優遇プログラム「VIPプログラム」を発表|様々な特典を用意

北朝鮮ハッカー集団は「仮想通貨業界の重要問題」2017年以降で30億ドル相当以上の被害

北朝鮮ハッカー集団は「仮想通貨業界の重要問題」2017年以降で30億ドル相当以上の被害

国連開発計画(UNDP)が「アルゴランド財団」と提携|ブロックチェーン・アカデミー立ち上げ

国連開発計画(UNDP)が「アルゴランド財団」と提携|ブロックチェーン・アカデミー立ち上げ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す