【重要】コインベスト「取引所サービスなどの一時休止」を発表

by BITTIMES

暗号資産取引所「CoinBest(コインベスト)」は2022年9月28日に、同社が提供している「取引所・自動売買・OpenAPI」のサービスを2022年10月28日をもって一時休止することを発表しました。今回の発表では、対象サービスを利用しているユーザーに対して『2022年10月27日23:59までに必要な対応を行うように』との説明も行われているため、サービス利用者は注意が必要です。

こちらから読む:ビットポイント、IOSTのステーキングサービス提供へ「国内ニュース」

「取引所・自動売買・OpenAPI」のサービスを一時休止

CoinBest(コインベスト)は2022年9月28日に、同社が提供している「取引所・自動売買・OpenAPI」のサービスを2022年10月28日をもって一時休止することを発表しました。

今後は順次サービス休止に向けた対応が進められていくとのことですが、『2022年9月29日以降は一部の通貨ペアで流動性が極端に低下する可能性がある』とも説明されており、『自分自身で取引板の状況を十分に確認した上で取引するように』と注意喚起がなされています。

「販売所」のサービスは引き続き利用することができるものの、「取引所・自動売買・OpenAPI」のサービスは2022年10月28日に一時休止となる予定となっているため、取引所・自動売買・OpenAPIのサービスを利用しているユーザーは2022年10月27日23:59までに以下の対応を行うようにと説明されています。

【未約定注文のキャンセル】
取引所で未約定の注文がある方は期日までに該当注文を取消する必要があります。期日以降に未約定の注文がある場合はコインベストが該当注文の取消を行います。

【自動売買サービス「CAT」の停止】
自動売買サービス「CAT」を利用中の方は期日までに自動売買の停止手続きを行う必要があります。期日以降に利用中の自動売買はコインベストが順次停止します。なお、停止後に「CAT」で買付・売却した暗号資産については、ユーザー自身の判断で販売所にて売却・買戻しする必要があります。

【OpenAPIの利用停止】
OpenAPIを利用中の方は期日までにOpenAPIの利用を停止する必要があります。期日以降に未約定の注文がある場合は、コインベストが該当注文の取消を行います。

なお、一時休止となるサービスの今後については『お客様の利便性やシステムの改善を図った上で再開させていただく予定ですので、その際には改めてご案内いたします』と説明されています。

>>「コインベスト」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

FPSゲームでビットコインが稼げる「CS:GO」のサーバー稼働へ:ZEBEDEE

FPSゲームでビットコインが稼げる「CS:GO」のサーバー稼働へ:ZEBEDEE

米仮想通貨ATM「Coinstar」暗号資産6銘柄を新規サポート

米仮想通貨ATM「Coinstar」暗号資産6銘柄を新規サポート

NFTマーケットプレイス「OpenSea」IPO(新規株式公開)計画か

NFTマーケットプレイス「OpenSea」IPO(新規株式公開)計画か

中央銀行による「デジタル通貨発行」現実的に:国際通貨基金(IMF)調査報告

中央銀行による「デジタル通貨発行」現実的に:国際通貨基金(IMF)調査報告

カルダノ(Cardano/ADA)のステーキングウォレット数「100万」に到達

カルダノ(Cardano/ADA)のステーキングウォレット数「100万」に到達

BitBayがマルタ共和国に拠点を移動

BitBayがマルタ共和国に拠点を移動

注目度の高い仮想通貨ニュース

MetaMask「PayPal用いたETH購入機能」米国全土のユーザー向けに提供

MetaMask「PayPal用いたETH購入機能」米国全土のユーザー向けに提供

OpenSea Pro:ミームコイン「PEPE」を決済手段として採用

OpenSea Pro:ミームコイン「PEPE」を決済手段として採用

ビットコイン取引手数料「ブロック報酬を上回る」ネットワーク混雑でBINANCEは出金停止

ビットコイン取引手数料「ブロック報酬を上回る」ネットワーク混雑でBINANCEは出金停止

Twitter、新CEOは「リンダ・ヤッカリーノ氏」イーロン・マスク氏が正式発表

Twitter、新CEOは「リンダ・ヤッカリーノ氏」イーロン・マスク氏が正式発表

ADAで中小企業を支援|スイスのフィンテック企業「Acredius」がカルダノの技術採用

ADAで中小企業を支援|スイスのフィンテック企業「Acredius」がカルダノの技術採用

ぺぺコインの熱狂が落ち着く一方、アルトシグナル・ASIトークンの人気が高まる

ぺぺコインの熱狂が落ち着く一方、アルトシグナル・ASIトークンの人気が高まる

米Stripe:法定通貨→仮想通貨の交換をサポート「オンランプサービス」提供開始

米Stripe:法定通貨→仮想通貨の交換をサポート「オンランプサービス」提供開始

SBINFT Market:著名人の落書きNFT「Doodle Punch!」取扱いへ

SBINFT Market:著名人の落書きNFT「Doodle Punch!」取扱いへ

元素騎士オンライン「GENSOメタバース」をオープン化|第1段連携はClimbers

元素騎士オンライン「GENSOメタバース」をオープン化|第1段連携はClimbers

LINE BITMAX:ステラルーメン(XLM)の信用取引が可能に|合計7銘柄に対応

LINE BITMAX:ステラルーメン(XLM)の信用取引が可能に|合計7銘柄に対応

コインチェック「価格アラート・BTC建チャート表示」の機能提供終了へ

コインチェック「価格アラート・BTC建チャート表示」の機能提供終了へ

ビットコイン、次の半減期まで「残り約1年」予想される時期はいつ頃?

ビットコイン、次の半減期まで「残り約1年」予想される時期はいつ頃?

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

へデラ(Hedera/HBAR)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

へデラ(Hedera/HBAR)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す