アプトス(Aptos/APT)メインネットローンチ|大手暗号資産取引所にも続々上場

by BITTIMES   

Meta(旧:Facebook)のメンバーが開発を手掛けていることでも知られるレイヤー1ブロックチェーン「アプトス(Aptos/APT)」は2022年10月18日に、Aptosのメインネットがローンチしたことを発表しました。現在は「BINANCE・Coinbase・FTX・Bybit・Huobi・Biture」などといった複数の大手暗号資産取引所が仮想通貨APTの上場を発表しています。

こちらから読む: マスターカード、Crypto Sourceを発表「暗号資産」関連ニュース

アプトス(Aptos/APT)メインネットがローンチ

Meta(旧:Facebook)のメンバーが開発を手掛けていることでも知られるレイヤー1ブロックチェーン「アプトス(Aptos/APT)」は2022年10月18日に、Aptosのメインネットがローンチしたことを発表しました。

アプトス(Aptos/APT)とは、Aptos Labsが開発しているレイヤー1ブロックチェーン・暗号資産であり、MetaのDiemプロジェクトのメンバーが中心となって開発を行なっているブロックチェーンとしても知られています。

Aptosでは、Diemで開発されていたプログラミング言語である「Move」が採用されているため、既存のネットワークからより多くの開発者を集めることができると期待されており、これまでに3.5億ドル(約522億円)以上の資金調達を成功させていることなどからも注目を集めていました。

信頼性・安全性・使いやすさを重視しているAptosは、トランザクションの実行とコンセンサスを切り離す並列実行エンジン「Block-STM」を実装して複数のトランザクションを一度に処理するため、トランザクションが一度失敗してもチェーン全体が停止することはなく、取引処理が大幅に高速化されると報告されています。

大手暗号資産取引所が続々と「APT上場」を発表

アプトス(Aptos/APT)のメインネットローンチにあわせて、現在は仮想通貨業界で広く知られる大手暗号資産取引所から続々と「APT上場」の発表が行われており、現在は以下のような暗号資産取引所がAPTの取り扱いを発表しています。
BINANCE(バイナンス)
Coinbase(コインベース)
FTX(エフティーエックス)
Bybit(バイビット)
Huobi Global(フォビグローバル)
Bitrue(ビットゥルー)

今後はこのような大手暗号資産取引所を含めた複数の取引所でAPTの取引が開始されていくことになるため、コミュニティでは今後のAPTの価格推移などにも注目が集まっています。

>>「Aptos Labs」の公式サイトはこちら
>>「BINANCE」の上場発表はこちら
>>「Coinbase」の上場発表はこちら
>>「FTX」の上場発表はこちら
>>「Bybit」の上場発表はこちら
>>「Huobi Global」の上場発表はこちら
>>「Bitrue」の上場発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能NEW

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能にNEW

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能に

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏