dHealth Network「アフリカ・ブロックチェーンセンター」と提携

by BITTIMES

ヘルスケア分野に特化したブロックチェーンネットワークを展開している「ディーヘルスネットワーク(dHealth Network/DHP)」は2022年10月25日に、ブロックチェーン開発者の育成支援やコンサルティング・研究開発などを行っている「Africa Blockchain Center(ABC)」と提携したことを発表しました。

こちらから読む:Apple、NFT関連のガイドラインを更新「暗号資産」関連ニュース

デジタルヘルス分野のプロジェクト開発で協力

ディーヘルスネットワーク(dHealth Network/DHP)は2022年10月25日に、ブロックチェーン開発者の育成支援やコンサルティング・研究開発などを行っている「Africa Blockchain Center(ABC)」と提携したことを発表しました。

Africa Blockchain Center(ABC)は、アフリカ地域で優れたブロックチェーン開発者を育成し、同地域で強固なブロックチェーンエコシステムを構築することなどを目的とした団体であり、ブロックチェーン関連サービス・製品開発・研究開発などを主要な柱とした活動を行っています。

具体的には「ブロックチェーンや分散型台帳技術に関連したアプリケーションの取り組みをリードすること」を目的としているとのことで、ブロックチェーン活用方法の研究や試験的ソリューションの開発などを行っているとされています。

今回の提携を通じて両者が行う具体的な取り組みについては明らかにされていないものの、公式発表では『ABCとdHealthはデジタルヘルス分野における革新的なプロジェクトの開発に取り組んでいる』と説明されています。

dHealthは、Africa Blockchain Center(ABC)とのパートナーシップを開始しました。Africa Blockchain Centerはブロックチェーン・イニシアチブの開発&実装支援に専念しており、私たちは共にデジタルヘルス分野における革新的なプロジェクトの開発に尽力しています。

Africa Blockchain Center(ABC)の公式サイトによると、ABCは「ブロックチェーンエンジニアのトレーニング・ブロックチェーン関連のコンサルティング・主要産業向けのアイデア提案・研究開発」などを行っているとされているため、今後はこのようなABCが行う取り組みの中で「dHealth Network」のブロックチェーン技術が採用されていく可能性があると期待されます。

なお、ABC公式サイトにはABCが「AvalancheEMURGOAlgorand」などのプロジェクト・企業と提携していることも記載されています。

>>「Africa Blockchain Center」の公式サイトはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

日本通運:ブロックチェーン基盤の「輸送網」構築へ|倉庫設備などに1000億円投資

日本通運:ブロックチェーン基盤の「輸送網」構築へ|倉庫設備などに1000億円投資

TRON Arcade:日本のブロックチェーンゲーム投資会社「gumi Cryptos」と提携

TRON Arcade:日本のブロックチェーンゲーム投資会社「gumi Cryptos」と提携

Chiliz:新型コロナの免疫証明に役立つ「Socios Pass」を考案|試合観戦時の安全対策に

Chiliz:新型コロナの免疫証明に役立つ「Socios Pass」を考案|試合観戦時の安全対策に

「独自デジタル通貨、準備はできている」中国人民銀行の高官が発表

「独自デジタル通貨、準備はできている」中国人民銀行の高官が発表

Ripple社が支援するゲーム関連企業「Forte」新たに4社とのパートナーシップを発表

Ripple社が支援するゲーム関連企業「Forte」新たに4社とのパートナーシップを発表

OKCoin「カスタマイズ可能なウォレットアドレス」導入へ|Unstoppable Domainsと提携

OKCoin「カスタマイズ可能なウォレットアドレス」導入へ|Unstoppable Domainsと提携

注目度の高い仮想通貨ニュース

Oasys L2のTCG Verse:ブロックチェーンカードゲーム「Eveden」で技術採用

Oasys L2のTCG Verse:ブロックチェーンカードゲーム「Eveden」で技術採用

カルダノ創設者:ディープフェイク問題における「ブロックチェーンの有用性」語る

カルダノ創設者:ディープフェイク問題における「ブロックチェーンの有用性」語る

規制圧力の中、28,000ドルのサポート維持に苦労するビットコイン

規制圧力の中、28,000ドルのサポート維持に苦労するビットコイン

コインチェック:本人確認+入金で「ビットコイン」がもらえるキャンペーン開始

コインチェック:本人確認+入金で「ビットコイン」がもらえるキャンペーン開始

Rakuten NFT:3Dで鑑賞できる「3D NFT」提供開始|AR機能も利用可能に

Rakuten NFT:3Dで鑑賞できる「3D NFT」提供開始|AR機能も利用可能に

ドバイに建設予定のビットコインタワー「初期デザイン案」を公開

ドバイに建設予定のビットコインタワー「初期デザイン案」を公開

Twitterなどの主要SNSに「仮想通貨広告のルール厳格化」求める:欧州消費者団体

Twitterなどの主要SNSに「仮想通貨広告のルール厳格化」求める:欧州消費者団体

英金融規制当局「仮想通貨広告」の規制を強化|紹介報酬などを禁止

英金融規制当局「仮想通貨広告」の規制を強化|紹介報酬などを禁止

Symbol活用のNFT特化型ウォレット「NFTDriveEX」発表|様々な機能を搭載

Symbol活用のNFT特化型ウォレット「NFTDriveEX」発表|様々な機能を搭載

国内初のNFTドメイン登録サービス「Value Domain Web3 byGMO」提供開始

国内初のNFTドメイン登録サービス「Value Domain Web3 byGMO」提供開始

コインチェック「ナスダック上場延期」の計画を発表

コインチェック「ナスダック上場延期」の計画を発表

GMOコイン「トラベルルール対応の詳細」を発表|預入が断られる可能性も

GMOコイン「トラベルルール対応の詳細」を発表|預入が断られる可能性も

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す