
手越祐也氏が「XANA」とコラボ|メタバースライブ・NFT展開などを予定
NOBORDER.z(ノーボーダーズ)は2022年11月15日に、同社が開発するWeb3.0メタバースプロジェクト「XANA(ザナ)」が、歌手・タレント・俳優など多方面で活躍する手越祐也氏とコラボすることを発表しました。手越祐也氏はXANAメタバースの土地を所有し、音楽をはじめとした自身の活動をメタバースで行い、それに連動するNFTをリリースする予定だと報告されています。
こちらから読む:Nike、Web3プラットフォーム公開「メタバース」関連ニュース
アバター展開・メタバースライブ・NFTリリースなどを予定
NOBORDER.z(ノーボーダーズ)は2022年11月15日に、同社が開発するWeb3.0メタバースプロジェクト「XANA(ザナ)」が、歌手・タレント・俳優など多方面で活躍する手越祐也氏とコラボレーションすることを発表しました。
XANA(ザナ)は、NOBORDER.zが開発するNFTをベースとしたメタバースプラットフォーム・インフラストラクチャーであり、ユーザー・企業・IPがメタバースの上で様々な活動を自由に行えるよう様々なプロダクト・サービス・テクノロジーを提供、これまでには東京オリンピック・パラリンピックを盛り上げることを目的としたKotoハートフルミュージアム、イタリアのミラノファッションウィーク、ULTRAMANや鉄腕アトム×地方自治体など、様々なコラボレーションが発表されています。
日本の人気アイドルグループ「NEWS」のメンバーとして約17年間活躍していた手越祐也氏は、2020年6月に独立してソロ歌手としてデビュー、歌手だけでなく、人気バラエティ番組のレギュラー出演、FIFAクラブワールドカップやFIFAワールドカップのメインキャスターを務めるなど様々な活動を展開、今年1月から4月には初の全国ツアー「手越祐也LIVE TOUR 2022『NEW FRONTIER』」8ヶ所14公演を実施、10月からは手越祐也 LIVE TOUR 2022「Music Connect」7ヶ所12公演を開催しています。
手越祐也氏はWeb3やメタバースを次の活動のステージの1つとすることを予定しているとのことで、具体的にはXANAメタバースの土地を所有し、音楽をはじめとした自身の活動をメタバース上で実施、アバター展開やメタバースライブ、NFTのリリースなど様々な活動を予定していると報告されています。
今後メタバースでも活動予定です😊
— 手越祐也 (@YuyaTegoshi1054) November 14, 2022
みんなよろしくー✌️ https://t.co/hErK6Z0hIV
XANAは日本の著名人とも積極的にコラボレーションしており、今年8月にはお笑いタレント・アーティスト・俳優など多方面で活躍する木梨憲武氏とのコラボレーションも発表されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Coinbase Walletで「ORBS(オーブス)のステーキング」が利用可能に

安全な仮想通貨取引に欠かせないVPNとは?活用方法・選び方・おすすめサービスについて紹介!

総合格闘技団体PFL「Socios.com」で公式ファントークン発行へ|投票イベントなどを開催

フィデリティ:個人投資家向け暗号資産取引サービス「Fidelity Crypto」提供へ

メキシコ初の「暗号資産対応VISAデビットカード」発行:Tauros×DASH

米SECの行動は「仮想通貨業界に対する攻撃」XRP弁護士のディートン氏が複数の指摘
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説
