
OKCoinJapan:販売所・取引所でテゾス(Tezos/XTZ)取扱いへ
暗号資産取引所「OKCoinJapan(オーケーコインジャパン)」は2023年1月12日に、同社が提供している取引所と販売所のサービスで「テゾス(Tezos/XTZ)」の取扱いを開始する予定であることを発表しました。XTZが新たに上場することによって、OKCoinJapanが取り扱う暗号資産は合計21銘柄となります。
【PR】本サイトはアフィリエイトプログラム・プロモーションによる収益を得ています。
販売所・取引所で「2023年1月16日」から取扱開始予定
OKCoinJapan(オーケーコインジャパン)は2023年1月12日に、同社が提供している取引所と販売所のサービスで「テゾス(Tezos/XTZ)」の取扱いを開始する予定であることを発表しました。
テゾス(Tezos/XTZ)は、2017年7月に公開されたスマートコントラクトや分散型アプリケーション(DApps)での利用に適したブロックチェーンプラットフォームであり、「Red Bull Racing Honda」や「McLaren Racing」などのレーシングチームと提携している他、ゲーム開発大手の「Ubisoft」、フランスの強豪eスポーツチームの「Team Vitality」、ゲーム開発エンジンの「Unity」などゲーム分野でも提携を拡大しています。
XTZの取扱いは日本時間2023年1月16日17時00分から開始される予定で、新たにXTZが上場することによってOKCoinJapanが取扱う暗号資産は以下の合計21銘柄になると報告されています。(2023年1月12日時点の情報に基づく)
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・エックスアールピー(Ripple/XRP)
・リスク(Lisk/LSK)
・ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
・イーサリアムクラシック(Ethereum Classic/ETC)
・オーケービー(OKB/OKB)
・アイオーエスティー(IOSToken/IOST)
・エンジンコイン(EnjinCoin/ENJ)
・ベーシック・アテンション・トークン(Basic Attention Token/BAT)
・トロン(Tron/TRX)
・クアンタム(Qtum/QTUM)
・パレットトークン(Palette Token/PLT)
・アバランチ(Avalanche/AVAX)
・ステラルーメン(Stellar Lumens/XLM)
・カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)
・ディープコイン(DEAPcoin/DEP)
・ポルカドット(Polkadot/DOT)
・ジリカ(Zilliqa/ZIL)
・テゾス(Tezos/XTZ)NEW!
なお、OKCoinJapanは昨年12月に「取引所と販売所のサービスで2023年2月中旬頃からシバイヌ(Shiba Inu/SHIB)の取扱いを開始する予定であること」も発表しています。
>>「OKCoinJapan」の公式発表はこちら
>>「OKCoinJapan」の新規登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

bitFlyer:サッカーJ1「Fernando Torres選手」の引退試合・イベントに協賛

伝説の投資家バフェット氏が「ビットコイン保有者」に|Tron CEO、食事会の内容を報告

Bitget:DeFiの利便性を向上させる「MegaSwap」を発表|CeFiのセキュリティと利便性をDeFi取引環境に融合

Bitget:暗号資産投資について著名トレーダー「ハゲ先生」と対談|インタビュー内容を公開

ブラックロックCEO「仮想通貨は法定通貨を超える」国際的な資産として評価

Minecraftでビットコインが稼げるプラグイン「SatoshiQuest」公開
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など
