カルダノ基盤の分散型取引所「WingRiders」とは?基本情報や特徴を解説

by BITTIMES   

カルダノ(Cardano/ADA)関連の暗号資産を簡単に交換することができる分散型取引所(DEX)である「WingRiders(ウイングライダーズ)」の基本情報や特徴などを初心者向けにわかりやすく解説します。

WingRiders(ウイングライダーズ)とは?

WingRiders-Logo

WingRiders(ウイングライダーズ)とは、VacuumLabsによって運営されているCardano基盤の分散型取引所(DEX)であり、自動化されたアルゴリズム取引によって一般ユーザーの協力のもとで流動性を提供する自動マーケットメーカー(AMM)の仕組みが採用されています。

利用者はLedgerTrezor・Nami・Flintなどの仮想通貨ウォレットをWingRidersの公式サイトに接続することによってカルダノ基盤の様々なトークンを簡単に交換することができます。

特定の企業によって運営されている一般的な中央集権型取引所を利用する場合は、新規口座開設で氏名・住所・電話番号などをはじめとする様々な個人情報を登録する必要がありますが、WingRidersのような分散型取引所は公式サイトに自分の仮想通貨ウォレットを接続するだけで簡単に利用することができるようになっています。

分散型取引所(DEX)で取引できる仮想通貨の種類は、そのDEXがサポートするブロックチェーン・トークンによって異なりますが、WingRidersは記事執筆時点でCardanoブロックチェーンをサポートしているため、ユーザーはCardanoブロックチェーンを基盤とした各種トークンを取引することができます。

また、WingRidersはガバナンストークンである「WingRiders Governance Token(WRT)」も発行しているため、WRTを保有すればガバナンス投票の仕組みを通じてプラットフォームの方向性決定プロセスに参加することも可能です。

WingRidersの特徴

Blockchain-Catch

WingRiders(ウイングライダーズ)の特徴としては以下のようなものが挙げられます。

Cardano関連トークンを取扱うDEX

WingRiders(ウイングライダーズ)はCardano関連トークンを交換できる分散型取引所(DEX)です。イーサリアム関連トークンを交換できるサービスは数多く存在しますが、カルダノ関連トークンを交換できるサービスはまだ限られているため、WingRidersはカルダノコミュニティにとって重要なサービスの1つとなっています。

カルダノのネイティブトークンである「ADA」は世界中の暗号資産取引所に上場していますが、カルダノブロックチェーンを基盤として発行されている各種トークンは取引所に上場していないことも多いため、カルダノ基盤トークンを交換したい場合には「WingRiders」のような分散型取引所が役立ちます。
>>「WingRidersで交換可能なトークン」はこちら

秘密鍵・暗号資産を自分自身で管理できる

WingRiders(ウイングライダーズ)は自己管理型ウォレットを接続して暗号資産を取引する形式の分散型取引所となっているため、自分自身で資産を管理した状態で各種トークンを簡単に取引することができます。中央集権型の暗号資産取引所では「取引所の破綻」や「ハッキング」などで数ヶ月間自分の資産にアクセスできなくなったりすることがありますが、WingRidersは好きな時にウォレットを接続してトークンを売買することができます。

WingRidersのライトペーパーでは「秘密鍵を持っていないのは、暗号資産を持っていないのと同じだ」ということが説明されています。自分だけで資産を管理できるという暗号資産の特徴を最大限に活かしたい場合は、WingRidersのようなDEXが最適な選択肢となります。

流動性提供による報酬獲得も可能

WingRiders(ウイングライダーズ)は取引所利用者などから各種トークンを借りるような形で流動性(交換のしやすさ)を確保しているため、流動性プール(Liquidity Pools)の機能を利用して特定の取引ペアで流動性を提供することで、その対価として報酬を得ることが可能です。

ウイングライダーズでは公式サイト上に存在する「Liquidity Pools」のページから自分が好きな取引ペアを選んで「ADD LIQUIDITY」のボタンをクリックすることによって流動性を提供することが可能で、Liquidity Poolsページの「Create a new pool」をクリックすれば新しい流動性プールを作成することも可能となっています。
>>「WingRidersの流動性プール」はこちら

追加報酬が獲得できる取引大会

WingRiders(ウイングライダーズ)では「Competitions」と呼ばれる取引大会の機能も提供されているため、対象期間中にWingRidersでADAのスワップ(交換)を行えば追加報酬を獲得できるチャンスがあります。

取引大会はWingRidersに接続された各種ウォレットアドレスの取引量を集計して、期間中の取引量が特に多かったユーザーにランク報酬を付与する仕組みで、上位100名のトレーダーに合計30,000WRTを分配、1位を獲得したトレーダーの報酬は3,500WRTとなっています。
>>「取引大会」のページはこちら

WRTを用いたガバナンス投票機能

WingRiders(ウイングライダーズ)はガバナンストークンである「WingRiders Governance Token(WRT)」を発行しているため、WRTを保有しているウォレットを接続することによって"ガバナンス投票"の仕組みを通じてプラットフォームの方向性決定プロセスに参加することが可能です。

WingRiders Governance Token(WRT)は先述した「取引大会の報酬」や「WingRidersのスワップ機能」で入手することが可能で、ガバナンス提案の内容確認や投票は「Governance → Voting」のページに移動することによって行うことができます。
>>「ガバナンス投票」のページはこちら

ブースト報酬を提供「FirstRiders FT」

WingRiders(ウイングライダーズ)では、流動性を追加してイールドファーミングを行なっているユーザーにブースト報酬を提供する機能を備えた代替可能トークンである「FirstRiders FT」も提供されています。

「FirstRiders FT」はカルダノ基盤NFTを売買できるマーケットプレイスである「jpg.store」で売買することが可能で、「ゴールド・シルバー・ブロンズ」という3種類のFTが提供されています。

発行枚数追加報酬
ゴールド107150WRT
シルバー112100WRT
ブロンズ174450WRT

>>「jpg.store」はこちら
>>「FirstRiders FT」の詳細はこちら

WingRiders Governance Token(WRT)の価格

WingRiders Governance Token (WRT)
3.19 JPY (2.63%)
0.022596 USD
RANK

4189
MARKET CAP

¥? JPY
VOLUME

¥11.71 M JPY

WingRiders関連リンク一覧

WingRidersの公式サイト
WingRidersのサービスページ
WingRidersの公式Twitter
WingRidersの公式Telegram
WingRidersの公式YouTube
WingRidersの公式Discord
WingRidersの公式Medium
・WingRidersの公式Reddit
WingRidersのGitHubページ
ライトペーパー
ホワイトペーパー

Cardano (ADA)
92.58 JPY (5.57%)
0.655898 USD
RANK

10
MARKET CAP

¥3.27 T JPY
VOLUME

¥102.41 B JPY

仮想通貨ニュース|新着

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能NEW

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能にNEW

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能に

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏