仮想通貨損益計算ツールのクリプタクト「SBI VCトレード・Bitgetなどの新規取引種類」に対応

by BITTIMES

暗号資産(仮想通貨)の損益計算・確定申告ツールを提供している「クリプタクト(cryptact)」は2023年3月15日に、同社サービスのアップデートを実施して暗号資産取引所SBI VCトレードのステーキング報酬などに対応したことを発表しました。

こちらから読む:確定申告の基礎知識など「税金」関連ニュース

SBI VCトレードのステーキング報酬などに対応

クリプタクト(cryptact)は2023年3月15日に、同社サービスのアップデートを実施して「SBI VCトレードのステーキング報酬」や「Bitget取引種類bonus_recycle」などに対応したことを発表しました。

クリプタクトは、確定申告で必要となる暗号資産の損益計算を自動で行うことができる損益計算サービスであり、日本国内の暗号資産取引所に加えて海外の暗号資産取引所などにも対応、取引履歴をアップロードしたり、取引所とのAPI接続を行うことによって、簡単に仮想通貨の損益を計算できるように設計されています。

今回のアップデートでは「BitgetSBI VCトレード・Coinlistで提供されている複数の取引種類に新規対応したこと」や「Kanga Exchange・Deepcoinの新しいフォーマットに対応したこと」が報告されており、具体的なアップデート内容については以下のように報告されています。

【新規対応取引種類】

  • Bitget:取引種類「bonus_recycle」に対応
  • SBI VC:ステーキング報酬に対応
  • Coinlist:複数の取引種類に対応

【フォーマット変更】

  • Kanga Exchange:Walletファイルの新フォーマットに対応
  • Deepcoin:インバース無期限ファイルの新フォーマットに対応

クリプタクトは取引所やフォーマットのサポート範囲を随時拡大しており、今年1月にはディーヘルスネットワーク(dHealth Network/DHP)のブロックチェーン上に記録された取引履歴などを確認することができる「dHealthTax(ディーヘルスタックス)」に新規対応したことも発表されています。

クリプタクトの画像 暗号資産の損益計算サービス「クリプタクト」はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ネットマーブル「Klaytn Foundation」との戦略的パートナーシップを締結

ネットマーブル「Klaytn Foundation」との戦略的パートナーシップを締結

Braveブラウザ:仮想通貨BATの「出金機能」追加へ|開発者向けに提供開始

Braveブラウザ:仮想通貨BATの「出金機能」追加へ|開発者向けに提供開始

消費税増税に伴い「各種手数料」を引き上げ:仮想通貨取引所コインチェック

消費税増税に伴い「各種手数料」を引き上げ:仮想通貨取引所コインチェック

Huobi Japan:ジャスミーコイン(JasmyCoin/JMY)取扱いへ

Huobi Japan:ジャスミーコイン(JasmyCoin/JMY)取扱いへ

セクシー女優 波多野結衣さんのNFTカード、本日22時から「DoDo」で販売開始

セクシー女優 波多野結衣さんのNFTカード、本日22時から「DoDo」で販売開始

GlobaliD:Mastercardデビットカード「XRP Card」発行へ|最大5%のXRPキャッシュバック

GlobaliD:Mastercardデビットカード「XRP Card」発行へ|最大5%のXRPキャッシュバック

注目度の高い仮想通貨ニュース

ビットポイント:77.7万SHIBがもらえる「春のWチャンス!口座開設キャンペーン」開始

ビットポイント:77.7万SHIBがもらえる「春のWチャンス!口座開設キャンペーン」開始

分散型取引所「Uniswap」BNBチェーンに対応|Avalanche対応の提案も賛成多数

分散型取引所「Uniswap」BNBチェーンに対応|Avalanche対応の提案も賛成多数

Sweatcoin:米国で「SWEAT」と「Sweat Wallet」リリースへ

Sweatcoin:米国で「SWEAT」と「Sweat Wallet」リリースへ

BINANCE:法執行機関と連携して「共同詐欺防止キャンペーン」開始|香港警察とも協力

BINANCE:法執行機関と連携して「共同詐欺防止キャンペーン」開始|香港警察とも協力

OKCoinJapan:ポリゴン(MATIC)取扱いへ|Polygon&Ethereumのネットワークに対応

OKCoinJapan:ポリゴン(MATIC)取扱いへ|Polygon&Ethereumのネットワークに対応

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月19日〜25日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年3月19日〜25日

一部銘柄の低迷が続く仮想通貨市場|メタケード(MCADE)が注目される理由【PR】

一部銘柄の低迷が続く仮想通貨市場|メタケード(MCADE)が注目される理由【PR】

代替インターネット展開する「tomiNet」4000万ドルの資金調達|仮想通貨TOMIも価格急騰

代替インターネット展開する「tomiNet」4000万ドルの資金調達|仮想通貨TOMIも価格急騰

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

GMOコイン「ASTR入金で現金1万円が当たるキャンペーン」開催へ

GMOコイン「ASTR入金で現金1万円が当たるキャンペーン」開催へ

Chiliz Labs:スポーツ関連NFTプラットフォームの「Blockasset」と提携

Chiliz Labs:スポーツ関連NFTプラットフォームの「Blockasset」と提携

The Sandbox:分散型ID認証サービス「Polygon ID」実装へ|KYCプログラムを強化

The Sandbox:分散型ID認証サービス「Polygon ID」実装へ|KYCプログラムを強化

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す