金持ち父さん著者が「ビットコイン」を愛する理由|強気な価格予想も

by BITTIMES

世界的に人気の著書『金持ち父さん 貧乏父さん』を執筆したことなどで知られるロバート・キヨサキ氏は2023年4月21日に、自身がビットコイン(BTC)を愛する理由について語りました。

ビットコイン価格は30,000ドルまで回復した後、27,000ドル付近まで下落していますが、キヨサキ氏は今回のツイートで強気なBTC価格予想も語っています。

ロバート・キヨサキ氏がBTCを愛する理由と価格予想

Robert Kiyosaki(ロバート・キヨサキ)氏は2023年4月21日のツイートで、自身がビットコイン(BTC)を愛している理由について語り、ビットコインの価格予想を提示しました。

キヨサキ氏がビットコインを愛する理由

ロバート・キヨサキ氏は数年前にビットコイン価格が2万ドルから大幅下落した際に「ビットコインは終わった」と思っていたとのことですが、その後ビットコインが6,000ドルまで回復するのを見て大量のビットコインを購入したと語っています。

同氏は以前から大量の米ドルを発行し続けている連邦準備制度理事会(FRB)や米国政府を批判していますが、今回のツイートではBTCを愛している理由について「ビットコインが連邦準備制度(FED)や政府ではなく人々によって支えられているからだ」と説明されています。

米ドルなどの法定通貨では通貨の価値を維持するために金利政策や財政政策の調整が行われていますが、ロバート・キヨサキ氏は『ビットコインは国民のお金なのでFEDや政府の救済策が必要ない』と語っています。

キヨサキ氏のビットコイン価格予想

ビットコインの価格予想については『ビットコインは100,000ドル(約1,340万円)へ』との予想が語られています。

10万ドルに到達する具体的な時期などについてはコメントされていないものの、キヨサキ氏は過去のツイートで『BTCは2025年までに50万ドル(約6,700万円)になる』との予想も語っていたため、比較的早い時期にこの価格に到達することが予想されていると考えられます。

私がビットコインを愛している理由:数年前、ビットコインが2万ドルまで上昇した後、0に向かって落ちていく姿を見て「ビットコインは終わった」と思いました。しかし、ビットコインがゆっくりと6,000ドルまで回復していくのを見て、私はたくさん買いました。

なぜかというと、ビットコインはFEDや政府ではなく人々によって支えられているからです。ビットコインは国民のお金なので、FEDや政府の救済策を必要としなかったのです。

ビットコインは100,000ドルへ
ビットコイン万歳

ビットコイン10万ドル超えの価格予想は他にも

「ビットコイン価格が10万ドルを超える」という予想は、その他多くの著名アナリストからも語られており、ビットコイン強気派としても知られる経済ジャーナリストのマックス・カイザー氏は今年3月に『ビットコイン価格は一瞬で22万ドル(約2,876万円)に到達し、そこから本格的な強気相場が始まる』との予想を語っています。

また、仮想通貨アナリスト・著名トレーダーであるトーン・ベイズ氏は、2025年のBTC価格予想で「ビットコインが200,000ドルになるケース」と「ビットコインが300,000ドルになるケース」という2つの予測チャートを提示しており、上昇と下落を繰り返しながら少しづつ価格が上昇していく未来を予想しています。

特に強気な価格予想では「1BTC=100万ドル(約1億3,400万円)」という予想も出ており、ビットコインを活用した送金アプリ「Strike」のCEOであるジャック・マラーズ氏は『ビットコイン価格は世界的なハイパーインフレによって100万ドルまで急騰する』との予想を語っています。

ビットコイン価格は30,000ドルまで回復した後、27,000ドル付近まで下落しているものの、長期目線では「再び回復する」との見方が多く、今後の過去過去最高値更新にも期待が高まっています。

bitbankの画像BTCを購入できる暗号資産取引所ビットバンクはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ビットコイン価格表示対応の投資用不動産メディア「ie-reach Crypto Property」公開

ビットコイン価格表示対応の投資用不動産メディア「ie-reach Crypto Property」公開

FXcoin「暗号資産レンディングサービス」提供へ|BTC・XRPなど4銘柄

FXcoin「暗号資産レンディングサービス」提供へ|BTC・XRPなど4銘柄

仮想通貨時価総額:今後15年間で「8,800兆円まで増加」著名投資家ティム・ドレイパーが予想

仮想通貨時価総額:今後15年間で「8,800兆円まで増加」著名投資家ティム・ドレイパーが予想

Coinbase Wallet「BCH・ETC・XLM・XRP」のサポート終了へ

Coinbase Wallet「BCH・ETC・XLM・XRP」のサポート終了へ

野村HD×Crypto Garage「デジタル資産カストディ事業での協業」を検討

野村HD×Crypto Garage「デジタル資産カストディ事業での協業」を検討

新型コロナウイルスで「デジタル通貨」導入が進む?フィリピン大手銀行CEOが予想

新型コロナウイルスで「デジタル通貨」導入が進む?フィリピン大手銀行CEOが予想

注目度の高い仮想通貨ニュース

LINE:エンタメNFT「AVA」提供開始|TREASURE・ATEEZの会員NFTも販売

LINE:エンタメNFT「AVA」提供開始|TREASURE・ATEEZの会員NFTも販売

Unstoppable Domains:メタバース関連団体「OMA3」に参加|Web3 Landドメインを標準化

Unstoppable Domains:メタバース関連団体「OMA3」に参加|Web3 Landドメインを標準化

モッピーポイント「HBAR・AVAX」と交換可能に|コイントレードと連携

モッピーポイント「HBAR・AVAX」と交換可能に|コイントレードと連携

Bakkt:Apex Cryptoに上場していた暗号資産「25銘柄」を上場廃止=報道

Bakkt:Apex Cryptoに上場していた暗号資産「25銘柄」を上場廃止=報道

米証券取引委員会(SEC)BINANCEとCZ氏を提訴|バイナンス側からの反論も

米証券取引委員会(SEC)BINANCEとCZ氏を提訴|バイナンス側からの反論も

OpenSea Pro:ミームコイン「PEPE」を決済手段として採用

OpenSea Pro:ミームコイン「PEPE」を決済手段として採用

カルダノNFTマーケットプレイス「JPG Store」Laceウォレットに対応

カルダノNFTマーケットプレイス「JPG Store」Laceウォレットに対応

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月7日〜13日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月7日〜13日

米国証券取引委員会(SEC)暗号資産取引所「Coinbase」を提訴

米国証券取引委員会(SEC)暗号資産取引所「Coinbase」を提訴

OKCoinJapan:TRXがもらえる「Tron SRノードキャンペーン第1弾」開始

OKCoinJapan:TRXがもらえる「Tron SRノードキャンペーン第1弾」開始

GMOコイン「100万円分のXRP山分けキャンペーン」開催

GMOコイン「100万円分のXRP山分けキャンペーン」開催

金連動ステーブルコイン「XGLDgr」の換金サービス提供開始:エクスチェンジャーズ

金連動ステーブルコイン「XGLDgr」の換金サービス提供開始:エクスチェンジャーズ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す