ビットコイン価格予想「2025年に300,000ドル」の可能性:著名トレーダーTone Vays氏

by BITTIMES   

仮想通貨アナリスト・著名トレーダーであるTone Vays(トーン・ベイズ)氏は2023年3月5日に、自身のYouTubeチャンネルで「ビットコイン(BTC)の価格は2025年に300,000ドル(約4,000万円)まで上昇する可能性がある」との予想を語りました。

ビットコインで今後予想される「2つの道」

Twitterで29万人以上のフォロワー、YouTubeで123,000人のチャンネル登録者を持つ著名アナリストのTone Vays氏(@ToneVays)は2023年3月5日に、自身のYouTubeチャンネルで「ビットコイン(BTC)の価格は2025年に300,000ドル(約4,000万円)まで上昇する可能性がある」との予想を語りました。

Tone Vays(トーン・ベイズ)氏はJPモルガンの元アナリストでありながら、ビットコイン・マキシマリストとしても知られる著名トレーダー・仮想通貨アナリストであり、2020年8月には「BTC価格は2021年に45,000ドル〜50,000ドルに達する可能性がある」と予想、実際のBTC価格は2021年の過去最高値で67,000ドル付近まで上昇していました。

トーン・ベイズ氏は「ビットコインの次の半減期が2024年3月末頃に訪れる」ということを前提に、2025年半ば頃までの価格予想チャートを示しており、ビットコインには「2021年の強気サイクルにように抵抗線に2回ヒットする」もしくは「2017年の強気サイクルのように抵抗線に1回だけヒットする」という2つの道があるとの考えを語っています。

(画像:Tone Vays氏のYouTube動画から)(画像:Tone Vays氏のYouTube動画から

2025年のBTC価格が200,000ドルとなるケース

抵抗線に2回トライするケースでは「2023年中に60,000ドル(約814万円)付近まで一度上昇する」と予想されていますが、この場合は6万ドル到達後に再び下落して半減期のタイミング頃から再び価格上昇を開始、2025年の価格は200,000ドル(約2,714万円)になると予想されています。

2025年のBTC価格が300,000ドルとなるケース

抵抗線に1回トライするケースでは「緩やかな上昇から始まって2024年の半減期頃までは30,000ドル(約407万円)付近で推移する」と予想されていますが、その後は徐々に上昇傾向が強まって2025年に300,000ドル(約4,072万円)まで上昇する可能性があると予想されています。

最高値の価格で見ると「抵抗線に1回トライするケース」の方が価格が高くなることになりますが、トーン・ベイズ氏は『個人的には2回ヒットすることを望んでいる』と述べており、『ビットコイン価格が安いのはもううんざりだ』と語っています。

短期的には20,000ドルまで下落する可能性

トーン・ベイズ氏は長期的な目線で「ビットコイン価格は上昇する」と予想していますが、短期的には「ビットコインの下落はまだ終わっていない」との考えも示しており、前週の終値が良くなかったことから『現時点では長期移動平均線と20,000ドル(約271万円)まで一気に引き戻される可能性がある』との予想も語っています。

ビットコインの価格は2023年2月21日に25,000ドル(約340万円)付近まで回復したものの、今月3日には複数の仮想通貨関連企業が「仮想通貨企業に決済ネットワークを提供していた米シルバーゲート銀行との取引停止」を発表したことなどを受けてBTCを含む仮想通貨全体の価格が下落、記事執筆時点のBTC価格は「1BTC=22,393ドル(3,041,059円)」となっています。

Bitcoin (BTC)
12,037,737 JPY (-0.69%)
84,430.91 USD
RANK

1
MARKET CAP

¥238.97 T JPY
VOLUME

¥3.55 T JPY

仮想通貨ニュース|新着

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道NEW

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進NEW

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告NEW

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催NEW

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘NEW

AIの脅威で「仮想通貨のプライバシー保護」が急務に|ヴィタリック・ブテリン氏が警鐘

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始NEW

シバイヌ(SHIB)の経験値システム「カルマポイント」の詳細が判明|ベータ版も提供開始

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏