ビットコイン、大規模な強気相場の始まり?著名アナリストCredibleCrypto氏の価格予想

by BITTIMES   

Twitterで33万人以上のフォロワーを持つ仮想通貨アナリスト・トレーダーのCrediBULL Crypto(@CredibleCrypto)氏は2023年4月9日のツイートで『ビットコインの大規模な強気相場が始まった』との見解を示しました。

同氏は9日のツイートで今後の値動きを予想したチャート画像も投稿しています。

過去4年間で最も長い停滞期間が終了した可能性

Twitterで33万人以上のフォロワーを持つ仮想通貨アナリスト・トレーダーのCrediBULL Crypto(@CredibleCrypto)氏は、2023年4月9日のツイートで『ビットコインの大規模な強気相場が始まった』との見解を示しました。

ビットコイン(BTC)では「価格下落後に一定期間価格が低迷し、その後に本格的な強気相場が到来する」という流れが繰り返されており、「価格低迷の期間が長ければ長いほど、その後の価格変動も大きくなる」という意見もありますが、CrediBULL Crypto氏は『今回のBTC停滞期間は2019年と2020年のものよりも30%長いものだった』ということを説明しています。

CredibleCrypto氏は過去のツイートで「価格上昇の前には約120日間ほど価格変動が少ない時期があるが、そのような退屈な期間はプロセスの一部であり、その後に続くBTC価格上昇のための安定した基盤を構築するために必要なものである」ということを説明しています。

また、同氏は4月9日のツイートで「現在のビットコインは第5波に突入している」との見解も示しており、次の強気相場でビットコイン価格が130,000ドル(約1,700万円)まで高騰する可能性があることを示す予測チャートも投稿しています。

「BTC強気相場入り」の予想は別の専門家からも

過去のデータに基づいて「ビットコインの強気相場が始まった」とする意見は別の専門家からも出ており、今年2月には米国の暗号資産ヘッジファンド「Pantera Capital」の創業者兼マネージングパートナーであるDan Morehead氏も『ビットコインをはじめとする暗号資産は次の強気相場サイクルに入っている』との考えを示しています。

Pantera Capitalが2023年2月に公開したレポートでは「過去の下落日数の中央値は307日だが前回の弱気相場は376日間継続、下落率の中央値は-73%だったが最新の弱気相場は-77%の下落で終了した」とのデータが報告されており、一連のデータに基づいて「今回の下落相場は既に終わっていて、新たな強気相場が始まっている」との見解が示されています。

また、別のアナリストやトレーダーからはビットコインに関する強気な価格予想も多数出ており、著名な仮想通貨アナリスト・トレーダーであるTone Vays氏は2025年のBTC価格予想で「200,000ドル」と「300,000ドル」という2つの予想を提示、仮想通貨アナリストであるBenjamin Cowen氏は「BTC価格は2023年後半に大幅下落した後、2024年に強気相場が到来する」との予想を語っています。

bitbankの画像BTCを購入できる暗号資産取引所ビットバンクはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Socios.com:スペイン・プロサッカーリーグ「LaLiga(ラ・リーガ)」と提携

Socios.com:スペイン・プロサッカーリーグ「LaLiga(ラ・リーガ)」と提携

ビットコインゴールド詐欺で3億円を超える被害が発生

ビットコインゴールド詐欺で3億円を超える被害が発生

ビットコイン(BTC)でカリブ海諸国の市民権が購入できる|仮想通貨決済の重要性

ビットコイン(BTC)でカリブ海諸国の市民権が購入できる|仮想通貨決済の重要性

米自動車保険会社「メトロマイル」ビットコイン(BTC)100万ドル相当を購入

米自動車保険会社「メトロマイル」ビットコイン(BTC)100万ドル相当を購入

ぐるなびがビットコイン決済導入へ 2020年の東京オリンピックまでに5万店が目標

ぐるなびがビットコイン決済導入へ 2020年の東京オリンピックまでに5万店が目標

日本銀行「中央銀行デジタル通貨の実証実験」開始|CBDCの基本機能を検証

日本銀行「中央銀行デジタル通貨の実証実験」開始|CBDCの基本機能を検証

注目度の高い仮想通貨ニュース

国内初のNFTドメイン登録サービス「Value Domain Web3 byGMO」提供開始

国内初のNFTドメイン登録サービス「Value Domain Web3 byGMO」提供開始

マネーフォワード ME「アバランチ」と連携可能に|合計4種類のブロックチェーンに対応

マネーフォワード ME「アバランチ」と連携可能に|合計4種類のブロックチェーンに対応

SHIB:The Metaverse「Rocket Pond」のティザー動画公開|ゲームビルダーの紹介も

SHIB:The Metaverse「Rocket Pond」のティザー動画公開|ゲームビルダーの紹介も

RIZAP × HashPalette:NFT・暗号資産活用した「Workout to Earn」展開へ

RIZAP × HashPalette:NFT・暗号資産活用した「Workout to Earn」展開へ

Twitter「女性の新CEO採用」が決定|イーロン・マスク氏は会長兼CTOに

Twitter「女性の新CEO採用」が決定|イーロン・マスク氏は会長兼CTOに

米大統領選の選挙活動で「ビットコインの寄付」受け入れ:ロバート・ケネディ・Jr氏

米大統領選の選挙活動で「ビットコインの寄付」受け入れ:ロバート・ケネディ・Jr氏

コインチェック:本人確認+入金で「ビットコイン」がもらえるキャンペーン開始

コインチェック:本人確認+入金で「ビットコイン」がもらえるキャンペーン開始

カルダノ創設者:ディープフェイク問題における「ブロックチェーンの有用性」語る

カルダノ創設者:ディープフェイク問題における「ブロックチェーンの有用性」語る

ビットポイント:PROJECT XENOの暗号資産「GXE」取扱いへ【国内初上場】

ビットポイント:PROJECT XENOの暗号資産「GXE」取扱いへ【国内初上場】

仮想通貨「国内取引所間でも送金できない可能性」トラベルルール対応で複雑化

仮想通貨「国内取引所間でも送金できない可能性」トラベルルール対応で複雑化

ステーブルコインのクロスチェーンインフラ構築へ:TOKI × Progmat Coin × Datachain

ステーブルコインのクロスチェーンインフラ構築へ:TOKI × Progmat Coin × Datachain

アサヒ飲料:新垣結衣さんのNFTが当たる「十六茶30周年キャンペーン」開始

アサヒ飲料:新垣結衣さんのNFTが当たる「十六茶30周年キャンペーン」開始

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す