米マイニング企業に課税する「DAME税」提案が見送りに|仮想通貨業界に朗報

by BITTIMES

今月2日に米バイデン政権が提案して議論となっていた「米国のビットコインマイナーに対して30%の税金を課す」という内容の予算案が廃止されたことが明らかになりました。

この予算案は「デジタル資産マイニングエネルギー(DAME)消費税」と呼ばれるものであり、"仮想通貨マイニング企業に対してマイニングに使用する電力コストの30%に相当する税金を課すこと"が提案されていましたが、DAME税に対しては反対意見も多数出ていました。

今回の予算案廃止に関する内容は、アメリカ・オハイオ州のWarren Davidson議員が2023年5月29日に投稿したツイート内で明らかにされたもので、ビットコインマイニング企業「Riot Platforms」のリサーチ担当責任者であるPierre Rochard氏のコメントに回答する形で"税金の提案が阻止されたこと"が報告されています。

Warren Davidson議員は今回のツイートで日曜日に新たに提案された債務上限に関する文書を公開していましたが、Pierre Rochard氏はこのツイートに対して『文書を見てみたが、ビットコインマイニングに関する言及がなかった』と指摘、『これは米政府のDAME税提案がなくなったことを意味するのか?』と尋ねていました。

Warren Davidson議員はこの質問に対して『Yes』と回答しており、『提案された税金の中には阻止されたものもある』と語っています。

Pierre Rochard氏
文書を調べてみましたが、ビットコインマイニングに関する記述はありませんでした。これは「政権のDAME税提案がなくなった」ということなのでしょうか?

Warren Davidson氏
はい。提案された税金の中には阻止されたものもあります。

DAME消費税の提案は「暗号資産マイニングに関するエネルギー消費問題に対処すること」を目的とした提案であり、「仮想通貨マイニングによるエネルギー消費の増加は、環境に悪影響を及ぼし、マイナーと電力網を共有している人々のエネルギー価格上昇に繋がる可能性もあり、地域の電力会社やコミュニティにもリスクをもたらす可能性がある」と指摘されていました。

この提案に対しては、ケネディ元大統領の甥で弁護士のロバート・ケネディ・ジュニア氏が『バイデン政権が提案した仮想通貨マイニングへの課税は悪いアイデアだ』とツイートするなど複数の批判が出ていたため、その後の動きには注目が集まっていましたが、今回の文書でDAME税に関する項目が除外されたことによって、仮想通貨業界では喜びの声が多数上がっています。

ただし、債務上限の法案からDAME税に関する項目が除外されたからといって、「仮想通貨マイニングとエネルギーコスト」に関する議論が終わるわけではないため、今後は新たな増税案が提案される可能性もあるとして、今後の動きにも注目が集まっています。

仮想通貨ニュース|新着

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能NEW

Solana Seeker注文者向けダッシュボード「Seeker Hub」登場|エアドロ情報などを確認可能

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能にNEW

Circle、新たな送金ネットワークCPNを導入|USDCを使ったリアルタイムのクロスボーダー決済が可能に

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がるNEW

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者NEW

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|BitsoレポートNEW

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定NEW

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏