歴史上最大!仮想通貨のイベント「Blockchain World Conference」

by BITTIMES   

Blockchain World Conference(BWC)は、「7月11日に開催される"第1回目の真にグローバルなブロックチェーンイベント"がその他のすべてのイベントを凌駕し、歴史上最大の仮想通貨の祭典になる」と発表しました。

Blockchain World Conference(BWC)

Blockchain World Conference(BWC)は、ニュージャージー州アトランティックシティの『Harrah's Resort』で、7月11日〜13日の3日間にわたって開催されます。

8000人以上の出席者、120以上の出展者、100人以上の講演者が参加するこのイベントは、12万平方メートル以上の展示スペースを誇っています。またイベントの内容は世界中の25,000人の視聴者にライブストリーミング配信されます。

Blockchain World Conference(BWC)の主な焦点と目標は、長期的な成長と持続可能な拡大を達成するためにBlockchain技術の範囲と幅を拡大することです。

ジョン・マカフィー氏降臨

この3日間に渡る大規模なブロックチェーンネットワーキングと議論を包み込めるのは、仮想通貨の王と言われるジョン・マカフィー氏以外にはいません。

仮想通貨への彼の直接的な関与の過程で、彼はこのスペースの有名なスポークスマンの一人になりました。

特に彼のツイッタープロフィールにコインを載せているときに、市場に強い影響を与えているため、暗号コミュニティ全体で「マカフィー効果」を持つと広く認識されています。

マカフィー氏の他にも、他にも数え切れないほどのCEOやCTOと仮想通貨プロジェクトMDが今回の会議でスピーチと講演を行います。

チケットの価格

イベントのチケット価格は、世界中の多くの他のブロックチェーン会議と同様に精査されています。エントリーの障壁は、多くの仮想通貨愛好家や専門家が出席を拒否する高い価格帯に設定されています。

Blockchain World Conference(BWC)のチケット価格Blockchain World Conference(BWC)のチケット価格(bwcevent.comから)

早期の割引が6月15日まで利用可能になったにもかかわらず、すでに他のイベントよりも多くの出席者が予想されており、チケットの価格は746ドル(約8万円)から3,000ドル(約33万円)となっています。

高額なイベントを拒否するヴィタリック・ブテリン氏

イーサリアム(ETH)の共同設立者でもあるヴィタリック・ブテリン(Vitalik Buterin)氏は、今年の『Consensus Blockchain Conference』に参加することを拒否しました。

私は今年、@coindeskのコンセンサス2018会議をボイコットしており、他の人たちも同じことを強く奨励しています。 ここに私の推論があります。

1.Coindeskは、無意識のうちに詐欺に貢献している。OMGについての最新の記事を参照してください、*directly links*は贈与詐欺に直接リンクしています。

ボイコットの理由としてブテリン氏は、"彼らのEIP 999の報道はひどかった"とも語っており、"彼らはEIP 999が受け入れからほど遠いことが明白なときにチェーンが分割されると主張する、非常にセンセーショナルな記事を発表した"と説明しています。

その他の理由の中には、カンファレンスの費用が高額であることも含まれていました。

4.そして、カンファレンスには23,000ドル(約253万円)の費用がかかります。
私は個人的に、そのレベルの費用を求めるものに貢献することを拒否します

今回のイベントは、その種の最大の博覧会としてのブロックチェーン開発の光景であることは間違いありませんが、将来的にはこのスペースで選ばれた金融エリートに利益をもたらし、大量のチケット売り上げ利益を上げるのではなく、これらのイベントを誰もが利用できるようにすることに関心を持つ展覧会を見ることができるでしょう。

Blockchain World Conference(BWC)の詳細については以下の公式サイトからどうぞ
>bwcevent.com

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Bitget:FTXの破綻後、ユーザーを安心させるために保護基金を「3億ドル」に増額

Bitget:FTXの破綻後、ユーザーを安心させるために保護基金を「3億ドル」に増額

米CME:LINK・DOT・ADA・SOLなど「11銘柄の暗号資産インデックス」提供へ

米CME:LINK・DOT・ADA・SOLなど「11銘柄の暗号資産インデックス」提供へ

ビットコイン主題のハリウッド映画「CRYPTO」トレイラームービー公開|4月から上映開始

ビットコイン主題のハリウッド映画「CRYPTO」トレイラームービー公開|4月から上映開始

自主規制団体「日本STO協会」設立|SBI・楽天・大和・野村・マネックスなどが参加

自主規制団体「日本STO協会」設立|SBI・楽天・大和・野村・マネックスなどが参加

スケブベンチャーズ「ZaifでのIEO実施検討」に向け覚書締結|Skeb Coin発行へ

スケブベンチャーズ「ZaifでのIEO実施検討」に向け覚書締結|Skeb Coin発行へ

2019年2月:仮想通貨ランキング結果発表|中国格付け局CCID

2019年2月:仮想通貨ランキング結果発表|中国格付け局CCID

注目度の高い仮想通貨ニュース

バイナンス:日本向けサービス終了後も「取引履歴のダウンロード」はできるのか?

バイナンス:日本向けサービス終了後も「取引履歴のダウンロード」はできるのか?

謎のウォレット「BlackRock Fund」に注目集まる|PEPE取引で3億円以上の利益

謎のウォレット「BlackRock Fund」に注目集まる|PEPE取引で3億円以上の利益

DeFi・DEX・NFTなど暗号資産取引を集約&可視化「ディファイタクト」登場

DeFi・DEX・NFTなど暗号資産取引を集約&可視化「ディファイタクト」登場

2023年のクリプト投資:アルトシグナルのプレセールは注目すべき?

2023年のクリプト投資:アルトシグナルのプレセールは注目すべき?

BINANCE:日本向けサービス「今夏」提供開始|グローバル版は11月30日で利用不可に

BINANCE:日本向けサービス「今夏」提供開始|グローバル版は11月30日で利用不可に

Coinbase:米SECに続いて「州規制当局」からも法的措置|証券法違反について説明要求

Coinbase:米SECに続いて「州規制当局」からも法的措置|証券法違反について説明要求

1BTC以上保有するビットコインアドレス数「100万」を突破

1BTC以上保有するビットコインアドレス数「100万」を突破

コスプレトークンで支払える「COT Pay」提供開始|鮨屋 桜坂 渡利で利用可能に

コスプレトークンで支払える「COT Pay」提供開始|鮨屋 桜坂 渡利で利用可能に

Tether社「ビットコイン・金の保有量」が明らかに|準備資産に関する報告書を公開

Tether社「ビットコイン・金の保有量」が明らかに|準備資産に関する報告書を公開

GMOコイン「100万円分のXRP山分けキャンペーン」開催

GMOコイン「100万円分のXRP山分けキャンペーン」開催

NFT×アクションRPG「DARK THRONE」HOME Verseでサービス開始

NFT×アクションRPG「DARK THRONE」HOME Verseでサービス開始

香港警察:メタバース「CyberDefender」立ち上げ|Web3関連のサイバー犯罪対策で

香港警察:メタバース「CyberDefender」立ち上げ|Web3関連のサイバー犯罪対策で

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す