ビットコインが稼げるバトルロイヤルレースゲーム「Climbers」正式リリース

by BITTIMES

暗号資産を活用したブロックチェーンやNFTを開発している「プラチナエッグ」は2023年10月13日に、ビットコイン(BTC)を獲得できる賞金付きバトルロイヤルレース「クライマーズ(Climbers)」のサービス提供を正式に開始したことを発表しました。

クライマーズ(Climbers)とは?

クライマーズ(Climbers)は、合計32人のプレイヤーが参加するバトルロイヤルレースで1位を目指して競い合う賞金付きバトルロイヤルレースゲームです。

このゲームはiOS・Android向けアプリとして提供されています。

持続可能な賞金モデルを採用

Climbersでは、1ゲームの勝利やトーナメント全体での勝利など様々なバトルで賞金を手に入れることができます。

このゲームは、ゲーム内課金・インゲーム広告・スポンサー料・様々なタイアップなどを賞金の原資として活用することによって、持続可能でゲーム自体も面白いブロックチェーンゲームを実現しています。

無料プレイ&仮想通貨報酬

クライマーズは誰でも無料でプレイすることが可能で、レース中に落ちている「トレジャー」と呼ばれるアイテムボックスを拾えば、便利なアイテムや仮想通貨ビットコイン(BTC)を獲得することができるようになっています。

専門知識なしでも簡単に遊べる

Climbersはウォレット連携などを行わなくてもゲームをプレイすることが可能で、ゲーム内で獲得したBTCは日本円換算された上でホーム画面に「〜円」という形で表示される仕様となっています。

獲得したBTCは仮想通貨ウォレットアドレスを登録することによって「0.00025 BTC」から出金することが可能で、記事執筆時点の出金手数料は「0.0001 BTC」とされています。

Climbersのホーム画面Climbersのホーム画面

Climbersのウォレット管理画面Climbersのウォレット管理画面

独自ステージの作成機能

また、クライマーズでは「ランドエディット」と呼ばれる機能を通じて"独自のランド"を作成することも可能、マス目上にブロックを配置することによって、奥行きや高さがあるステージを作ることができるようになっています。

作成したランドは他のプレイヤーにプレイしてもらって評価を受けることができ、評価が高いランドは人気ステージとなり、ランド作成者にインセンティブが支払われる仕組みとなっています。

日本語・英語・中国語などに対応

クライマーズは「日本語・英語・中国語(簡体字および繁体字)」に対応しており、全世界170以上の地域の「Google play、App Store」でダウンロードすることが可能となっています。

正式リリース記念「賞金付きトーナメント」も開催

今回の発表では、クライマーズの正式リリース記念として「賞金付きトーナメント」を開催することも報告されています。

トーナメントは以下の日程で開催される予定で、賞金総額はそれぞれ約1万円、最大参加人数は512名までとされています(※トーナメントの参加にはゲーム内で獲得できる"チャレンジチケット"が必要になります)。

【リリース記念トーナメント 第一弾】
2023年10月15日12:00:エントリー開始
2023年10月15日18:00:マッチング開始
2023年10月15日19:00:ゲーム開始

【リリース記念トーナメント 第二弾】
2023年10月22日12:00:エントリー開始
2023年10月22日18:00:マッチング開始
2023年10月22日19:00:ゲーム開始

また、上記の大会以外にも、毎日開催の賞金付きミニトーナメントも開催されています。

クライマーズの詳細やゲームのダウンロードは「クライマーズの公式サイト」からどうぞ。

>>ゲーム関連の最新記事はこちら

Bitcoin (BTC)
12,221,364 JPY (2.85%)
86,918.91 USD
RANK

1
MARKET CAP

¥242.65 T JPY
VOLUME

¥5.55 T JPY

仮想通貨ニュース|新着

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定NEW

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏