ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|現物ETF年内承認の可能性・BINANCE移行期日迫るなど

by BITTIMES

2023年10月15日〜21日にかけて紹介した暗号資産・ブロックチェーン関連のニュースをまとめて掲載しています。この1週間で特に注目の話題をBITTIMES編集部がピックアップしてお届けします。

BNB上場など国内の注目ニュース多数

bitbank-Listing-BNB

bitbank(ビットバンク)は2023年10月19日に、同社が提供している「取引所・販売所・暗号資産を貸して増やす」のサービスで、ビルドアルドビルド(Build and Build/BNB)の取扱いを開始することを発表しました。

今月17日には、日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)から「暗号資産証拠金取引のレバレッジ倍率改正」に向けた要望を日本暗号資産取引業協会(JVCEA)に提出したことも発表されています。

バイナンスジャパンへの移行手続きは早めに

BINANCE-Hourglass

Binance Japan(バイナンスジャパン)は2023年10月13日に、BINANCEのグローバル版サービスを利用している日本居住者に対して「先物取引における決済未了のポジションは2023年10月31日までに手仕舞い清算するように」と注意喚起を行いました。

バイナンスでは本人確認手続きの受付期間も短縮されており、最新の発表では「2023年11月10日までに移行手続き・本人確認を行うように」と説明されているため、移行手続きが完了していない方は注意が必要です。

仮想通貨関連の誤報に要注意

Bitcoin-BTC-Chart

ビットコイン(BTC)の価格は2023年10月16日に「ブラックロックの現物ビットコインETFが承認された」という誤報を受けて、一時的に3万ドル(約448万円)付近まで急騰しました。

先日は「世界的に人気のゲームプラットフォームRoblox(ロブロックス)が仮想通貨XRPによる支払いに対応した」という誤ったニュースも大々的に報じられていたため、そのような誤報やフェイクニュースには注意が必要です。

Ripple社、米SECに3回連続の勝利

Ripple-XRP-Win-Flag

Ripple(リップル)は2023年10月19日に、米国証券取引委員会(SEC)がRipple社のブラッド・ガーリングハウス氏とクリス・ラーセン氏に対する全ての訴訟を取り下げたことを発表しました。

リップル社は「これはSECが降伏したことを示すものである」と述べており、「今回の勝利はガーリングハウス氏・ラーセン氏・リップル社にとって3回連続の勝利である」とも説明されています。

ビットコインで「ステーブルコイン」発行可能に

Bitcoin-BTC-Network

Lightning Labs(ライトニングラボ)は2023年10月18日に、ビットコインのブロックチェーン上でステーブルコインやその他の資産を発行できるようにする新しいプロトコル「Taproot Assets」のメインネットアルファ版をリリースしたことを発表しました。

Taproot Assets(タップルート・アセッツ)は、以前まで「Taro」という名称で開発が進められていたプロトコルであり、ビットコインのブロックチェーン上でステーブルコインやその他の資産を発行・管理・探索できるようになると説明されています。

話題のSHIBレストランがレイアウト公開

ShibaInu-SHIB

シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)関連のブロックチェーン技術を活用したフランチャイズ展開で注目を集めている「Welly」は2023年10月16日に、レストランのレイアウト画像を公開して、2023年10月に店舗をオープンすることを予告しました。

また、今月18日には暗号資産取引所「ビットトレード」でSHIBとDOGEの取扱いが開始されています。

ビットコイン現物ETF「年内承認」の可能性

Michael-Novogratz-Bitcoin-BTC-US-Flag

米国の大手暗号資産運用会社「Galaxy Digital」の創設者兼CEOであるマイケル・ノヴォグラッツ氏は2023年10月18日にCNBCの番組に出演した際に「現物ビットコインETFは2023年中に承認されると思う」との予想を語りました。

ギャラクシー・デジタルは「Invesco」と提携してビットコインETFを申請していますが、ノヴォグラッツ氏はこの申請が今年中に承認されると予想しています。

スノーデン氏が語るBTC価格よりも重要なこと

EdwardSnowden-Bitcoin-BTC

アメリカ国家安全保障局(NSA)による大規模な個人情報収集を告発したことで知られる元CIA職員のエドワード・スノーデン氏は、2023年10月12日から開催された「Bitcoin Amsterdam 2023」の中で、ビットコインETFやBTC価格よりも重要なことに関する様々な発言を行いました。

スノーデン氏はX(旧Twitter)上における仮想通貨関連のやり取りから、多くの人は"仮想通貨価格"にばかり関心を持っているようだと指摘しており、チャートばかりを見るのではなく実際の活用事例を見るべきであるとアドバイスしています。

>>2023年10月に公開した記事の一覧はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月7日〜13日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月7日〜13日

仮想通貨ニュース週間まとめ|9月9日〜15日

仮想通貨ニュース週間まとめ|9月9日〜15日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月14日〜20日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年5月14日〜20日

仮想通貨ニュース週間まとめ|9月16日〜22日

仮想通貨ニュース週間まとめ|9月16日〜22日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2022年6月12日〜18日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2022年6月12日〜18日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2022年1月30日〜2月5日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2022年1月30日〜2月5日

注目度の高い仮想通貨ニュース

OKCoinJapan:テゾス(XTZ)の「ステーキングサービス」提供へ

OKCoinJapan:テゾス(XTZ)の「ステーキングサービス」提供へ

オーストリアのライファイゼン銀行「仮想通貨取引サービス」提供へ

オーストリアのライファイゼン銀行「仮想通貨取引サービス」提供へ

Apple社の仮想通貨関連アプリ排除は独占禁止法違反?米国で訴訟問題に

Apple社の仮想通貨関連アプリ排除は独占禁止法違反?米国で訴訟問題に

SBI VCトレード「ソラナ(SOL)のステーキング手数料無料キャンペーン」開催へ

SBI VCトレード「ソラナ(SOL)のステーキング手数料無料キャンペーン」開催へ

国税庁「仮想通貨取引を行う個人の税務調査」を積極的に実施|所得税・消費税などの調査状況報告

国税庁「仮想通貨取引を行う個人の税務調査」を積極的に実施|所得税・消費税などの調査状況報告

Cardanoサイドチェーン「Midnight」ADA保有者向けのトークンエアドロップを予定

Cardanoサイドチェーン「Midnight」ADA保有者向けのトークンエアドロップを予定

億万長者マーク・キューバン氏が語る「仮想通貨の普及に必要なもの」

億万長者マーク・キューバン氏が語る「仮想通貨の普及に必要なもの」

シバイヌ:デジタルIDサービス近日公開か「Shib Identity」のカウントダウン開始

シバイヌ:デジタルIDサービス近日公開か「Shib Identity」のカウントダウン開始

Solana Labs:Web3ゲーム開発を簡単に「GameShift」ベータ版リリース

Solana Labs:Web3ゲーム開発を簡単に「GameShift」ベータ版リリース

HEXA:NFT活用したWEB3.0型ブログサービス「6ブログ」正式版リリース

HEXA:NFT活用したWEB3.0型ブログサービス「6ブログ」正式版リリース

BINANCE元CEOのチャンポン・ジャオ氏「UAEへの帰国許可」は保留に

BINANCE元CEOのチャンポン・ジャオ氏「UAEへの帰国許可」は保留に

Solanaバリデーターを簡単3ステップで立ち上げ「solv2」リリース

Solanaバリデーターを簡単3ステップで立ち上げ「solv2」リリース

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す