SHIBが過去7日間で200%以上も高騰、新たなミームコインSMOG、SCOTTY、GBTCもそれに続く

by BITTIMES   

※この記事は寄稿されたPR記事であり、BITTIMESが執筆したものではありません。

Bitcoin(BTC、ビットコイン)は3月5日、史上最高値を更新して一時6万9000ドルを突破しましたが、そのような市場の強気な流れに乗って、SHIB(Shiba Inu、シバイヌ)は過去7日間で200%以上も価格が高騰しています。

一方で、新たなミームコインである$SMOG、$SCOTTY、$GBTCも強気なトレーダーに後押しされる形で勢いを増しています。

BTCのようにSHIBも史上最高値を更新するか

SHIBの価格チャート画像

前述したように、SHIBは過去7日間で200%以上(本稿執筆時点で約231%)の高騰を記録しており、BTCが史上最高値を更新した3月5日には、0.00004ドル台まで価格を押し上げました。

Shiba Inuは、2022年5月から先月まで0.000022ドルのレジスタンス(上昇抵抗線)の下で取引されていました。

先週末にかけてSHIBは、このレジスタンスで失速していましたが、3月4日爆発的に上昇してから0.0000453ドルの高値に達しました。

その後少し引き戻されましたが、現在は0.00003ドル台を維持しています。

市場では、2021年に達成した史上最高値である0.000088ドル付近を更新するかもしれないとして、投資家からの注目を集めています。

史上最高値を更新したSMOG、次のBONKとして期待される

SMOGの画像

Smog($SMOG、スモッグ)は、新しく登場したドラゴンのミームコインで、ゲーム要素を中心に取り入れてドラゴンと一緒に敵を倒すことをコンセプトにしたプロジェクトです。

日本時間2月8日に登場したばかりですが、プレセールを行わずにSolana(ソラナ)のJupiter DEX(分散型取引所)にフェアローンチを行って、すぐに200万ドルの時価総額を達成したことで市場にインパクトを与えました。

$SMOGは、ここ数日で価格上昇に拍車がかかっており、本日3月6日に史上最高値となる0.18ドル台を突破、時価総額は1億4000万ドルに達し、時価総額別上位Memesトークンで18位にランクインしました。

Smogは、ミームコイン分野で最大規模のエアドロップを実施することを計画しており、ユーザーは$SMOGを購入・保有することで、エアドロップ・ポイントを稼げるようになっています。

追加のポイントを獲得するためには、Zealyキャンペーンでクエスト(タスク)を完了しなければなりませんが、すでに100万回以上のクエストが完了されており、ユーザーからの高い需要が見受けられます。

チームは、ユーザーのエアドロップへの参加を促進するために、$SMOG総供給量の35%をエアドロップに充てています。

$SMOGは、Ethereum(イーサリアム)でも利用可能となっており、マルチチェーン・トークンとしての特徴も持ち合わせています。

現在、公式サイトから$SMOGを購入すると10%の割引が適用されます。

プレセールで270万ドルを調達したAIミームコインSCOTTY

SCOTTYの画像

Scotty the AI($SCOTTY、スコッティ)は、AIとブロックチェーン技術を融合させたスコティッシュテリアのミームコインで、高度なセキュリティを備えてAIを搭載した多様な機能を投資家へ提供しています。

Scotty the AIは、ポテンシャルの高いAIミームコインとして市場から期待されており、プレセールは270万ドル以上の資金調達に成功、勢いはさらに増しています。

同プロジェクトは、ブロックチェーン空間におけるセキュリティや、詐欺検出、リスク軽減などを強化して、「クリプトユニバース(仮想通貨世界)の守護者(Guardian Of The Crypto Universe)」となることを目指しています。

数多くある機能の中でも、Scotty the AIのエコシステムを支えているのがScotty SwapとScottyChatです。

Scotty Swapは、AIを活用したトークンスワップ機能で、ユーザーは安全で迅速にトークン交換を行うことができます。すべてのスワップは最大の利益を得られるように最適化されており、事前にリミット・オーダー(指値注文)ができる機能も導入しています。

Scotty Chatは、AI搭載のチャットボット機能(自動会話機能)で、深い市場考察や分析をユーザーへ提供します。チャットボットがブロックチェーン業界を調べ、新たな業界トレンドなどをユーザーに通知することで、早期参入者としていち早く行動できるようにサポートをします。

分散型AIは、低コストである上に高い透明性があるため、AI仮想通貨への人気は全体的に高まっています。

したがって、Scotty the AIを支持する投資家は増えており、今後のプロジェクトの動向が注目されています。

トレンドのBitcoinをテーマとしたエコフレンドリーなGreen Bitcoin

Green Bitcoinの画像

Green Bitcoin($GBTC、グリーンビットコイン)は、グリーンをテーマとしたエコフレンドリーな新しい仮想通貨で、環境意識の高い投資家たちの間で話題になっています。

Bitcoinの正確な価格予測を行って受動的な収入を得るPredict-to-Earn(プレディクト・トゥ・アーン)を提供していますが、最近トレンドとなっているBitcoinを取り入れていることで人気が急上昇しています。

現在行われているプレセールは197万ドル以上を調達しており、200万ドル達成が目前に迫っており、コミュニティは歓喜に沸いています。

$GBTCがエコフレンドリーであるのは、ERC-20トークン基準のEthereumを基盤としているためで、従来のBitcoinと比較するとエネルギーの使用量はわずか35Wh、エネルギー効率は1万倍も優れています。

また、ユーザーが価格予測を行うには$GBTCをステーキングしなければならないので、プレセール終了後に供給ショックが起き、価格が高騰することを予測して、投資家は購入を急いでいます。

プレセールでは、サインアップボーナスとして最大20%という特典が付与されており、新規参入者も続々と投資を決めています。

【公式サイト】
Smog | Scotty The AI | Green Bitcoin


免責事項:この記事は寄稿されたPR記事であり、ニュースやアドバイスではありません。暗号資産ニュースメディアBITTIMESは、このページに掲載されている内容や製品について保証いたしません。当ウェブサイトに掲載されている投資情報・戦略・内容に関しましては、投資勧誘・商品の推奨を目的にしたものではありません。記事内に記載されている専門家や人工知能(AI)の価格予想は、あくまでも一部の専門家や学習内容が明確ではないAIによる予測であり、確約されたものではありませんので、独自の調査を行うことが重要です。実際に登録・投資・商品の購入などを行う際は、当ウェブサイトの情報に全面的に依拠して投資判断を下すことはお控えいただき、登録・投資・購入などに関するご決定はお住まいの国や地域の法律に従って皆様ご自身のご判断で行っていただきますようお願いいたします。また、当リリース・PR記事における外部リンクには出稿社・代理店による計測リンクを含むことがありますが、弊社による収益化を目的としたアフィリエイトリンクではありません。

仮想通貨ニュース|新着

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がるNEW

アプトス、ステーキング報酬を半減か|利回り低下でバリデーターに懸念広がる

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者NEW

「イーサリアムの巨大な船」立て直しに必要なこと|バンクレス創設者

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|BitsoレポートNEW

仮想通貨XRP、ラテンアメリカで人気の決済手段として市場拡大|Bitsoレポート

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定NEW

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏