XRPLに「スマートコントラクト & EVMサイドチェーン」Ripple社のエコシステム拡大計画

by BITTIMES

XRP Ledger(XRPL)の機能強化を計画

Ripple(リップル)は2024年9月2日に、XRP Ledger(XRPL)で「スマートコントラクト機能」や「XRPL EVMサイドチェーン」を導入する計画を発表しました。

XRP Ledger(XRPL)は、仮想通貨XRPをネイティブ通貨とする分散型のブロックチェーンネットワークであり、高速&低コストな取引環境を実現していることなどを特徴としています。

今回の取り組みは、XRPLの機能強化でイノベーションを促進して、より多くの開発者を引き寄せることを目的としたもので、「開発者・起業家・ユーザーのためにXRPLのカスタマイズ性を強化する」と説明されています。

XRPLへのスマートコントラクト機能導入

スマートコントラクトとは、プログラムを通じて第三者を介さずに契約内容を自動執行できる仕組みのことであり、分散型金融(DeFi)などのサービスを支える重要な技術の1つとなっています。

Ripple社は、このスマートコントラクト機能をXRPLのメインネットに導入することを計画しているとのことで、高速&低コストなXRPLにスマートコントラクト機能を導入することによって、幅広い用途でXRPLを活用できるようになると期待されています。

スマートコントラクト機能の導入は現時点で研究段階にあるとのことですが、これが実現すればXRPLの活用範囲が大幅に拡大し、XRPを利用する機会も大幅に増えることになると予想されます。

XRPL EVMサイドチェーンの導入

EVMサイドチェーンとは、イーサリアムのブロックチェーン上でスマートコントラクトを実行するための実行環境である「イーサリアム仮想マシン(EVM)」との互換性を持つサイドチェーンのことを指します。

XRPL EVMサイドチェーンは「Peersyst」と協力して開発されているEVMサイドチェーンであり、今後数ヶ月以内には正式稼働が予定されているとも報告されています。

このサイドチェーンは「XRPコミュニティにEVMとの互換性を提供するもの」として機能するため、正式稼働後は世界中の開発者がXRPLを活用するようになる可能性があると期待されています。

XRPL EVMサイドチェーンは「Axelar」をブリッジとして利用して、XRPLや55種類以上のブロックチェーン間でシームレスな取引を実現するとのことで、分散型アプリケーション(dApps)は「XRPLの機能」と「EVMスマートコントラクト」を同時に利用できるとされています。

なお、このサイドチェーンではWrapped XRP(eXRP)がネイティブトークン・ガストークンとして機能するとのことです。

Ripple社は今回発表された2つの機能を組み合わせて、幅広いアプリケーションをサポートできる堅牢で多用途なエコシステムを構築していく計画を語っているため、将来的にはXRPLを活用した大規模なDeFiエコシステムが実現する可能性があると期待されます。

>>XRP関連の最新ニュースはこちら

XRP (XRP)
293.39 JPY (0.05%)
2.08 USD
RANK

4
MARKET CAP

$121.63 B USD
VOLUME

$2.73 B USD

Source:Ripple公式発表
執筆・翻訳:BITTIMES 編集部
サムネイル画像:Freepikのライセンス許諾画像を用いて作成

仮想通貨ニュース|新着

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定NEW

米金融大手チャールズ・シュワブ、1年以内に暗号資産現物取引サービス提供予定

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測NEW

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC・SHIB・決済・カルダノ」などの注目記事

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

アスター(ASTR)トークノミクスのアップデートを発表|報酬制度を大幅改善でインフレ抑制へ

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

トランプ大統領、パウエルFRB議長解任を検討|仮想通貨市場には追い風?

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

ギャラクシーリサーチ、ソラナの新たな投票システム「MESA」を提案|インフレ緩和を目指す

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏